
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
毎秒ひとつ数えられたとしても、3時間のワンマンショー。
「世界のナベアツ」と称するからには、世界中の言葉でやってるのか?でも英語なら13はthreeが付かないぞ。まあ、大変。とか言ってるうちに既に答が出てるから、別のやり方でチェックしてみよう。
[1] 10000以下で「3が付かない」数を数えると、「3以外の9種類の数字を4つ並べたものは、何通り作れるか」ということだから、9^4 (9の4乗) = 6561通り。
従って、3が付く数は10000-6561 = 3439個。
[2] 一方、3の倍数は10000÷3 = 3333余り1ってことで3333個。
両者を単に足し算したのでは「3が付いて、しかも3の倍数である数」を重複して勘定してしまうことになる。
[3] じゃあ、「3が付いて、しかも3の倍数である数」は幾つあるか。
(1) 3が4個つくのは"3333"の1通りだけ。そしてこれは3の倍数。
(2) 3が3個つく数は、(どの桁に3以外が来るかで4C1=4通り)×(その1桁は3以外の9種類の数字だから9通り)=36通り。3以外の数字がひとつあるが、この数字が3の倍数(つまり、0,6,9)であれば、この数は3の倍数。だから、(どの桁に3以外が来るかで4C1=4通り)×3通り=12通りが3の倍数。
(3) 3が2個つく数は、(どの桁に3以外が来るかで4C2=6通り)×(その2桁は3以外の9種類の数字を2つ並べたものだから9^2=81通り)=486通り。3以外の数字がふたつあるが、これらの和が3の倍数であれば、この数は3の倍数。2つの数字(どちらも3以外)の和が3の倍数になる組み合わせは、一方の数字を0,1,2,4,…,9と変えたときに、もう一方の数字が3通りずつ選べる。だから、9×3=27通り。従って、(どの桁に3以外が来るかで4C2=6通り)×27通り=162通り。
(4) 3が1個だけつく数は、(どの桁に3以外の数字が来るかで4C3=4通り)×(残り3桁は3以外の9種類の数字を3つ並べたものだから9^3=729通り)=2916通り。3つの数字(どれも3以外)の和が3の倍数になる組み合わせを考えると、うちふたつの数字を00,01,…,99と81通り変えたときに、のこり1個の数字が3通りずつ選べる。だから、81通り×3通り=243通り。従って、(どの桁に3以外の数字が来るかで4C3=4通り)×243通り=972通り。
という訳で、「3が付いて、しかも3の倍数である数」は、1+12+162+972=1147通り。
[4]以上から、(3が付く数)+(3の倍数)-(3が付いて、しかも3の倍数である数) = 3439+3333-1147 = 5625 ~★ (これも3の倍数!)
つまり、半分以上アホになる。ANo.3と一致したね。って計算やってるワシもアホや~。
[5]残る問題は、アホ犬になる回数。要領は同じ。
5の倍数ってことは、最後の桁の数字が"0"か"5"であることに他ならない。芸としてはハードルが低過ぎて詰まらない。本当にナベアツがこんな安易なことをやるのか?それでいいのか?ってのは置いとくとしても、もう説明するのめんどくさい。
最後の桁以外の3桁について[1]~[4]と同様の計算をすれば、513通りで、これが、最後の桁が"0"である場合にアホ犬になる回数。一方、最後の桁が"5"の時には、残り3桁について「"3"がつくか、それらの数の和を3で割ると1余る」場合にアホ犬になるのであり、これは514通りある。
だから合計1027がアホ犬になる回数。これでいいのだ。
No.4
- 回答日時:
3ですが、違いました。
3の倍数計算のabcdの変動幅はa=3の場合、b=0~3
a=b=3の場合cは0~3 以下略。
なので3334~3999の665回分を除いて
4960回
No.3
- 回答日時:
9,999までの各桁数をそれぞれabcdとします
3が付く数字を求めます。
d=3の場合a,b,cが0~9で変動するので
10×10×10=1,000
c=3の場合、d=3を除きa,b,dが変動するので10×10×9
b=3の場合,c,d=3を除きa,c,dが変動するので10×9×9
a= 略 9×9×9
合計3439個
次に各桁数が3を含まない3の倍数を求めます。
3を含まない3の倍数とは、乗じる数字の各桁に1を含まない数字になります。121とか、212とか、190などですね。これらは前述した3がつく数字に該当するので除外したいわけです。
10,000÷3が3333になるので これも各桁をabcdにするとaが0~3 他が0~9で変動します。
3以外の数字を求めるので
aが0,1,2の3つ bcdが3以外の数字で9つ、ただしabcが0の場合d=0は除く。
よって3×9×9×9で2187個が各桁数に3を含まない3の倍数になる乗数になります。
0000だけ除外するので2186個ですか。
したがって3439+2186=5625回、アホになる
であってんのかな・・?
No.2
- 回答日時:
1~2999と、3000~3999、4000~9999に分けるなりよ。
3の倍数はわかるなりね。下1桁が3の場合と下2桁が3の場合、下3桁が3の場合を考えるなりよ。
重複の場合は先の質問者さん同様各桁の数値の和を考えるなりよ。
No.1
- 回答日時:
数字を足したものを3で割り切れるか確認するとよいでしょう。
12なら1+2=3 で、3は3で割り切れます。
24なら2+4=6 で、6は3で割り切れます。
42でも4+2=6 で、3で割り切れます。
同じように
10000なら1+0+0+0+0=1で3では割り切れずアホではありません。が、
9999は、9+9+9+9=36で3で割り切れるので
アホになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 時計・電卓・電子辞書 算数 仕事で生産数×3打点で数字をパソコンに入力しなければならないのですが、生産数2000×3打点は 1 2022/04/26 23:00
- 数学 小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本、のおみやげ算。数学的に言うと何? 3 2023/04/07 09:35
- Excel(エクセル) 【エクセル関数】アルファベットで以上だったらカウントする 4 2022/07/09 14:07
- 財務・会計・経理 3000万融資を受けたとします。 年率1.475%、13回でお支払いする場合毎月の利息の計算方法を教 4 2023/06/20 19:39
- 数学 整数問題 13 京都医大 6 2023/05/08 07:33
- 物理学 『数か物か』 4 2022/06/13 06:54
- 数学 数学の解法について こんばんは。最近数学の問題を解いています。証明問題を解いたのですが、解答とアプロ 4 2022/09/11 23:22
- Excel(エクセル) SUMIF関数について 4 2023/06/14 13:13
- Excel(エクセル) エクセル 関数について質問です。 2 2022/10/03 11:14
- 化学 化学基礎 イオン反応式 Al + H+ →Al3+ + H2 回答 2Al + 6H+ → 2Al3 1 2022/11/27 20:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル:6E-05という表現は?
-
7で始まる電話番号?
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
Wordで行数を表示させるには?
-
数学の階乗はどんな時に使うの...
-
数字3桁の組み合わせの何通り...
-
算数です。 割り算の筆算で、商...
-
エクセルの計算でエラーが出る...
-
数値とアルファベットに分ける...
-
2.04÷(6.0×10の23乗)を、有効...
-
1から1000までの1は何回でるの?
-
3÷7のあまりは「3」ですか?
-
ノートン2007から2008...
-
Ezcel 2003で、A1,A2,・・・A10...
-
簡単な事だと思うのですが・・...
-
2進数の割り算が分かりません...
-
ある整数aを8で割ったときの商...
-
エクセルで小数点以下を切り捨...
-
5800兆円という表現は 妥...
-
求める答えが小数点第1までで 0...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル:6E-05という表現は?
-
7で始まる電話番号?
-
数値とアルファベットに分ける...
-
数字3桁の組み合わせの何通り...
-
2進数の割り算が分かりません...
-
3÷7のあまりは「3」ですか?
-
数学の階乗はどんな時に使うの...
-
NUMBER(N,M) としたときの、格...
-
EXCELで10万未満切捨ての...
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
3分の1とは何パーセントでしょ...
-
電話番号のハイフンの入れ方
-
エクセル関数で桁数指定し数値...
-
関数電卓の表示方法を変更したい
-
Excelで数値の丸め
-
エクセルのsumifの検索値
-
好きな数字が並ぶ不思議?
-
【場合の数】 2桁の自然数で、2...
-
0以下の数字は何桁?
-
60進法と10進法
おすすめ情報