
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
電卓のキーに「sin^(-1)」がありませんか?自分の電卓ではsinのセカンドファンクションになってます
角度をラジアンに設定した後に、そのキーを使用します
但し、数字(ここでは0.4)を入力する前に使用するか、入力後に使用するかは機種次第になってます(自分の電卓は、一方は数字の前に、もう一方は数字の後に入力します)
こればかりは直接試すなり、取説を見て確認するのがいいでしょう
取説なら入力例が載っているものもありますし(一方のほうは載ってます)、見て確認すれば聞くより早いです
この回答へのお礼
お礼日時:2008/05/19 18:17
みなさん回答いただきありがとうございました
私の電卓では先にsin^(-1)を入力する仕組みだったみたいです。
取り扱い説明書には載っていなくて困っていたので助かりました。
No.4
- 回答日時:
sin^(-1)という関数はexcelではASIN関数です
電卓によって表示の仕方が違うので後は説明書を確認してください
ほかにASNとかASIとかの表示がみたことあります
No.3
- 回答日時:
関数電卓もいろいろあるので、それぞれだから、ぴったり合う答えになるとは限らない。
ここでは、Windowsなら誰でも使えるWindows電卓にしよう。
1.radをチェック
2.0.4を入力
3.inv→sin
0.41151684606748801938473789761734
になる。
度なら、
23.578178478201831104022499419827
この回答への補足
ありがとうございます。
Windows電卓での使い方はわかりました。
卓上関数電卓ではどう入力すれば良いのでしょうか。
それとも電卓によってθの求め方は異なるのでしょうか。
(ちらみに私が使っているのはCanonのF-720iというやるです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電卓の使い方 乗数はどうした...
-
医療費の10割料金の求めかた
-
sinθ=0.4 の θの求め方 (関...
-
ln、expの電卓関数の使い方が分...
-
このルートの前についてるちっ...
-
割引率の電卓での計算方法
-
1.5乗を電卓で計算できるの?
-
logの計算式です。仕事で必要で...
-
√0.3って??いくつか知りたい...
-
電卓で、○の(小数点)乗を計算し...
-
1,1の10乗の計算の仕方
-
シャープ電卓でEXPのマイナス乗...
-
横600たて1800の三角形...
-
√の電卓での計算について
-
これはプログラミング付き電卓...
-
計算問題です。100万×(1+0...
-
九九が出来ない人は知的障害者...
-
4桁のルート(√)の計算。
-
電卓で「1/x」キーが無い時、同...
-
e^-0.693×2 を電卓で計算したい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電卓の使い方 乗数はどうした...
-
ln、expの電卓関数の使い方が分...
-
医療費の10割料金の求めかた
-
120点満点を100点に換算するには?
-
1.5乗を電卓で計算できるの?
-
このルートの前についてるちっ...
-
シャープ電卓でEXPのマイナス乗...
-
√0.3って??いくつか知りたい...
-
√の電卓での計算について
-
電卓で、○の(小数点)乗を計算し...
-
1,1の10乗の計算の仕方
-
電卓で「1/x」キーが無い時、同...
-
計算問題です。100万×(1+0...
-
logの計算式です。仕事で必要で...
-
√25は5なのか?±5なのか?
-
割引率の電卓での計算方法
-
3の4分の1乗って計算できますか?
-
e^-0.693×2 を電卓で計算したい...
-
14%引きの計算方法を教えて...
-
0.5^0.2の計算の仕方
おすすめ情報