dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドラえもんの魅力は何だと思いますか??

A 回答 (7件)

作者だった故・藤子・F・不二雄氏は、生前、次のように語っていました。



「のび太くんは、ボクの分身なんです。」

彼の話によれば、
「ドラえもんは、形の上では猫と起き上がりこぼしを合体させたキャラクターです。人々は何かしらコンプレックスを抱いていて、自分が持っていないモノを持っている人を羨ましがる。その羨ましさを人々から受けるような存在、それがドラえもんだと思うんです。」
ということです。

コミックの連載開始から40年、テレビ朝日版のアニメの放映開始から30年が経とうとしている今なお、人気の高いドラえもんというのは、やっぱりなんでも自分の願いがかない、そしてやはり、氏の仰せられたように自分たちにはないモノ―それが何かはわからないけれど―を持っていて、羨ましいからだと、僕は思います。

…な~んて、少し文学的すぎますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく参考になりました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/05/26 13:46

一言で表すならば、「作品の持つエンターテインメント性」ではないでしょうか。


勇気や友情から、ギャグ、ホラー、教養等、あらゆる要素を満遍なく、無理矢理でなく含んだ作品はドラえもんくらいのものだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!
やっぱりドラえもんはたくさんの魅力がありますね。

お礼日時:2008/05/19 23:32

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/19 23:34

いろいろなわがままを言うのびたくんに、


いつもしぶしぶ道具を与えてしまうドラえもん。
のびたくんは、その道具で、一度はとてもいい成果を得るのだが、
最後はその道具に振り回されてしまう・・・

このワンパターンの展開が好きですね。飽きないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
このパターンはやっぱりおもしろいですよね!!

お礼日時:2008/05/19 23:37

お兄さん、だと思います。

兄弟愛。
ドラえもんは未来のロボットなのですからオモチャ子守りロボットと言えども毅然と対すればよいのです。
そのすごい頭脳を持っているのに敢えて高学年、もしくは中学1年2年ほどの様子です。

不甲斐ないのび太と接するときの信頼感は絶大です。
便利な道具が無くても。
他の不二子マンガにも根底です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もドラえもんたちの愛は大好きです!!
気持ちすごくわかりました。

お礼日時:2008/05/19 23:39

夢をかなえてくれるからです。


どこでもドア、タケコプター、タイムマシンなどなど。
そして映画は感動し涙なしには見られない!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
とてもドラえもんという作品は夢にあふれていますよね。
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2008/05/19 23:42

勧善懲悪です!



悪さ・不正・ズル・いじめ・卑怯なことをしたものが、最後はジャイアンやスネ夫はもとより、のびたやドラえもん自身がひどい目・痛い目に遭う、というところに面白みがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悪いことをしたら必ずドラえもんは自分のかえってくる、そんなものもこのドラえもんならではですよね。
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2008/05/19 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!