
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
疥癬はヒゼンダニが原因で起こる病気です。
消毒は煮沸消毒が一番効果があります、それプラス日光消毒もされてはいかがでしょうか。
消毒できない物は捨ててしまわれたほうが懸命では?
人に感染することもるので、(卵を産んで増えることはないですが)獣医さんにもう一度注意点等をお尋ねになられたほうが宜しいのではないでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2008/05/20 12:40
回答ありがとうございます。
煮沸消毒が効果が一番いいのですね。
ゲージや回し車、えさ入れは熱湯消毒か日光消毒しています。
気温差があったのでペットヒーターを置いていますが
暖かくなってきましたし
消毒できないペットヒーターは取った方がいいですね。
獣医師さんに注意点もう一度聞いてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたが飼っているペットを教...
-
妻がペットを飼いたいと言ったら
-
ハリネズミの針について質問で...
-
赤から連想させる動物を教えて...
-
ちいかわのキャラクター
-
動物系アニメ
-
ホームセンターのペットショッ...
-
これらは愛玩動物と言えますか?
-
モルモットの鳴き声を探してい...
-
モルモットのえさに米つぶって...
-
モルモットがペットシーツを食...
-
モルモットが死にました。なん...
-
モルモットがビニールを食べて...
-
動物アニメのレギュラーキャラ...
-
フェレットの嘔吐と吐血
-
モルモットの相性について
-
空気清浄機が壊れ、モモンガの...
-
モルモットがビニールを食べて...
-
子供が部屋で豆まきをしていたら
-
フェレットの飼い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報