dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

免許の更新期限が6月中旬で、下旬には他県へ引っ越し予定です。

普通に住所変更すればいいのですが、また「裏面に住変記載」された免許証で5年間を過ごすのがなんとなく憂鬱です。身分証として出しても「?」って顔する店員、けっこういますからね。

免許更新は期限までにします(引っ越し時に車を運転しますし)が、しっかり表面に引っ越し後の住所を印刷してもらう裏技はないのでしょうか。
「紛失・再発行」は考えましたが、既に一度紛失歴がありますので今回はやめようと思ってます。

どうか知恵をお貸しください。

A 回答 (4件)

新規で免許を取得するとしたら



大型(中型の限定解除をしなくてもいきなり受験可能)、大特、牽引、二種免許のいずれか(大型・中型・普通)

ということになりますね。
二種は学科から(道交法のみでなく、車両運送法等範囲が広がります)勉強しなければならないし、大型は自動車学校でとると相当な金額になります。かといって一発受験では平日のみだし何回も受かるまで通わなければならないので現実的ではありません。
 この中で無難なのというと、大特あたりでしょうか……自動車学校でも10万円ちょっとの筈です。
 一週間程度休みがとれるのなら、合宿をやっている教習所でとる方法もあります。

 でも免許の裏面記載が嫌だという部分の解消には、ずいぶん面倒だしコストもかかる話です。現実的とは言い難いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

大特ですかぁ。さすがに乗る機会も無く、無意味そうで(^^;
中型限定解除は調べてみたんですが、裏面に追記だけみたいですね。
大型免許もやっぱり使う機会ないだろうしなあ・・・
あとはけん引(大型のけん引じゃなくて普通のけん引)くらいでしょうか。
でも、ネットで見ても教習所はもちろん、試験場でも普通車のけん引車両の用意はないとか。大型免許もないのにトレーラーで試験受けろといったって、無理ですよねぇ。

結局あきらめて、普通に更新してきました。
お金さえ余っていれば大型免許くらいは取ってみたい気もしますが(笑)

お礼日時:2008/05/26 23:19

裏面訂正が嫌で紛失再発行も無理でしたら


バイクや大型の免許を取るという荒業もあります!
が、お金と時間を費やす根性があればの話ですが。。。
普通はこれだけの為に新たな免許を取るなんてことはしないですけどね。
あとは長期海外滞在とか、やむを得ない病気で長期入院とかなら
期限切れでも申請すれば更新できるはずですが、それも現実味のない話ですよね。
素直に裏面が懸命かと。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

バイクの免許は既に中型・大型と所持しておりまして・・・。
四輪の免許となると大型ですよね?
現在旧普通免許持ちのため、中型限定解除の上で大型挑戦になるのでしょうか!?
さすがに住所面のためだけにそこまでは・・・(^^A

期限切れでも、6ヶ月以内なら特に理由なくともそのまま更新されるのは知っているんですが、そもそも引越し当日に車乗りますし。

やっぱり裏面が賢明でしょうか。

お礼日時:2008/05/20 21:57

普通なら裏面に訂正か再発行でしょうが、裏技というほどのことではないですが、更新前までに引越し先に住所を移して住民票を取ればいいのではないでしょうか。


アパートなどなら速めに契約して確定してから役所に届け出れば住民票が取れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.1の方へのお礼にも書いたとおり、引越し先が遠方(200Km以上)のため、仮にやっても更新に行けません・・・(>_<)

やっぱり安易な方法はないですよね・・・

お礼日時:2008/05/20 21:53

引越しを繰り上げる


引越し前に住民票を移す
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

転勤に伴う引越しのため、繰上げは無理なんです。
住民票の事前異動については、引越し先が遠方(200Km以上)のため、仮にやっても更新に行けません・・・(>_<)

やっぱり安易な方法はないですよね。。。

お礼日時:2008/05/20 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!