アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

約4年前に離婚し今年で6歳になる息子がいます。離婚の直接的な原因は性格の不一致です。私はこれまでの4年間月に1度息子を家に泊め一緒に出かけたりして交流をもつようにしてきました。私には付き合って2年になる婚約者がいます。今は彼と一緒に住んでいますので息子が泊まりに来る時には3人で楽しくすごしてきました。彼には付き合う以前から離れて住む息子がいると伝えていましたので理解の上で婚約しました。本来なら自分でお腹を痛めて産んだ子供ですので引き取って一緒に暮らしたかったのですが、離婚当初金銭的・精神的に引き取れる状態ではありませんでしたのでやむを得ず前夫に引き渡しました。その後2年程は辛くて精神的にも参っていましたが、最近ようやくこれからの人生が見えてきました。私は息子が自分の意思で会いたくないんだと言うまでは定期的に会い、話しをしたり遊んだりしながら離れていてもお母さんはあなたを愛しているんだよと伝えていくつもりです。ですが、昨晩前夫からメールがあり「来週末、二人で話し合いをしたいのですが。内容は、以前付き合っている女性がいるといっていましたが近いうちに結婚します。息子も彼女を母親として接するようになってきました。このままあなたに会わせたり泊まらせたりさすのは息子の為によくないと思います。だから少しずつ息子から離れて行ってほしいのですが。」という一方的なメールが届きました。以前よりお互いに新しい婚約者がいる事は伝え合っていましたが、会わないでほしいと言われたのは今回が初めてです。以前私の方から息子とお互いの将来の為に二人で話し合う機会を作ってほしいと頼んだのですが、その時は二人で会うのは彼女に申し訳ないから息子を挟んでほしいと言われました。息子はもう、しっかり言葉が分かりますので私は息子には聞かせる内容ではないと思い見合わせました。それから半年程経ったのが昨日です。私が息子のことを思いきちんと話し合いたいと言った時には彼女の手前、無理だと断っておきながらいきなり離れてほしいということを言われても正直腹が立ちました。息子は滅多に会えない私をいつでも「お母さん」と呼んでくれますし私の家に来たときはとても楽しそうにしています。息子が小学生になり、どんどん成長していけば自ずと私が会いたくても会えなくなってくると覚悟しています。ですので息子がまだ小さいうちは無理に離れていく必要はないんではないかと私は思っています。私が会いたいのはもちろんですが息子の為にもまだしばらくは定期的に会うべきだと思っているのですが、産みの母親と育ての母親と母親が二人いては息子も困るんではないかとも思います。私はあの子を手放してしまったあの日から自分を責めていきてきました。可愛い息子に何と言うひどく辛い思いをさせてしまったのかと。だから今の息子の為にどうしてやるのが一番良いのかを教えていただきたいのです。今回の話しはまだ婚約者には相談していません。客観的に見ていただける方にアドバイスをしていただきたくまずこちらで質問させてもらいました。
長々と思いのまま書いてしまいましたが、最後まで読んでくださった方ありがとうございました。息子のための良いアドバイスをどうかお願いします。

A 回答 (18件中11~18件)

権利の問題じゃないですよね。



子供にとってどうする事が一番良い事なのだろう?って質問ですよね。

残念ながら、「つ」のつく年齢はしっかりと自我を育てる必要が
あります。
ひとつ、ふたつ・・・ここのつ、までですね。

この過程の中で、自分の親がそれぞれ複数存在する事は、混乱を
招きます。
家族はお父さんがいて、お母さんがいて子供を囲んで一家団欒。

月一で貴女とあって過ごす時間をこの子はどこに吸収するのでしょう?
家に帰って誰にも話せず、ひとりでそっとしまいこむのでしょうか?

そんな様子が伺えた時に、元の旦那様に好意をもって家庭に入られた
新しいお母さんはどう感じるでしょうね?
そして、子どもにとって大切な自我を育てる事への影響は?

もしかしたら特殊な環境で、個性的な子供に育ってくれるかも
知れません。
偉大な芸術家になるかもしれませんね。

でも、私なら平凡でも人並みの生活を送ってほしいと思います。
その為には、自分たちの都合で手放した子供であれば、
子供の為に、身を引く事は致し方ないと思います。

もしくは完全に自分の元へ引き取るか?ですね。
    • good
    • 0

法律的には、会いたいときに会う権利があるんじゃなかったかなあと思います(定かでないのですが)。


ただ、子供の精神面の生育上、よくないでしょうねえ。
>息子の為にどうしてやるのが一番良いのか
この質問に答えるのなら、
・あなたが引き取って自分で育てる
・息子さんのアイデンティティが確立されるまではあわない
どちらかじゃないでしょうか。

もちろん、どちらを選んでも息子さんは最初は寂しいというでしょう、そりゃ、元旦那さんは父親で、あなたは母親ですから。でも、子供の適応は早いですから、もしも元の旦那さんの家で疎まれているなどの事情があるのなら別ですが、そういうことがなさそうなら、安心して任せたらいいと思いますよ。
母親が2人いるという異常な状況よりも、父と義理の母と3人の普通の親子でいるほうが、絶対に精神的な負担は少ないはずです。
会いたいのは、言ってしまえばあなたのエゴですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス、ありがとうございました。御礼が遅くなり、すいません。

cieuxさんの仰るとおりこの二択だと、私も思います。
ただ、今の時点ではどうすれば良いのか決めかねていますのでご意見を参考にもう少し考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/21 17:39

自分勝手ですね。



親権を取る気なんてないくせにいつまでも手元に置いておきたいなんて・・・。
前の旦那さんが親権を持っていてかつ結婚する予定の相手を「母親」と
して認識させようとしている以上、あなたは「邪魔」以外の何者でも
ありません。
息子さんの立場にしてみれば「お父さん(前夫とあなたの婚約者)」「お母さん(前夫の婚約者とあなた)」がそれぞれ2人いる状態なんですよ。
これがどれほど異常なのかわからないんですか?
「息子はもう、しっかり言葉が分かりますので私は息子には聞かせる内容ではないと思い見合わせました。」
といいつつ無神経ですね。

>今の息子の為にどうしてやるのが一番良いのかを教えていただきたいのです。
あなたが引き取るか、ある程度息子さんに分別がつくようになるまで
距離を取る。会い続けるのは息子さんが可哀想ですし、赤の他人を
育てようとしている前夫の婚約者さんにも失礼です。
あなただけ婚約者と結婚して幸せ気分で会いたい時だけ息子に会う、
元旦那の幸せなんて知ったこっちゃない。そう見えますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのアドバイス、ありがとうございました。御礼が遅くなりすいません。

厳しいご意見ですが、身近な人たちにはここまではっきりと言ってもらえませんので参考にさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/21 17:35

補足:面接交渉権関連の判例ですリンク参考にして下さい



参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2mense. …
    • good
    • 0

再婚しても(旦那側)面接交渉権は消滅は出来ません、今まで通り面接交渉は持続出来ます。


 旦那(前夫)の都合で母親を求める子ども自身は凄く寂しい思いで居るはずです。
 一方的な言いがかりです、再度きちんと家裁で面接交渉権の協議のやり直しをして下さい。
 当然、旦那側には子どもが居る前妻が関与は永遠に持続する事も承知で親子関係は続きます。
 後妻に入るその彼女の覚悟でしょうね、前の関係を切れと言うなら親権を渡して欲しいと言っても良いと思います。
 母親は子どもには世界でたった一人に親には違い有りません、理不尽な要求に妥協しないで家裁に調停を掛けて面接交渉権は持続出来る事に確約を取り付ける、横暴な面接拒否は判例でも出ています罰金何万円と出たはずです。

参考URL:http://www.rikon.to/contents2-4.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。御礼が遅くなりすいません。
離婚をするときにきちんと家裁を通さずに話し合いで決めました。それが今になってこんな形でもめるんだ、と反省しています。
あまりにも一方的だったので私自身昨日、今日とかなり滅入っています。どんな形にせよまた息子を傷つけてしまうのではないかと。
息子と離れた後私があの子にしてやれるのは定期的に会って、少しでも安心させてやることだと自分に言い聞かせながらしてきたつもりです。

自分の考えをまとめたら近々前夫と話し合うつもりですが、あまりにも自分勝手なことばかり言ってきたら家裁で・・・とも考えつつありますのでお教えくださったURLもぜひじっくり読ませていただこうと思います。
細かなアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/21 17:31

産みの母と育ての母で、子供が困る?



その様な事はないと思いますが・・・
6歳ともなれば、子供はしっかりと、その辺の事情は分かっていますよ。
もちろん、大人の様に理路整然とではないですが、子供の感性として分かっています。
(ちなみに子供の立場の経験者です)

質問者さんが、会いたくないと言うなら別ですが、今まで通りで良いと思いますが・・・
どの様な事情があっても親子の縁など切れようがありません。

親が再婚をすれば、今までとは会う形が少しは変るかも知れませんが・・・

誰に遠慮をする必要があるのでしょう・・・
胸を張って会えば良いと思います。
また、お子さんもそれを望んでいると思いますよ・・・

元夫君の一方的な要求だけを聞く必要はないと・・・思います。

親権がとの意見もある様ですが、親権があろうがなかろうが、親は親です。
親権など子供の身体を二つに出来ないので、便宜上の話しに過ぎません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのアドバイス、ありがとうございました。御礼がおそくなりすいません。
正直今の時点では気持ちが定まっていませんが、経験者さんのご意見が聞けてかなりありがたいです。

私は会いたくないなんて一度も思ったことはありませんし、前夫がこのような話しをもってくるまで離れなくてはいけなくなるなんて考えてもいませんでした。

皆さんが仰るとおり確かに私がしていることは息子に混乱を招いているだけなのかもしれません。ただ、わたしなら母親には会いに来てほしいとおもうんじゃないかと考えた末、定期的に会うことにしました。

>誰に遠慮をする必要があるのでしょう・・・
胸を張って会えば良いと思います。
また、お子さんもそれを望んでいると思いますよ・・・

誰かに言ってほしかった言葉が書いてあったので心が少し楽になりました。ありがとうございます。

私の考えをもう少しまとめて息子にとってなにが一番いいのか前夫ときちんと話し合いができるようにしてみます。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/21 17:21

Q、離婚した前夫が子供から離れて行ってほしいと言ってきました。


A、そのようにされたし。

私、27歳の時に3児の父親になりました。
正直な所、元父親の影がチラつくのは快くは思いませんでしたね。

そりゃー、「離婚しても親は親」が正論。
そりゃー、「離婚しても元母親と会うのは当然」が正論。
し、しかし、やっぱし、「新しい母親こそ本当の母親と思って育つのが一番」。
と、元旦那さんが考えるのも道理と思いますね。

元旦那さんの再出発の邪魔になりたくなければ元旦那さんの新家庭とは距離を置くことです。

※元旦那さんの新家庭とは距離を置くべきか否かの正答は、これから変わります。

バツ一、バツ二家族が主流になる時代は近いでしょう。
そうすりゃー、「新家庭とは距離を置くべきか否か?」が愚問になる時代が来ます。
が、が、まだまだ、日本の社会的認識のレベルは、そこまで民主主義的じゃないです。
この現実の社会の成長度合いってのは、受け入れざるをえないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス、ありがとうございました。御礼が遅くなりすいません。
<私、27歳の時に3児の父親になりました。

ご自分のお子さんではないということでしょうか?
もしそうであればひとつお聞きしたいのですが、もしもご自分のお子さんができたら(既にいらっしゃったらすいません)自分の子供と奥様の前夫との子供、同じように想えるものなのでしょうか?男女の差はあるかと思いますが、新しいお母さんに実の子供ができたら息子への愛情や関心が薄れていったりはしないものなのかと思いまして・・・。

<「新家庭とは距離を置くべきか否か?」が愚問になる時代が来ます。

私もそう思います。(私が言える立場ではありませんが・・・)いつかこんな日が来るかもしれないと思っていましたが、やはりすごく難しいです。

今の時点ではまだ気持ちが定まっていませんので、アドバイスを参考にもう少し考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/21 17:11

あなたが親権を取り戻す気で無い限り、離れるべきでしょう。


子供にとって二人の母親は混乱の元です。
元夫が結婚して3人で暮らす決意をしたのであれば(相手の女性も)それを尊重するのが子供のためでしょう。
いつまでの実の母親と会えば、継母にはなつきにくいと思いませんか?
そうなれば、いくらわかってはいてもなつかない子供を疎ましく思うのは人間の心理です。いつまでも、前の母親を思っているのは面白くないでしょう。今は自分が育てているんですから・・・
つまり、あなたの愛する子供が辛い目を見るのです。
私は、離れるべきだと思います。いくらあなたが自分を責めてみても、子供を見放したのは事実でしょう。離婚により一番被害を受けるのは子供です。だから、あなたが我慢すべきです。
そしてもっと大きくなって、あなたの気持ちがわかる年齢になったら、きっと会いに来ますよ。愛されているのはわかっているのですから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスをいただきありがとうございました。御礼がおそくなりすいません。

<いつまでの実の母親と会えば、継母にはなつきにくいと思いませんか?
私が逆の立場ならたぶん・・・そう思うと思いました。
正直今現在の気持ちとしては定まっていませんのでアドバイスを参考にさせていただき、もう少し考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/21 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!