dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、カリフォルニア州へ旅行した際に、日本に住む友人知人に、30枚以上の絵はがきを送りました。
持って行ったガイドブックが、2006年版で、そちらに記載されていた日本への葉書の郵便料金が75セントだったので、75セント分(実際には、27セント×3枚)を貼って発送しました。
帰国後、調べてみると、値上がりがあったそうでuspのホームページで調べてみると
http://ircalc.usps.gov/
94セント ということでした。

お世話になった方への様々な御礼や近況報告の葉書だったので、なんとか無事に配達されて欲しいのですが、そんな場合はどのように処理されるのでしょうか。
廃棄処分でしょうか、やはり。

ちなみに、差出人、宛名共に日本語で記載し、airmailスタンプを押し、Japanと大きく書きました。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

日本国内の郵便の場合は、料金不足でも一旦配達されますが、「この郵便は料金が10円不足しています」受取人が不足料金を払うか、受け取り拒否するかしてください、というような張り紙付きで届きます。


個人・社用を含め、受け取ったこと・支払ったことはあります。
ちなみに、受け取ったまま忘れたりして不足料金を支払わないとどうなるのかは(やったことがないので)わかりません。

探してみたら、国際郵便も似たような感じらしいです。
返送されるか、相手に料金不足として届くか。
(個人的には、自分だったら“Tマークの横には分数の数字が書き込まれ”なんて見ても意味がわからないんじゃないかと思います。日本語で張り紙してくれないのかな??)
 ↓
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2613039.html
http://www17.tok2.com/home/yukiko/postal/1-043.htm
http://tnk32x.exblog.jp/5316663/

無事に配達されても「料金不足です、払ってください」と書いてあるのかもしれません。
送った相手に届いたかどうか確認して、料金不足分を支払ってくれていたなら不足分をお支払いするのが一番良いと思いますが、30人以上では大変ですね・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても勉強になるurlを貼り付けて頂きありがとうございました。A.4に書いて頂いたようなこと、私も(やはりスペインで)経験があります。

本日、実家の母のところに82セント分の切手を貼った葉書が届いたそうです。
特に何も書いてなかったそうで、普通にポストに投函されていたとのことでした。
御礼の意味も含めた葉書を送った方が多かったので、料金不足でお支払い頂くようなことがあると、かえって失礼になり、申し訳ない気持ちで一杯です。
気軽に電話で問い合わせられるような関係でもない方もいるので、どうしたものかと考え倦ねてしまいます。
実家に届いた葉書のように普通に届いていてくれるのを祈るばかりです。

お礼日時:2008/05/21 16:21

No.1です。


No.2の方の参考URLを見て思い出しました。
昔、スペインで郵便局窓口から出したのに、日によって日本へのエアメール料金が異なったことを・・・・・・。
自分で見たのでなく、局員に渡して「何ペセタ」と言われて払ったのにですよ。
いい加減ですね(笑)

米国の場合はわかりません。
    • good
    • 0

国内便と同じように配達先で不足料金+手数料を徴収されます。


受取拒否されればあなたの住所が書いてあれば返送、無ければアメリカに戻されて廃棄。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

差出人の住所は日本国内の私の自宅のものです。受け取り拒否で返送されてくると、どなたの手元に葉書が届いていないかわかり、それはそれで良いのではないかと思いました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/21 16:26

過去の質問ですが


http://oshiete1.goo.ne.jp/qa414496.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の検索のやり方がヘタだったようで、過去に同様の質問があったのですね。
教えて頂いたurlの回答内容、元・郵便局員の方からも寄せられており、とても勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/21 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A