アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、中古物件を購入しました。
そこの給湯機は灯油式ボイラーでした。(前回はLPガス)
この間、灯油の請求が来たので見てみると高い・・・。
嫁いだ姉にも「高すぎるんじゃないの?」と言われました。

お風呂と朝の洗顔の時間以外は必ずボイラーの電源を切るようにしてましたが、予想以上に灯油を使っていたのでびっくりしました。

それで質問です。
冬場は凍結防止の為に一番低い温度で付けっぱなしにするつもりでいますが、夏場は灯油ボイラーというのは小まめに電源を消しても良いのでしょうか?

それと、お風呂を入れる時は「高い温度のお湯を3分の2位まで入れて
あとは水を足す」方法と、「最初からお風呂の適温で全量入れる」のではどちらが灯油代の節約になるでしょうか?

前回住んでいた人が高めの温度を常に設定していたようで、
ガス屋さんにも「お風呂を入れる時は前回の人がつけた印の所にスイッチ入れてくださいね」と言われていたので、その通りにしてたのですが・・・。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

石油給湯器は正確にいうと3タイプあります。


水道直圧タイプ、(瞬間湯沸かし器)
減圧タイプ、(ボイラー内部にタンクを設け温めたお湯を給湯する)
高減圧タイプ、(より直圧に近い水圧で給湯する)
どれかによっても厳密にいうと燃費は違いますし、追い焚き保温機能の有無によっても変わりますし、使用者宅の利用環境、立地条件等諸々・・・。
簡単に言うと質問者様のお宅はどういう利用の方法が一番節約できるかなんて誰にも解らないんです。
直圧タイプはその名の通り圧力がありシャワーに適しているが、お湯が出るまで多量の水を無駄にする。減圧タイプはお湯がすぐ出るが圧力がなくシャワー等には不満が残る・・・。
車と違い燃費を計算することが難しく、又、環境条件等に大きく左右されますのでなんとも言い難いですが適温でお風呂に溜めるのが効率がいいんじゃないでしょうか・・・?(正直なところよくわかりません)
又、ガス屋さんの言い分は正しいと思いますし、冬季の場合は最低温度にして点けっ放しがいいでしょう(余談ですが私のところは最低だと凍結することもあります)
質問者様のお住まいの地域が氷点下何度位の気温になるかで大きく変わります。
夏季はご家族の皆さんが使い終わったら電源を落とす程度いいと思います(例えば朝1回入切、夕方~夜1回入切)
過度に入切してもその都度ボイラーは燃焼しますから返って燃費は悪いと思いますよ、車で例えれば近場を頻繁に乗降するのと遠出をして長距離運転するとでは燃費がかなり変わる・・・。
なんかまとまらない回答ですいませんが解かる範囲で参考までに。
    • good
    • 5

灯油ボイラーは日常電気は入れないです


要るときだけです 私は冬でも入れません
温度が0度になるときだけです
お風呂と洗面台で今だと3000円程度です
風呂も適温で入れます それでも高いと思っています
今年中に電気に変えるつもりです
暖房も全部電気に変えました 後はボイラーだけです
暖房はエアコンに変えて 灯油の半分になりました
今まで2万円掛かっていましたがそれが1万円でした
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
3000円ですか!?うちは今月1万近くに・・・。
だいぶ節約してると思ってたのに・・・。

こちらは東北で、去年誰も住んでいない時に管に亀裂が入ってたらしく、入居時に交換しました。
なので、冬場の夜間は常につけておくように言われてますが・・・。

それにしても灯油代が高すぎました・・・。
原油高の高騰も痛いです。
お風呂は適温で入れてみようと思います。

暖房とボイラーを電気にするのはコストがかなりかかりそうなので
今のところは諦めておきますw

お礼日時:2008/05/22 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています