アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

100m(直径6mm)のクロス(八つ打ち)ロープを仕事で使うのですが、使い終わった時に、左手に端末を持って左ヒジを折り返し部分としてグルグル巻いて持ち運んでいますが、次に使う時にかならず絡まってしまいます。
10m程度のロープですと、えび結びという縛り方などが有効のようですが、長いロープで絡まないたたみ方(?)などのアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。
ロッククライミングのサイトなどで調べていますが見つけられません(泣)

A 回答 (5件)

自分も仕事上ロープをよく使いますが、クライミングの経験もあり


koikoiarareさんの紹介されたロープバッグがベストだと思います。

ロープバッグを使わないとしたら…
エビ結びは出来上がりはきれいなのですが、
きれいに巻こうとすると必ずキンク(ねじれ)が生じてしまうので
個人的には使っていません。

やはり八の字に取っていくのがいいと思われます。
やり方は、一定の長さでロープを手繰って輪に重ねていくのですが、
一回ごとにロープを逆手で取るとねじれが相殺されて
次回出すときにきれいに出すことができます。
(文章で説明って難しいですね。)
バネのように連続した同じ螺旋で束ねると、まっすぐにしたときに螺旋の向きに縒(よ)れてしまいます。
それを防ぐため、交互に逆向きのらせんを入れて縒りを相殺するわけです。
伝わるかな~?

自分は毎日20mのホースをこの方法で束ねています。
    • good
    • 1

クルーザーでの経験ですが、



床で8の字にする方法があります。
横幅が肩幅1.5倍~2倍ほどの「∞」を「右、左、右、左」というふうに
リズムよく足元(立った状態でつま先の前)で描いていく感じです。

使用当日、スタンバイする時にこの方法を使っていました。

但し、保存にはやはり一定方向(ロープの繊維が締まる方向)に巻くのが、
ロープを長持ちさせるためにいいはずです。
8の字は絡みませんが、保存時に逆のひねり(ロープの繊維がゆるむひねり)が入ってしまうような気がします。
下の方が書かれているように、うまくやればできるとは思うのですが…
    • good
    • 3

ロッククライミングではリンク先の「バックパッカーズコイル」が一般的だと思います。


グルグル巻くと捩れが発生するので、絡まりやすいです。

ロープバック
http://www.e7a.jp/onlineshop/index.php?main_page …
を使用するのも良いかも知れません。
たぐり寄せたロープを風呂敷状の上に無造作に乗せ、そのまま風呂敷をたたんでバックの中にしまいます。
末端はミミに縛っておきます。
使用する時は風呂敷を広げて末端から使用すれば、絡まることはほとんど無いです。

参考URL:http://www.lostarrow.co.jp/support/ti_112.html
    • good
    • 1

8の字に重ねてまとめる、という手がありますね。


8の字の意味はロープがねじれないので、次にそ
のまま引っ張り出せます。

グルグル巻きは、輪を転がすように引っ張り出さ
ないと、必ずねじれて絡まります。
    • good
    • 0

 


長いロープはこれがベスト
えび結び
http://homepage1.nifty.com/ROYGBIP/rope/ebi.htm

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!