dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月の火曜にランド、水曜にシーに行く事になりました。
 パパ、ママ、7歳男児、5歳男児、1歳女児の、5人で行きます。1歳児がいる為、バギーを持って行きます。

 シーは、敷地が広い為に、船や汽車を上手に利用しよう!と、ガイドブックに書いてあるのですが、どうしたらよいか全く分かりません・・。

 アトラクションは、アクアトピア、ブローフィッシュ・バルーンレース、海底2万マイル、ストームライダーなど、面白そうだなと思っています。あと、マジックランプシアターも見たいです。1歳児が乗れないものは、パパとママとで交代に乗ります。
 他にお勧めアトラクションや、ショー、レストランなども教えてもらえたらうれしいです。食事は、千円前後で食べれる所がいいです。

 朝から、夕方までいる予定です。

 こう回ると効率がいいといったアドバイス、お勧めプランどなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

No.3の回答で「入り口に一番近いのは一周回る方だったと思います」とありますが、マーメイドラグーンへ向かう方(入って右方向)のメディテレーニアンハーバーにあるトランジットスチーマーライン(船)はロストリバーデルタ行き、つまり半周です。

アメリカンウォーターフロント(入って左方向)にあるトランジットスチーマーラインが一周コースです。つい先日行って利用しましたので間違いありません。
もちろん、アトラクションの位置を把握するために歩いていくのも良いかと思いますが、メディテレーニアンハーバーからマーメイドラグーンへの道のりはバギーを押していくのは坂道ばかりでかなりしんどいです。私は2年前に上の子が2歳の時にバギーを押してミステリアスアイランドまでの坂道を登って行きましたが、かなり辛かったですよ。先日行ってきましたが今回は下の子が1歳なのでまたまたバギーありでした。もちろん今回は船に乗りましたよ。ただ、アーリーエントリーで1時間早く入ったので、船がすぐに動いてくれなくて歩いた方が早かったかもしれませんが、上の子が3歳なので船を利用したのは正解だったと思っています。質問者さまも上のお子様2人はしっかり歩けるとはいえまだ大人並みの脚力はないかと思います。
ご希望のアトラクションを効率よく周るとすると、アクアトピアとストームライダーはどちらもポートディスカバリーですのでアメリカンウォーターフロントへ行き、エレクトリックレールウェイを利用してポートディスカバリーへ行き2つこなしたらロストリバーデルタを通ってマーメイドラグーンかアラビアンコーストへ行ってブローフィッシュ・バルーンレースやマジックランプシアター。その後ミステリアスアイランドへ行って海底2万マイルへ行きメディテレーニアンハーバーへ来ればパーク内を1周できますよ。
エレクトリックレールウェイは高いところを走っているので他のアトラクションの位置把握もできるかと思います。

お子様連れは大変ですが楽しんでもらえると良いですね。10月だとまだ先ですが、今から楽しみですね♪ステキな思い出ができますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、すみませんでした。
回答おりがとうございます。

とても、詳しく教えて頂き、大満足です。
教えてもらったとおりのコースを、周ろうと思います。
ほんと、今からとても楽しみです(^。^)

お礼日時:2008/06/17 13:50

質問頂いていたのに遅くなってすみません。


基本的に3ヶ月前に発売されます。予約も3ヶ月間の午前9時からだったと思います。なので7月11日には発売されると思います。
プランは10月から下期になり値段が変わる可能性がありますので7月に入ったらチェックしてみてください。

今ちょこっと見て来ましたが、10月7日ですでにTDLホテルが満室になっているクラスが…。
すごいですね^^;。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってすみません。
度々の回答ありがとうございます。
3ヶ月前ですね。ありがとうございます。

TDLホテルすごい人気ですね~。一度は泊まってみたいな。

お礼日時:2008/06/17 13:28

時間指定の無いFPが付いてるのはバケーションパッケージの事ですよね。


バケーションパッケージで取られるならプランによってFPの枚数が違います。プラン詳細に載ってる写真の枚数が付いてくるわけでは無いのでどうしても枚数が多い方が良いなら事前に確認された方が良いです。

食事はカウンターサービスと言われるところなら大体千円前後で食べられますのであんまりここで食べる!と決めずに乗り物やショーを見ながら近い所で食べる…というのもお勧めです。

私的なお勧めは「セバスチャンのカリプソキッチン」「ユカタンベースキャンプグリル」「ザンビーニブラザーズリストランテ」でしょうか。
ハンバーガーやサンドイッチなどもお勧めですが、動くとお腹が空いてしまう(汗)のでご飯ものを食べる事が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

それですそれです。FPの枚数いろいろありますよね。値段とも相談しながら、決めたいと思います。ちなみに、10月7日宿泊予定なんですが、何日に、発売開始されるか分かりますか?

食事は、ショーを見ながらとかいいですね。チェックしときます(^。^)

お礼日時:2008/05/28 09:55

・・・いえ、FPは、アトラクション そばの発券機で取るので


始めから用意されている物ではありません。

1枚取ると次に発券できる時間が印刷されているので、その時間まで次のFPは取れません。

一つずつ回って取るしかないのです・・・。

この回答への補足

いや~、25周年記念なのかな~。時間指定の無いFP付きのチケットがあるんですよ~多分・・

補足日時:2008/05/26 20:49
    • good
    • 0

食事を1000円前後でというと、レストランは まず無理なので屋外のテーブルでピザ、パンケーキ類を食べるか


お弁当を持って、ピクニックエリアで食べる方がいいかも。
ピクニックエリアは、ランド・シー どちらにもありますから。

ランドやシーの回り方でしたら
ディズニーシー(DTS).ミラコスタ宿泊記録 http://disney.ame-zaiku.com/hu-sui/kiroku02.html
ディズニーランド(DTL).ディズニーシー(DTS).アンバサダー宿泊記録 http://disney.ame-zaiku.com/hu-sui/kiroku.html
を参考にするのが お勧めです。だいたい、くまなく回っています。

シーは人が少ないから大丈夫だと思うけど、ランドは平日でも人が多く、バギーを持って行くと早くFPを取りに行きたいのに行けない・・・
足手まといになってしまうので、ランドの日はパパと子供達とは、ほんの少し別行動の時間を作るといいかも
と言っても、子供たちは勝手に走って行っちゃいますよね。
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いいサイトがあるんですね。参考にしてみます。
FPは、初めから何枚かついているホテルの予約を、頑張って取ろうと思っています。それだと、朝走らなくてもいいですよね。

いろいろ頑張りますね(^。^)

お礼日時:2008/05/25 20:19

NO.1です。



そうですね行きは歩いた方が良いと思います。
質問者様も仰られているようにだいたいのアトラクションの位置は最初に確認していったほうがいいですね。
バギーをお持ちになるという事で少し歩きづらく大変かもしれませんが
景色をゆっくり見て歩くのも良いですよ♪そういうところすごく計算されているなあと感心します!

既にご存知かもしれませんが、真ん中の海に運行している船は乗り場によってぐるっと一周回るタイプ、半分だけ行くタイプとあるので注意して下さい。 確か入り口に一番近いのは一周回る方だったと思います。
間違っていたらスミマセン!船にのると地形も分かるし、ガイド(?)のようなものも有りますのでオススメです♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々回答ありがとうございます。

えー、船って、一周タイプと、半分タイプが、あるんですか~?知らなかった・・。ガイドブックに載ってたかな~?
知らないで乗ってたら、また基の場所に戻っていたんですね~f(^・^)もっと勉強しときます。またここでお世話になるかもしれません。その時は、よろしくお願いします(^。^)

お礼日時:2008/05/25 20:07

2歳になったばかりの女の子のママです。

子供が8ヶ月くらいの頃から、よく行っています。

えーと、まずバギーでの周り方ですが、オフィシャルサイトにお勧めコースが載っているので、参考になさってください。
ただ、1歳というとけっこう幅が広くて、1歳になったばかりでまだ歩くのも少しずつ、というくらいならバギーはおすすめですが、もうすぐ2歳という頃で、自由に動き回りたい時期だと、かえってバギーは邪魔でもてあましてしまう場合も。エレクトリックレイルウェイやスチーマーラインに乗るときも、いちいちたたまなくてはならないので、他にもお子さんを連れてとなると、ちょっと面倒が大きいかもしれません。
ただ、ちょっとお昼寝させるとなどというときには、あったほうが断然助かりますが。

あと、アトラクションやショーに関しても、1歳前半でまだ何もよくわからないくらいだと、どこに連れて行ってもそれなりに楽しみますが(少なくとも拒否はしない)、もう少し成長して、「怖い」とか「恥ずかしい」とかいう感情が強くなると、親が思っている以上に、楽しめるものは少なくなってしまいます。
我が家の例を挙げると、例えばランドなら、ピーターパンや白雪姫、プーさん、バズ、カリブなど少しでも暗くなる場面のあるものは軒並みNG。アトラクション内では基本的に抱っこはできないのですが、泣きわめいて暴れて大変なことになりました。で、アトラクション=怖いという先入観がついてしまったようで(屋外の列に並んでいるときはいいのですが、建物内に入るともうダメ)、それ以降はアトラクションには一切乗らず、ショーやパレードのみを楽しんでいます。1歳半の頃がターニングポイントでした。
ちなみに、マーメイドラグーンは、建物に入った瞬間ダメでした。1歳半になる前は、すごく喜んだのですが・・・。
でも、5歳、7歳のお子さんはいろいろと楽しめるものがたくさんありますので、どちらかというと、上のお子さんの希望にフォーカスして周ったらよいのではないかと思います。1歳だと、キャラクターに会ったり、下手すると、他のゲストが持っている風船やグッズについているキャラクターを眺めるだけでも、それなりに楽しめちゃいます。普段食べないようなかわいいお菓子なんかも喜びますし。

ちなみに、今月我が家が行ったときのプランはこうでした。
○ランド
10:10のアニバーサリーグリーティングを見る。11:15のミニー・オー!ミニーを見る。昼食。ショップをぶらぶら。15:00のジュビレーションを見る。ショップをぶらぶら。ジャングルクルーズ。17:45のポリネシアン・パラダイスで夕食。

○シー
10:30のミート・アンド・スマイルを見る。11:30のプリマヴェーラを見る。エレクトリックレイルウェイで移動、ホライズンベイ・レストランでキャラクターダイニング。13:45のビッグ・バンド・ビートを見る。パパと子供はホテルに帰って休憩。わたしは買い物。16:20のオーバー・ザ・ウェイブを見る。セイリングデイ・ビュッフェで夕食。18:45もう一度ビッグ・バンド・ビートを見る。

こんな具合でした。10月にはショーやパレードの内容、スケジュールともに変わっているので、直前にオフィシャルサイトをよく確認してみてください。

参考URL:http://fun.tokyodisneyresort.co.jp/kids/plan/01. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

第3子は、1歳4ヶ月なので、上の子中心の行動になると思います。私が住んでいる場所からは、頻繁にディスニーに行けないので、少しでもたくさんのアトラクションや、ショーなどを体験したいと思っています。(私が・・^。^)詳しいプランをありがとうございます。参考にさせていただきますね。

お礼日時:2008/05/25 19:56

ディズニー大好きです!!ディズニーの事なら聞いてください(笑)



シーは敷地がひろいということもありますが、真ん中に海(ということにしておきますね 笑)があり回り込まないといけないので、移動距離が長くなります。アップダウンが結構激しいので疲れやすいです。
ただ、本当に夜はロマンティックで素敵ですね。
お勧めはたくさんあるのですが、アトラクションとしては小さいお子さんもいらっしゃいますので、ショータイプのものがいいですね。

小さい子が行くならマーメイドラグーンでたっぷり時間を取っていいかと思います。
ラグーンエリアにはトリトンズキングダムという場所があり、ティーカップなど小さくて安全な乗り物がたくさんあって可愛らしく楽しいです!(ブローフィッシュバルーンレースなどはここですね) 特にお勧めは「マーメイドラグーンシアター」でして、アンダー・ザ・シーというミュージカルをやっています。空中ブランコのようなもので外国の美人なアリエルがくるくる空中をまわって綺麗だし何回見ても素敵です。ただ一箇所だけちょびっと怖いシーンがあるので小さい子は良く固まってますね。(笑) マジックランプシアターも良いのですが私はこちらが好みです。

ご飯はこの中にある「セバスチャンのカリプソキッチン」は値段も千円程度で内装もとっても可愛いので子供さんは喜ばれると思います♪
海底2万マイルの近くに中華の「ヴォルケイニアレストラン」というところがありめちゃくちゃおいしいですがお子様には厳しいかもしれませんね。
最後に。シーは思いのほか夜はすごーく暗くなります。エリアによっては電灯のようなものがとっても少ないです。ロマンティックですが♪

TDR楽しんできてください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

マーメードラグーンの方に行ってみますね。もう一つ聞いてもいいですか?シーの入り口入って、いきなり船に乗ってそちらに移動した方がいいか、それとも初めは、乗らずに歩いて行って、帰りに乗って戻って来るとかがいいですか?途中のアトラクションや、ショーなども見たいので、片道は歩いた方がいいかと思うのですが・・

お礼日時:2008/05/25 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!