dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日猫が常に舌を出し急に元気がなくなりました
昼間では元気があったのに急に隅に隠れたり、いつもゲージをあけるとすぐにピョンと出てくるのにゲージでじっとしています
ご飯は普通に食べます、うんちも問題なし、水も飲みます
飼い始めて1週間がたちます
来たころも何の問題もなく元気でした

病院に連れて行こうと思っているんですが心配です
どうかお力添えを・・・

A 回答 (3件)

出来るだけ早く病院に連れていってあげてください!



いちがいに断定は出来ませんが、心筋症による肺水腫かもしかしたらリンパ腫による胸水が溜まっているかもしれません。

>今日猫が常に舌を出し急に元気がなくなりました
昼間では元気があったのに急に隅に隠れたり、いつもゲージをあけるとすぐにピョンと出てくるのにゲージでじっとしています
ご飯は普通に食べます、うんちも問題なし、水も飲みます

脅かして申し訳ありませんが、我が家の猫ちゃんも同じ症状でした。心筋症とリンパ腫のダブルでした。胸水があと少し溜まっていたら、命を失うところでした。

これらの病気は(特に心筋症)、突然そうなります。
早期発見は難しい病気です。

早期の治療は愛猫の命を救う手立てでもあります。
お願いします。いつもと様子が違うと感じたら、すぐ病院に連れて行ってあげてください。

yuuki1023の猫ちゃんがどうか無事でありますように。
    • good
    • 4

猫ちゃん、いまはどんな感じですか?


いくつの猫ですか?高齢の場合は、それだけでも
かなり危ないかもしれないですが、
飼いはじめて1週間ということは
まだ若い猫ちゃんと暮らし始めたのですよね。たぶん...
とにかく、夜間受付のある病院が近くにあると良いのですが。
とりあえずは近くの病院か夜間受付のある病院、
そして応急の処置をしてもらって、
そこが信頼できるホームドクターでなければ、
あらためて病院を変えて、みていただいたほうがいいかもしれません。
舌を出しているということなのですが、ご飯は食べる...

舌は、出しっぱなしなのですか?それとも、しまうこともあるのですか?体をなめてしまい忘れる猫も多いですけれど、でも元気はないのですよね。やっぱり詳しくは病院ですね。
ほかのかたのご回答のように熱中症かもしれません。
舌の色はおかしくないですか?白っぽい場合貧血や感染症、免疫疾患
かもしれませんし、紫ならチアノーゼかも...
子猫だったら抵抗力も弱いし、とにかく
いつもと違うところをよく観察してあげてください。
病院が明日になるとしたら、どういう症状か、
猫は自分でいえないので、できるかぎり状態を
伝えてあげる必要があります。
ただ、気まぐれに甘えないとか、
いつもとちがう行動をすることもありますが、
大事にならないうちにとにかくは専門家に
診断してもらったら安心です。
お大事に。
    • good
    • 0

猫の開口呼吸(舌を出して口で呼吸すること)は結構やばいです。


熱中症の可能性もあります。
すぐに病院に連れて行ってください。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!