重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今、歯の治療をしているのですが先日、治療方針を話している時に先生から『ブリッジをしましょう』といわれました。ブリッジ???ネットでも調べたのですが、ブリッジと入れ歯の違いが全然分かりません。分かりやすく、教えて頂きたいと思います。それと、どのくらいの費用がかかるのか教えてください。ちなみに、国保で3割負担です。

A 回答 (4件)

入れ歯とは、いわゆる、『歯ぐき付き』の歯です。

残ってる歯に金具をひっかけて、欠損した歯を回復します。そして自分で取り外しができます。
無くなった歯が多いとこれになっちゃいますよね。

きっとあなたの場合は、無くなった歯は一本程度でしょう?
ブリッジは無くなった歯の、前の歯と後ろの歯に冠をかぶせて、それに繋いで無くなった部分に歯をつくります。

自分の歯と同様に噛むことができます。

保険適用なので、そんなにかかりませんよ。

参考になればいいですけど。。。

参考URL:http://www5b.biglobe.ne.jp/~onituka/aaa020.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

この歳(26歳)で入れ歯はちょっと、、、と思っていたので、teriosさんのおかげでホッとしました(嬉)。

URLも見させてもらったので、不安解消です♪

私のは『ブリッジ』のほうだと思います。先生もはっきり何度も『ブリッジ』といってたので、、、分かりやすい説明、ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/15 11:56

 入れ歯はご存じだと思いますが、作り物の歯を、歯を抜いた歯ぐきの上に乗せる物です。


 ブリッジと言うのは、欠落した歯の両側の歯にも加工をして、両側の歯から橋を渡すような形で入れる作り歯で、取り外すことはできません。

 ブリッジの場合、歯ぐきとの間に隙間ができるので、その部分に食べ物のかすが溜まり易く、食事の後にはうがいをして綺麗にするような習慣が必要になるそうです。
 それでも・・・入れ歯に比べると本来の自分の歯で支えているので、入れ歯に比べれば噛む事も楽なようです。
 入れ歯は入れ歯で、外して洗う手間もありますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり自分の歯がいちばんですよね。

お礼日時:2002/11/15 11:59

入れ歯というのは、とりはずすことが可能なやつです。


ブリッジは とりはずせません。
ブリッジのほうがかからないと思いますが・・・。
国保ですべてやってもらう話になっているならば、そんなに心配するほどのお金がかからないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
入れ歯はちょっと、、、ブリッジでよかった、ホッ。
国保なんで、金額がとても気になっていたんですよ。

お礼日時:2002/11/15 12:03

misato2000さん、こんばんは。



ネットで調べてみて、参考になりそうなところが見つかりましたので
お知らせします。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~etupi/newpage5.htm

少しでもお役に立てれば良いのですが。

参考URL:http://www5d.biglobe.ne.jp/~etupi/newpage5.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

調べていただいて、ありがとうございます。
とっても分かりやすいHPでしたよ♪
もう、入れ歯が恐くて恐くて(号泣)。モヤモヤが解消しました。

お礼日時:2002/11/15 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!