dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ココを見ながら少しづつ知識を付けようとしている初心者です。どこかのページで「システム構成ユーティリティー」のコメントを見たので早速自分も見てみました所、サービスの所に「製造元不明」としてAti Hotkey PollerとMachine Debug ManagerとTrend NT Realtime Serviceの三つがありました。他のは全部マイクロソフトだったので、この三つが気になりました。どなたかこの三つが何であるかを教えていただけないでしょうか。OSはWindowsXPです。

A 回答 (2件)

 よく調べたところ、Trend NT Realtime Serviceはウイルスバスターのサービスでした。


 情報不足ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全て解決しました。調子が悪いと言うのはウィルスバスターの事だったのです。ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/15 19:49

 AtiHotkeyPollerは、確か、標準キーボードでなく、ホットキー(ワンプッシュで、アプリが立ち上がる)サービス用だったと思います。

使っていなければ、止めてもOKでしょう。

 MachineDebugManagerは、内部でのソフト検証用ですので、通常は止めておいた方が良いです。特に、WinMEの場合は、トラブルの元になる場合があり、マイクロソフトのKB情報には、削除方法ものっています。

 TrendNTRealtimeServiceは、ちょっと解りませんが、おそらくマイクロソフトの物だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、回答を読んで安心出来ました。初めの二つは停止させているのですが、どうもTrendNTRealtimeServiceを停止すると調子が悪い?気がしますので実行中にしてあります。ところで、不明って事はパソコンを買った後に入ってきたのでしょうか?素人的には元から入っていれば不明はないと思うのですが・・。

お礼日時:2002/11/15 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!