
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんなものが出ていた位ですので、そんなに単純ではないのでは?
参考URL:http://www.tadachi-net.com/desktop_pc/bki810/com …
ご指摘のサイトや更に他も検索した結果、かなり理解できました。肝心のneos370 が手に入らないので実現不可のようです。同じメーカーでcpuがFC-PGA 900MHZのパソコン本体を知人からわずか1000円で譲ってもらい結果的に求める環境を実現してしまいました。パソコンの使用目的(株のオンライントレード)からすれば十分な性能なので満足しています。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
だれも突っ込んでいませんので書きます。
PPGAやFC-PGAはCPUの形状のことを指す言葉です。
コアなど内部とは全く無関係です。
PentiumIII 1.0GHzのようにFC-PGAとFC-PGA2が混在しているようなものもあります。
当然、PPGAやFC-PGAに対応するという言葉はありませんし、意味不明な言い回しになります。
PPGAやFC-PGAの電圧がいくつなんてことも言えません。
同じコアでもステッピングが違えば電圧は異なります。
ちなみに、Pentium4の形状はFC-PGA2です。
No.5
- 回答日時:
PPGAの電圧が2.0V、FC-PGA2の電圧が1.5Vですので、動作しても非常に危険な状態になります。
動作させるためにはピンマスク等が必要になると思いますが、素直に下駄を使って乗せたほうが良いと思います。
対応している下駄は「PL370/T」か「PL-Neo/T」のどちらかになります。
ただし、メーカー機では一部の機種やチップセットによっては乗せられない場合もあります。
また、下駄の厚みにより使用できるCPUクーラーにも限界があり、ケースの改造が必要な場合もあります。
とりあえずパソコンの型番を書かないと対応しているかどうかはわかりません。
No.4
- 回答日時:
FC-PGA 1.4GHZ となってますが、FC-PGAに1.4Gはありません。
おそらく、FC-PGA2のTualatinのことでしょう。
PPGAの代わりにFC-PGAを差し替えたら動くでしょうか?
このFC-PGAがFC-PGA2のこととすると(高クロック品でているのは
PC-PGA2ですから)、乗せ変えはできません。同じSocket370を使っ
ていてもピンアサインが違いますので間違って差し込むと壊れます。
変換下駄がありましたが、それを入手してまでとなると・・・・。
No.3
- 回答日時:
>FC-PGAのcpuが安価で手に入るのでPPGAの代わりにFC-PGAを差し替えたら動くでしょうか?
マザーボードにより対応できません。
使用予定のM/B型番やPCの機種名を書いたほうが良いでしょう。
>でお互いにメモリーを交換しても問題なく動作します。
メモリーだけ交換したのですか?
PC133のメモリーは下位互換があるので128Mbitチップ仕様のメモリーなら問題無く動くでしょうね。
ところで「PPGA 533MHz」の方についているメモリーはPC66ではないですよね?
まあ、PC66でもオーバークロック状態で動く事はありますが重い処理をすればエラーが出る可能性があります。
参考URL:http://e-words.jp/w/FC-PGA.html
No.2
- 回答日時:
記憶が曖昧な部分もあるのですが...
確か、FC-PGA版のCeleron 533A(1.5V)、566(1.7V)、600(1.7V)はPPGA互換のピン配列だったと思います。
(実際ウチで使っているASUS S370-DLというSlot1<->Socket370下駄では、PPGAとFC-PGAの切り替えジャンパが有るのですが、533A、566、600だとPPGAに設定しないといけません)
ですので、PPGA 533のマザーが以下の条件を満足している場合、533A、566、600に関しては下駄無しで使える可能性があるのでは?、と思います。
条件1:マザーのBIOSが交換するCPUに対応している(マイクロコードを持っているか)
条件2:マザーが1.5V、1.7V付近の電圧を供給出来る(Celeron 533は2.0Vだと思います)
ちなみに、533A、566、600だと現状の533とクロック的には多くても1割程度のアップになりますが、電圧が下がった事による発熱低下、SSEが使えるという利点もあります。
(コアが新しくなっている分の多少の性能向上も?)
一度マザーボードのメーカーでBIOSのアップデートが無いか?、等を確認してみて下さい。
尚、多分CPUクーラーも交換が必要になる可能性があります。
(確か、CPUの高さが異なる為、(クーラーの固定バネが緩めの場合はそのまま使える可能性も))
参考まで。
(他の方のアドバイス・回答も参考にして下さい。また、改造等はあくまで自己責任ですので自分は責任を取れませんのでご了承下さい。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
i5-2520Mをi7-2670QMに変えようとしてるのですが調べたらi5はソケットがPPGA988
ノートパソコン
-
FCBGA と PPGA の違い
CPU・メモリ・マザーボード
-
CPU PGAとFCPGAの違いとは?
CPU・メモリ・マザーボード
-
4
PPGA→FC-PGAの変換
デスクトップパソコン
-
5
Intel Core i5-2450Mを使っています。 Intel Core i7-7700HQに変
ノートパソコン
-
6
CPUの換装について教えてください
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
MS-DOSのインストール方法を教えてください!
Windows 95・98
-
8
win10の入ったhddを別のpcに挿しては立ち上がらない?
BTOパソコン
関連するQ&A
- 1 CPU2.4GHz→3.2GHzを変えるのとVGA6600GT→7300GTに変えるのどちらが上か?
- 2 CPUを750MHzから1GHzにしたところ音が大きく
- 3 インテルCeleronD346 3.06GHz(533MHz)対応のマ
- 4 MacBook Air 1.4GHz Intel Core 2 Duo
- 5 370 Pin FC-PGA用のCPUクーラーのファンとヒートシンクを綺麗にしたいです。
- 6 Pen3 450MHzとCel 950MHzどっちが
- 7 CelelonD2.8GhzとPentiumDC2Ghzはどちらが良いか
- 8 4年経ったPCの、買い替えか改造かを迷っています。現在、HD(120G)とメモリ(256×2)とCPU(ペン4 2.4GHz)です。
- 9 CPUの温度が98℃。Athlon1.2GHzに合うオススメのCPUクーラーは?
- 10 セレロン1GhzのPCより遅いPen4 1.7Ghz
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
下駄を鳴らして 誰が来る?
-
5
ホテルや旅館にある浴衣の上に...
-
6
男性の方に質問です。彼女と温...
-
7
明治~大正時代の庶民が着た普...
-
8
作無衣 や 甚平を安く取り扱...
-
9
温泉旅行 今度彼氏と温泉に旅行...
-
10
ベビードール
-
11
彼氏に対して拗ねてしまった時...
-
12
旅館などで浴衣の上から着る羽...
-
13
浴衣を着る時って、女性の皆さ...
-
14
彼女との初めてのお祭りデート...
-
15
「翔鷹」は何と読むのですか?
-
16
タオルを発明?しなかった日本人。
-
17
バスタオルを使い始める前の日...
-
18
浴衣のおはしょりがきれいに見...
-
19
何を着て寝ていますか?
-
20
大量の浴衣の生地 何に使える?
おすすめ情報