dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートPCのハードディスクを市販のソフトで完全消去する際、やり方としては、ハードディスクを取り出してHDDケースに入れて他のパソコンにつないで消去するのか、それとも消去するパソコンに消去ソフトをインストールしてやるのか、どちらでしょうか?

A 回答 (5件)

どちらでもありません。

CDからブートして消去します。自分自身を消すってできないんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CDブートでしたか。
少し疑問が解けました。
もう少し詳しく調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/29 11:51

そのソフトによって違うでしょうね。


Windows上で動くソフトなら、外付けHDDはフォーマット出来ても、Cドライブはフォーマット出来ませんし。
FD、CD-ROMから起動して使うソフトなら、内蔵HDDのフォーマットは出来ても、外付けHDDのフォーマットは難しいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへん勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/03 10:14

ANo3です



>それとも消去するパソコンに消去ソフトをインストールしてやるのか、どちらでしょうか?
Windowsシステムは自殺ができない
つまり自Windowsシステムにインストールしたデータ消去ソフトで自Windowsシステムを消す行為(いわゆる自殺)は出来ません

ですからDestroyなのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>Windowsシステムは自殺ができない

勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/03 10:13

フリーソフトのDestroyはあまりに有名なHDDデータ消去ソフトです



<説明の引用>
米国国防省標準 DOD 5220.22-M に準拠した消去もできます。
NSA(米国国家安全保償局)の勧告に準拠した消去もできます。
Gutmann の論文に基づいた消去もできます。
Serial ATA の HDD も消去できます。
USB のドライバを入れると USB 接続の HDD の消去をすることもできます。
JEITA( 社団法人電子情報技術産業協会)推薦のログ(消去記録)を取ることができます。


Destroy
http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se196626.h …


>どちらでしょうか?
お好きなほうでよいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このようなソフトもあったのですね。
自分はAcronis True imageを持っているのでそれでやろうと思ってました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/29 12:54

下記でHDDの完全消去の方法が質問されていました。


http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1317818
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL見させていただきましたがやり方は載ってませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/29 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!