
パソコンの調子が悪く、10種類ぐらいのソフトが開かなくなってしまいました
修理に出そうと思ったのですが、お金がありませんので、自分で直そうと思っています
「Windowsを再インストールするか、Cドライブを初期化するのと良いのでは・・・」とアドバイスを受けましたが、WindowsのCD-ROMを持っていませんし、買うお金もないので、Cドライブの初期化に挑戦しようと思っています。しかし「Cドライブの初期化」の意味もあまり良くわかっていません。Cドライブを初期化したらパソコンはどうなってしまうのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初期化とは、まったくすべてを消してしまうことを意味します。
フォーマットとも言います。
OS(windows98とかXPとか)自体が削除されてしまいます。ソフトが動かないどころか、起動しなくなります。バックアップCDとか、windowsなど、OSもないのなら、取り敢えずは初期化をしないでください。
ソフトに不具合が多いのであれば、ソフトをアンインストールして、再インストールされるのがベターです。
追加のアドバイスは、又しますので、今の状況などもう少し詳しい情報を教えてください。
この回答への補足
ソフトの起動時間が、おかしくなる前と比べて10倍ぐらいかかるようになりました(IEやOEが1分ぐらいかかります)
はじめは、数種類のソフトが調子悪いだけでしたが
時間が経つにつれ、遅くなるソフトや開かなくなるソフトの種類が増えました
ソフトのインストールをしようとしてもうまくいきません
恐らくパソコン本体をどうにかしないといけないのだと思って質問してみました
No.8
- 回答日時:
そうですかあ。
「システムの復元」をやっても何も変わらないのであれば、かなり深刻ですね。ソフトが開かないというのは、そのソフトの何かのファイルがなくなったのか、それとも何らかの原因でソフトとOSの関連性がなくなっているのでしょうから、再インストールか、レジストリの編集しかないだろうと思います。
なお、レジストリの編集といっても、正常に作動していたときのデーターが保存されているのであれば、修正することができますが、そうでない場合には私はお手上げです。そのソフトも、ワードやエクセルであれば誰でも持っているから、いいんですけどね。
No.7
- 回答日時:
初期化したらハードディスクからの起動ができなくなります。
つまりFDからパソコンを起動して、新たにOSをセットアップすることになりますが、本当にWINDOWSのCD-ROMはないのですか?購入の際に通常付属しているはずなのですが。hoka_kuroさんの質問内容と回答の返事から推察するに、ウイルス感染の可能性が非常に高いような気がします。ウイルス駆除ソフトが最初からバンドルされているなら、DATファイルの更新はされているでしょうか?更新をしてみて下さい。
もしインストールされていないようであれば、無料のウイルスチェッカーがありますので、参考URLから調べてみてください。ただし、すでに他社のウイルス駆除ソフトがインストールされている場合は、二重インストールにより起動ができなくなる可能性がありますので、気をつけて下さい。
いずれにしても独力でPCの不調を直すには、それなりの知識とデータ損失の危険を伴いますのでそれだけはご理解下さい。
参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/virusinfo/freetool.asp
No.6
- 回答日時:
PCの調子が悪いということですが、気やすめ程度になりますが、次のことを行ってください。
1 完全スキャンをかける
2 レジストリの再構築を行う
これをやっても、10種類のソフトが開かないのであれば、「システムの復元を行ってください。
復元させる時は、ソフトがインストールされた日時を調べ、それに最も近い復元ポイントを選ぶといいでしょう。
もし、これでも開かない場合は、レジストリを編集するしかないと思います。そして成功したら、暇なときに要らないものを捨ててデフラグしてください。
Cドライブの初期化については、akubihime212さんの仰る通りです。
No.5
- 回答日時:
>Cドライブを初期化
初期の状態にしますので、ハードディスクの内容は、全て削除、つまり、デリート、マジです。携帯電話のCMにあったようですね!
その結果、もはや、PCは使えなくなります。
「WindowsのCDROMがない」、「リカバリーCD」はありますか?または、Windowsのディレクトリィの中に、拡張子が、cabのファイル(20個ぐらいあると思います。)、そのディレクトリィーに、~setup.exe~がありませんか?
1.リカバリーCDで、初期化する。(全てのデータ類は削除されます。)
2.setup.exe(cabファイルのあるディレクトリィで)を実行する。ただし、「フォーマットしますか?」ときたら、絶対にフォーマットはしない。
いずれも、推測でしかないので、絶対的ではないので慎重にことを進めてください。
もう一つ、スタートアップに~Windowsアップデート~というものがありませんか?これを実行するのも一つの方法です。比較的危険性が少ないとおもいます。
この回答への補足
探し方がよくわかりませんが、setup.exeというのは無さそうです
Windowsアップデートは実行しましたが何も変わりませんでした
No.3
- 回答日時:
#1です。
今のPCの環境はどうなってますか?
OSは、ドライブはパーテーションをきってますか?(C,Dドライブなどに別れている)
CPUは、メモリは?ハードディスクの容量は?などです。
Cドライブしかなく、それで立ち上げて使っているなら、フォーマットを選んでも初期化はできないようにはなっていますが。
方法としては、スキャンディスクをする。デフラグをするなど、をまず最初にやってみてください。
ソフトは、削除しても再インストールできるCDは持ってられるのですか?
又、逆に調子の悪い状況がわかれば、その悪いところだけを改善する方法だってありますから。
この回答への補足
OSは、言うまでもありません(ココに質問しているわけですから)
C,Dドライブに別れています
CPUはセレロン700
メモリは128M
ハードディスクの容量は20GB(空10G)
スキャンディスク、デフラグをしましたが何も変わりませんでした
No.2
- 回答日時:
OSがWindow98~MeであればCドライブを初期化するということはOSを削除して再度OSをクリーンインストールするということです。
当然Cドライブにインストールされているソフトウェア等も消されてしまうのでOSをインストール後に再度ソフトウェアをインストールしなければなりません。メーカー品のPCであればリカバリーCDがあると思うので手順にそってリカバリーすればPCは購入時の状態に戻ります。
自作機であればOS及びインストールソフトウェア用のCDが無ければ幾ら修理に出しても元に戻りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン windows11のシステム修復をしたい 3 2022/09/12 11:18
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- その他(ソフトウェア) Googleドライブの使い方が分からないのですが、公式に質問できるような所も見つからないのでこちらで 1 2023/08/11 20:42
- Windows 10 Windows11 を初期状態に戻す方法について。 2 2022/11/21 20:09
- バックアップ 外付けHDDが認識されません 3 2023/03/07 17:11
- iOS LENOVOのCD/DVDドライブが認識しない 2 2022/06/01 09:26
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- ドライブ・ストレージ PASSがわからなくなったPCのSSDを取り出してデータを別PCで見たいです 6 2022/06/20 21:16
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 古いパソコンをネットで売ろうと思い、初期化してからOSやドライブなどのスペックを全て調べ、あらゆる角 8 2023/07/28 08:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンインストールが出来ない
-
バックアップソフトで元に戻せ...
-
プログラムが削除できなくなっ...
-
立ち上がっているMSNを消せません
-
ハリーポッターのDVDの課外...
-
XPですべてのプログラムを表...
-
不要なプログラムを消去したい
-
ご使用中のPCは動作が遅くなっ...
-
クラックXPから正規XPへ
-
仮想マシンにもウイルス対策ソ...
-
DVD再生ソフトのアンインス...
-
ウイルスセキュリテイZEROの一...
-
ウイルスの検索をするとPCが...
-
InternetExplorer7の表示が遅く...
-
Windows10使用 ピン留めできず...
-
パソコン立ち上げ直後に出る表...
-
タスクバーのアイコン(ウイル...
-
定番かもしれませんがWin2000へ...
-
Windows 2000 Serverの移行
-
パソコンになにか変なメッセー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で画像のスライドショ...
-
このソフトって消してもいいん...
-
agent.exe ってなんですか?
-
エラーでインストールに毎回失...
-
インターネットカフェのパソコ...
-
Windows 95/98対応ソフトをXPで...
-
SP3をインストールしたい
-
いつソフトをインストールした...
-
アンインストールしてはいけな...
-
サーバー使用中
-
ウイルスセキュリテイZEROの一...
-
ノベルゲームのプレイの仕方
-
インストールが必要なソフトと...
-
liveupdate.exeについて
-
yumやaptで依存関係で自動的に...
-
64bitで使用できる方法を知りたい
-
イラストレーターの完全アンイ...
-
windowsインストーラが点滅して...
-
WinShot起動で、アイコンがタス...
-
アドクリーナーについてお伺い...
おすすめ情報