dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

H3年式180SX 中期型です。
普段普通に走っていて、走行自体に問題はないのですが、駐車するときなどバックして、止まるときになるとゴリゴリっと音がします。結構大きい音です。バックしてる途中で減速するときは鳴らず、止まるときとその直前くらいで鳴ります。

知り合いにデフが痛んでるのでは?と言われ、先日オイル交換したときオイルを見てみましたが、多少鉄粉は混じっているものの大きな破片などは見当たりませんでした。ちなみにデフオイルはRedLineの80W-140を使っています。

原因に皆目見当がつかないので、どの情報を挙げればいいのかわかりません。
今すぐわからないと困る!というわけではありませんが、何分音が音ですので、少し気まずい思いをしております。
どなたか心当たりがありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ブレーキやミッションの可能性が高いと思います。

先輩に聞いて、、、とありますが、先輩よりディーラーに一度車を持ち込んでください。その方が確実です。車の事は車屋です。

この回答への補足

返答遅くなり申し訳ありません。
ヒマを見つけてディーラー行ってみようと思います。

補足日時:2008/06/20 23:39
    • good
    • 0

可能性の一つとして・・



とまる時に鳴るということで、ブレーキが何か噛んでいるとか?
外から音のする場所を調べて見るとより良い回答が来ると思いますよ^^

バックして、惰性で止まるまで走行してみてください。
それで音が鳴らなければ結構怪しいと思います。

この回答への補足

ブレーキが何か噛んでるんですかね。一応通常走行のときは問題ないのですが・・・。(パッドがプロμなので鳴ることは鳴りますが別の音です。)
今度外から確かめてみます。

バックして惰性で止まるのは今日試してみましたが、鳴りませんでした。しかしそのときはブレーキを踏んでも鳴らなくて、その後ちょっと走ってから同じくバックしたら、そのときは鳴りました。惰性で止まるのは試してません。

この話を前オーナー(部活の先輩)に聞いてみたら、原因は不明だけど問題はないといわれました。その先輩の先輩に聞いたとき問題ないと言われたそうです。その方は180SXを何台も乗り継いでいて、詳しい方なので信頼できるかと思います。

補足日時:2008/06/06 23:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!