
今飼っているハムスターについて質問があります。
ジャンガリアンハムスター♂ を飼って半年ほど経つのですが、
お嫁さんが欲しいと思って、数週間ほど前にペットショップに行き
店員さんに説明し、1匹の♀を買ってきました。
♂のゲージに♀を入れれば大丈夫と言われたので、
ゲージを軽く掃除し、2匹一緒に入れてしばらく様子をみました。
特に嫌がる様子もなく、お互いの鼻をくっつけあったり、お互いを毛づくろいしてたりしてました。
1週間ほどして、♂が♀に交尾の体勢をとっていました。
♀も嫌がらずに受け入れていたようです。(まだ♀は幼い(生後1ヶ月くらい?)です)
とりあえず、仲はいいのかなと思って安心していました。
しかし、最近になって♀が♂にちょっかいを出すのです・・・
自分から♂に近寄っているのに、すぐそばで仰向けになって「ヂッヂッ」と鳴いたり、
♂の顔付近にかぶさってみたり、「チッチッチ」と鳴きながら♂を噛んだり(♂が痛そうにしていないので、甘噛み程度だと思うのですが・・)
時々一緒の巣箱で寝てるときもありますし、♀が♂のおしりを追いかける姿もよく見ます。
しかし夜になるとどうも「ジュッ」「ヂーーーッ」と聞こえてくるので、喧嘩してるのかなぁと・・
♂はすごく大人しい性格で、人懐っこいし、噛まないし本当にいい子です。
だからか、♀にいくら攻撃されても反撃しません。
ちょっと嫌そうな顔するだけで・・
♀がどういう気持ちで♂にちょっかいを出しているのかが分かりません・・・
♂が大人しいので取っ組み合いの喧嘩にはなっていないようですが、
このまま放置しても大丈夫でしょうか?
今の所♂にケガはないようです。
乱文失礼しました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もジャンガリアンハムスターをつがいで同じゲージで飼っていた事があります。
まさしくamacchi2さんのハムちゃんたちの様な状態でした。
少し大きくなってきたら、別のゲージで飼うことをオススメします。
ジャンガリアンハムスターは、ゴールデンハムスター等に比べると気性が荒いです。(私の経験上、特にメスが。)
実際に、冒頭でお話したつがいから生まれた子供同士が喧嘩(オス・メス関係なく同じゲージで飼っていました。)をして、1匹がストレスで痩せこけてしまい、死んでしまった事があります。
ぜひとも早めに別々で飼ってあげてください。
(ハムちゃんの妊娠を望むのであれば、ペットショップや動物病院等で専門の方に良い方法を聞いたほうがいいかもしれません。)
私もそれ以来ジャンガリアンは難しいので飼ったことがありません。
なのであまり参考にはならないと思いますが。。。
確かに♀の方が気性があらいです。
とっても♂が迷惑そうにしてます(汗)
手遅れになる前に、早めに対応しようと思います。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
交尾が終わったら別々のケージに移したほうがいいみたいです。
でも生後1ヵ月半で妊娠するのかな・・・。この先、子供が生まれたとしても、近親交配を避ける為それぞれのケージで飼うことになるので、お嫁さんと子供というファミリー的な生活は難しいと思います。
↓参考にしてください。
http://www.geocities.jp/yone10036100/jan6.html
最近は♂が♀を追いかける姿を見なくなりました。
もしかするともう交尾が終わっているのかも・・・
サイト参考にさせていただきました。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
生後一ヶ月でジャンガリアンって繁殖可能なの??
それってまだ子供ですよね??
ハムスターは「つがい」で飼う生き物ではないと思います。
交尾のチャンスを与えるとき、ほんのちょっとだけ一緒にしてあげて、それ以外は離して飼ったほうがいいと思いますよ。
生まれたときから一緒に育ってきたきょうだいでもないかぎり、同じ飼育ケースに一緒に飼うというのも、ハムたちにとってはストレスがたまるだけのように思います。
ケンカが殺し合いに発展することが絶対にない...とはいえないと思うので、気をつけてください。
また、もしメスが妊娠していた場合にも、オスが一緒に飼われていたりすると気がたって仔をかみ殺してしまう...なんてこともあるかも。
何はともあれ、基本は一匹飼いだということを覚えておいたほうがいいと思います。
買ってきたときは確か生後1ヶ月ほどだったので、
今は1ヶ月半くらいだと思います。
繁殖可能なのは2ヶ月たってからと聞いていたので
妊娠は無いと思っているのですが・・・
仲のいい姿もよく見られるので、放して飼うのをついためらってしまいます(汗)
手遅れになる前に、よく考えようと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 文鳥とセキセイインコを飼っています。 それぞれ月齢は3ヶ月で、見る物全てがはじめてだらけの幼稚園生の 3 2023/05/21 23:41
- 猫 兄弟猫の喧嘩について 2 2022/07/24 22:33
- 犬 噛み癖が治らない柴犬について 家族で柴犬を飼いました。 私は嫌いではないのですが、好きでもないのでし 5 2023/05/20 18:47
- 犬 里親に出した方で、後悔している方、気持ちを引きずってしまった方はいますか? 最近飼った犬を手放さない 5 2023/07/15 09:10
- 犬 ダックス初期ヘルニア、初のゲージ生活 1 2022/06/12 20:14
- 犬 放し飼いから急にゲージレスト! 2 2022/06/12 18:52
- 夫婦 夫婦喧嘩で自分が悪いのか悪く無いのかわかりません。 3 2022/12/01 23:14
- 犬 昨日、ブリーダーさんから小さいサイズの柴犬(豆柴?)を譲って頂き新たな家族として迎え入れました。生後 3 2022/09/11 00:38
- 犬 ペットの柴犬について 50歳既婚男です。何度か質問しましたが、 8ヶ月ほど前に妻と次男がどうしても飼 3 2023/06/09 21:31
- 夫婦 結婚20年 20歳 18歳 16歳の子どもがいます。 長文 乱文をご理解の上お願いします! 喧嘩など 2 2023/08/09 07:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交尾がうまくいかない。どうし...
-
同じ親から生まれてきた子供同...
-
デグーの赤ちゃんが生後一ヶ月...
-
妊娠と偽妊娠の見分け方・・?
-
交尾でお聞きします
-
ハムスターの交尾の時間と妊娠
-
ハムスターの妊娠と交尾について
-
セキセイインコ 雛が挿し餌の...
-
文鳥などの小鳥にとって危険な...
-
野草の名前 教えてください
-
野草の名前 教えてください
-
オカメインコの習性を教えて下...
-
野草の名前 教えてください
-
サワガニについて
-
アラフィフ夫婦です。 毎晩の夜...
-
賃貸で鳥を飼ってる方・・
-
私がだいすきというとムラムラ...
-
近付くと画像のように片方の羽...
-
鳥はなぜ「鳴く」?
-
亀と同居できて、ボウフラを食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報