
おはようございます。少し前にJavaでウエブ上で動作するスケジュールを作成していたのですが、前まではwebappsフォルダの中のkaisyaフォルダの中にMETA-INFフォルダを作って、その中にcontext.xmlを入れていたのですが、webappsフォルダの中に、練習フォルダやサンプルコードを集めたフォルダなどが散らばってまして、整理をし、MyFolderという名前のフォルダを作り、その中にまとめました。前までは、webapps/kaisyaだったのですが、整頓後はwebapps/MyFolder/Original/kaisyaになりました。
移動後、http://localhost:8080/MyFolder/Orijinal/kaisya/s …を実行したら、「名前 jdbc はこのコンテキストにバインドされていません」というエラーになりまして、context.xmlの中の、
<Context displayName="Kaisya"
docBase="kaisya" path="/kaisya" reloadable="true">のところを、
<Context displayName="kaisya"
docBase="MyFolder/Orijinal/kaisya" path="/MyFolder/Orijinal/kaisya" reloadable="true">に変更して、再び実行してみましたが、やはり同じエラーになりました。
それで、META-INFフォルダを、MyFolderフォルダの中に移動させ、
context.xmlの中の一部分を、
<Context displayName="MyFolder" docBase="MyFolder" path="/MyFolder" reloadable="true">に変更して、
実行しましたら今度はうまくいきました。
META-INFフォルダを、kaisyaフォルダに入れたまま、アプリケーションを動作させる方法があれば、教えてはいただけないでしょうか。
環境は、windows vista にJava SE6 UPDATE4 です。
トムキャット6.0.16、ポストグレスキューエル8.3を使っています。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10でコマンドプロンプト...
-
EXCEL VBAでフォルダ容量の測定
-
Javaでフォルダ複数階層のZipフ...
-
フォルダの中身がカラか調べる
-
デスクトップの画像をhtmlに表...
-
EXCELのセルにフォルダのパスの...
-
【コマンドプロンプト】名前順...
-
カレントフォルダって?
-
C#でフォルダをロックする方法
-
VBA フォルダの複数選択ができない
-
META-INFフォルダの置き場所に...
-
フォルダ選択ダイアログ:ネッ...
-
Wallpaper Engineでおすすめの...
-
ファイル名から該当フォルダへ移動
-
VBA フォルダ名と画像ファイル...
-
VB.NETでツリービューにフォル...
-
フォルダ監視ソフト
-
API関数(DLL)の呼び出しにお...
-
VBS サブフォルダの再帰処理に...
-
Eclipseについてですが、自宅の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイル名と同名のフォルダを...
-
Windows10でコマンドプロンプト...
-
会社のネットワーク上のファイ...
-
パス名に2バイト文字(マルチバ...
-
デスクトップの画像をhtmlに表...
-
ExcelのVBAでフォルダ指定がで...
-
C ファイル出力で、フォルダが...
-
Excelのハイパーリンクについて...
-
VBA 最新のフォルダ取得
-
【マクロ】フォルダにファイル...
-
【ExcelVBA】一覧表の記載に従...
-
【マクロ】ファイル名の日付に...
-
エクセルマクロで指定フォルダ...
-
フォルダにリンクを貼りたい
-
サーバ内のフォルダ名と各フォ...
-
Excelvbaでブックをコピー名前...
-
ThisWorkbookがあるフォルダ更...
-
excelマクロ 冒頭3文字が一致す...
-
VBA フォルダ名に特定の文字を...
-
Downloaded Program Filesはど...
おすすめ情報