
5月28日に20年間共に生きてきた愛ネコが他界しました。
数日はショック、悲しみ、寂しさで泣いてばかりいました。
仕事は休めないため、なんとか行っていましたが、1週間もしないうちに
涙も出なくなり、哀しい思いも消え、感情が動く事が無くなりました。
ものすごくショックと悲しみが深かったはずなのに、涙ももう出ないし、
哀しくも無いなんて自分は薄情な人間なんだろうか?と思ったりしました。
でも、愛ネコの事との思い出を思い出そうとしても顔さえも思い出せない。
写真を見ても何も感じない・・・どうなってしまったのでしょうか?
こんなものなのかな?と思っていた時に、私と同じネコを飼っていて、
その愛ネコを亡くした知人に会った時に、それまで平常心だったのに、
勝手に涙が溢れて来てしまいました。自分はどうしてしまったんだろう?
人はあまりにもショックな出来事や、哀しい出来事が起こるとそのショックに
耐えられなくなって、自分を守ろうとしてその記憶を封印してしまうと
聞いた事があるのですが、自分もそうなってしまってるのかな?と
日々考えてしまいます。いつか時間が経てば愛ネコの事を笑って思い出す事が
できるようになるのでしょうか?どうか教えていただけたら助かります。
自分はこのままでいいのか?不安でもあります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、ご愁傷様です。
私も、まえに18年一緒に暮らした猫を失いました。
人生の半分以上をともに暮らしていたことになります。その
失ったときに...
もう、だいぶたつのに、笑ってはなかなか思い出せません。
目が開く前に保護して、ずっと一緒だったのです。
質問者様は、あまりの悲しさで心が防御するために、
一時的に猫のことを考えないようになっているのだと思います、
おっしゃるように...
私も、そういう時期がありました。感情がフラットになるというか...
また、思い出すことは泣いてしまうことです。
それは、当分、(私の場合は)何年も何年も、あります。
今でも、その、猫の最後に撮った写真とかをみたり、
猫の最後を思い出すと、ないてしまいますから...
でも、泣くことは悪くない、また泣けるということは、
それを受け入れるようになってきているということだと思います。
私が、ずっと恐れていたのは、ずっとそれまで、
動物がそばにいる暮らししかなかったのに(子供のときから。)
それから長い間、一緒に暮らす動物がいなくて、
このまま一生(前の猫の最後を思い出しては怖くなり、悲しくなって)
このままなのか...ということでした。
でも、今の猫が殺されそうになっている現場に行き合わせて、
それでやむを得ず緊急保護して、もうすぐ2年です。
なんか、動物がいなくて、どうやって生きてきたんだろう?って
今は思えるようになりました。
もちろん、失う恐怖はときどきフラッシュバックのように襲ってくるのですが、でも、それでも動物と一緒にいたいんだなあ、私は。
と、思えるようになるまで結果的に長かったのですけれど、
時間が癒してくれたのもありますが、それだけではなく、
経験上、(やむを得ずではありましたが)
新しい出会いが、前の猫を、こうだったな、ああだったなと
泣かずに思い出せるきっかけになったのでは?
それが一番、心を癒してくれたのでは?と感じています。
なんか、文章が散漫でごめんなさい。
「このままでいいのか?」というご質問。
いまは、そのままでもいいと思いますよ。
出会いがあるときはあるものです。
私みたいに、急に保護して舞い込んでくることもあるだろうし、
また、里親探しのページではっと目を奪われる
運命の出会いがいつか、あるかもしれません。
そして、ないときは、じっと、そのまま、
すごすときもあっていいと思います。
ねこちゃんは、そんなに思ってくれるひとと家族でいられて、
幸せでしたね。
同じ思いをされた方なので、気持ちを分かって下さったのですね。
とにかく時間がかかります。今、もう1匹18歳のネコがいますが、
亡くなったネコとの方が絆を深く感じていたので、やはり代わりにはなりません。。。
暖かいアドバイスありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
大変おつらいでしょうね。
しかし、猫としては大変長寿で、平均をはるかに超しており、それも飼い主の愛情のたまものと受け取れます。
たぶん、猫のほうは大変感謝しているのではないでしょうか。
心優しい素敵な飼い主に出会えたのですから。
そこで、提案です。
気持ちを変えて前向きに考えてはいかがですか。
自分は猫が大好きである。それなら、飼い主が居なくて処分される猫がたくさんいる。そのうちの1匹でも救おうと思ってみませんか。
お近くの動物管理センターに行かれるとわかりますよ。人の都合でやむえず処分される犬、特に猫はおおいです。
たとえ1匹でも救えるのですから、良しと考え聞いてみましょうよ。
亡くなった猫も悲しんでばかりいないでとみていると思うのですが。
本当に真剣に考えてアドバイスして下さってありがとうございます。
確かに考え方ひとつでいろいろ見方が変わるかもしれません。
亡くなった愛ネコの事は本当に愛情を注いで来ました。
また、愛ネコも私にたくさん愛情をくれました。
そして長く一緒にいてくれました。
世の中には薬殺されている犬やネコがたくさんいるのも知っています。
今、もう1匹18歳のネコを飼っていますが、
亡くなったネコと共に野良ネコでした。
ペットショップで買うよりも、野良を育てた方がいいと思ったりします。
もっと自分に余裕ができたら、愛護センターへ伺うのもいいかも・・・と思いました。
今残っているもう1匹の子の為にも少しずつですが、
元気を出して行こうと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
愛ネコさんは家族と同じですね。
愛ネコさんは、あなたがあまりにも悲しんでいるから、きっと心配していると思います。記憶喪失とは、愛ネコさんがそうしてくれているかもしれません。早くあなたが元気になるようにって。愛情がすごく深い分、そうしてくれていると思います。愛ネコさんは深い愛情をありがとうありがとうと言っていると思います。これからもずっとそばで守ってくれていると思います。本当に幸せな愛ネコさんです。
そうかもしれませんね。いつも私の事を大好きって言葉が無い分態度で示してくれる子でした。自分が逝く時も、きっと私の事を心配してくれてたんじゃないかと思います。時間がかかりますね。アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
猫ちゃんのご冥福をお祈り申し上げます
それと虹の橋見てみてください
http://www5.ocn.ne.jp/~select/Rainbow.html
我慢することないですよ
私も涙が枯れました、今は元気に虹の橋にうちの猫がいると思っています
でも実際は自分の足元に居るような気がするんですけどね
猫を失った痛みは
猫でしか埋められない気がする
今日この頃です
ゆっくりでいいですから
好きなことを楽しんでください
うちの猫も亡くなって8ヶ月
私もまだまだ立ち直っていません
母は気が抜けて魂がここになくなったようになってしまいました
でも少しずつですけど、自分の好きなことに目を向けるようになって来ました
アドバイスありがとうございました。
時間は戻らないからもう会えないと分かっているけど、
会いたくて仕方ありません。
愛ネコちゃんが亡くなって8ヶ月たっていらっしゃるそうですが、
まだ立ち直ってられないとの事で・・・
代わりはいませんからね。どうしてもその子しかダメなんですよね・・・
私もまだまだかなり時間が必要だと思います。
泣きたい時は泣こうと思います。
涙は哀しみを軽くしてくれると聞いたからです。
No.1
- 回答日時:
私の嫁も同じような状況で苦しんでいました。
もう2年も経つのに悲しみは完全に癒える様子はありません。
でも少しずつ思い出しても平気なようになっているようです。
最近ではまた猫が飼いたいと言い出しました。
でも寝言ともうわごととも言えないような感じで飼っていた猫の名前を口に出したりしています。
悲しすぎてその猫の写真すら置いていません。
見られないそうです。
悲しみはきっとあなたにしか判らないことでしょう。
でもそんなあなたを心配している人もいるのではないですか?
猫は旅立って行きました。
あなたを残して。
でもあなたの事、きっと見守っています。
月並みななぐさめしか言えませんが、
これからはあなたの胸の中でずっといっしょにいられます。
いつまでもいっしょに。
あなたが泣いているとにゃんこも悲しくて泣いてます。
僕とにゃんこはあなたが泣きやむのを待っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 恋人が亡くなりました。立ち直りそうにありません。 今月の上旬に19歳という若き年齢でこの世を去りまし 7 2023/04/20 17:46
- その他(社会・学校・職場) 28歳職歴なし、バイト歴無しのこれまでと今後 11 2022/11/22 06:26
- 哲学 人を好きになる不思議 少し哲学的に考えてみたくなりました。 私はまだ学生で分からないことだらけなので 8 2022/10/26 15:37
- 不安障害・適応障害・パニック障害 大人になってから感情をごまかすのは上手くいってるのですが、元々親が親戚の子に優しいだけで激しく嫉妬し 1 2023/08/10 11:11
- 失恋・別れ 失恋した後の人生 24歳会社員の♂です。 年齢=彼女いない歴です。 先日人生初の初恋と失恋を経験しま 5 2022/12/20 10:21
- その他(悩み相談・人生相談) 可哀想な女とすぐに泣いてしまう自分を卒業したいです。 大好きな彼に「いじらしいなって思って見ていた。 3 2022/03/29 22:08
- 猫 皆さんに聞きたいです。猫又(長寿となったネコが妖怪?様になるらしい。)って信じます?多分飼い猫と思わ 1 2022/04/11 20:46
- その他(メンタルヘルス) 会社でも思わず泣いてしまいます 5 2022/08/05 12:47
- その他(メンタルヘルス) 異常ですよね?自分じゃない誰かになった妄想をして生きている。 2 2022/10/29 00:42
- その他(悩み相談・人生相談) 人生についての相談です。 気分の落ち込みもあり、真剣に悩んでいます。 私は27歳女です。 ここ最近立 6 2022/04/13 20:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネコの耳カビ治療・人への感染治療
-
猫の体に黒い油がついて、舐め...
-
猫がコンクリートを舐めて心配です
-
猫を友達に預けたら、夜鳴く
-
猫が水を飲んだら咳き込みます。
-
猫の窒息死についての質問です。
-
猫が床でごろんごろんと転がります
-
ネコアレルギーなのにネコと同...
-
おばあさん猫が家出した!死に...
-
猫危篤
-
ネコ草
-
ヒゲが焦げてしまったネコはど...
-
猫が大切過ぎて恋人と別れられない
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
やってはいけない事をやってし...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
猫じゃらしの羽を食べてしまい...
-
一歳半の雌猫の突然死
-
犬を抱き上げる時に首根っこを...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おばあさん猫が家出した!死に...
-
猫が水を飲んだら咳き込みます。
-
ネコ草
-
猫の体に黒い油がついて、舐め...
-
猫の窒息死についての質問です。
-
子猫の育児ノイローゼ
-
6畳一間で猫2匹を飼えるか?
-
8帖の部屋にネコ2匹を完全室...
-
アパートで猫を飼っている方、...
-
猫がコンクリートを舐めて心配です
-
エリザベスカラーを付けた猫の...
-
相性の悪い猫は一生かわらない...
-
マンション(←もちろんペット可...
-
猫を2階のみで飼いたい
-
バラが似合う動物
-
カメの水槽の水を猫が飲んでし...
-
猫が食後に足を振るのはなぜ?
-
猫って首の後ろをつかまれると...
-
猫を友達に預けたら、夜鳴く
-
ペットの死(スピリチュアルに詳...
おすすめ情報