dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DirectX最新版2008.6を更新しようとDirectXランタイムのインストール中OSがフリーズしてしまいました。その後再起動してもOSが起動ません。

BIOSビープ音までは正常ですがフロッピーをシークし、ハードディスクを読みにいった後止まってしまいます。
BIOSにてCPU、メモリー、ハードディスク、DVDドライブの認識はします。BIOS設定デフォルト、CMOSクリアー、DRIVE FITNESS TESTでのハードディスクチェックでは問題ありませんでした。

その後修復セットアップ、または再インストールしようとしましたがCDブートした後一向に先に進みません。ハードディスクに問題があるのでしょうか?

自作PC
Athlon 64 X2 6000+AM2
DDR2-800 2Gx2
M2N-E
8800GT
HDT722525DLA380
GSA-H10N SL
音無しぃ SP OEC-SP-450W

A 回答 (5件)

おはようございます。


とりあえず、最小構成でのインストールをお勧めします。
メモリを1枚にしてみては?

この回答への補足

ありがとうございます。
最小構成でもできませんでした。

補足日時:2008/06/10 09:36
    • good
    • 0

CDブート後の停止ですが、何処の時点で止まっているかが重要です。


自作PCとの事ですが、ご自身で組立てなされたのであれば、操作や設定ミスは考えられませんが、まさか、「何かキーを押す」の操作を忘れてはいませんよね?それ以外の一般的な注意を記します。まず、OSのディスクの汚れ、DVDドライブの不調(故障やコネクタ接触不良)が無ければ、セットアッププログラムは読み込まれます。SATAII HDDの場合は、BIOS設定がネイティブモードだと、インストール開始時点でアクセス出来ないので、「ハードディスクがありません」と言われます。BIOS設定でレガシーモード、又は無効(ディセーブル)に設定して置けば、SATAのドライバは不要で、普通にATAと同じ作業が可能です。特にSATAのモードは要注意で、最近のPCはネイティブが初期設定の場合もあります。

この回答への補足

ありがとうございます。
CDブート後ドライバー読み込みのブルー画面に変わらず黒い画面のままです。
その他設定は見直しましたが問題ありませんでした。
よろしくお願いします。

補足日時:2008/06/10 09:34
    • good
    • 0

>HDT722525DLA380



SATAII の HDD なので通常の XP Install CD だとドライバがないので
CD Boot 直後に停止してるのでは?

普通 CD 起動直後,F2 key 押しでフロッピーに入れた Driver を
インストール出来ませんか?

*Desktop 未購入 User(しかも Parallel ATA HDD)なので間違って
たらごめんなさい <m(__)m>
    • good
    • 0

HDDに異常があると考えた方が良いと思います。


最初にインスト-ルに失敗していることからそう考えます。
なので、もしやるなら、起動ディスクや回復コンソール等で起動して一度チェックディスクをかけた方が良いです。
あるいは、思い切ってHDDを再フォーマットします。
それでもインストールが出来ないようならHDD交換を考えた方が良いように思います。
    • good
    • 0

ども。


初級シスアド、システム管理実務、事実上ヘルプデスクです。

>その後修復セットアップ、または再インストールしようとしましたがCDブートした後一向に先に進みません。
そのCDブート後の進まなくなった時点の状態がどのような状態なのかによって回答がされると思います。
また、OSなんでしょう?(XPは確かDVD?)

例:
CDブート、各ドライバロード中の過程。
(CDブート中はHDDを読まないのでHDDではない様に見えます。)

補足願います。
ご参考までに。

この回答への補足

ありがとうございます。
OSはXPsp2で、ブート後最初にでるデバイスのチェックしますといった内容のコメントが一瞬でてそのまま止まります。

宜しくお願いします。

補足日時:2008/06/07 22:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!