
TrayAppとはなんですか? 画面上に英文で、インストールしなさいみたいなことが表示され、キャンセルをしても何をしても消えません。どうすれば直るのでしょうか?
FairUse Wizard 2というソフトを使ってCD-Rにはいっている映像を変換しようとして失敗しました。(結合できませんでしたと表示されました)
失敗したのであきらめてCD-Rを抜き出し、やめようと閉じようとしましたが
「The feature you are trying to use is on aCD-ROM or other removable disk that is not avaible.
Insert the "TrayApp"disk and click OK.」と出て閉じれません。再起動もできません。強制終了でしかパソコンを落とせません。
出したCD-Rを入れてみましたが反応は変わりません。
どうしたら直るのか教えてください。お願い申し上げます。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私は、新しいプリンタのドライバを、付属CDと外付けDVD ROMを使って、インストール中、
インストールに失敗し、ディスクを入れたままパソコンをオフにしてしまい、慌ててディスク取り出しました。
その後、インストール失敗の原因であった、不要な常駐ソフトを削除したところ、同様のTrayApp問題が発生しました。
以前に書かれていた先人の回答に習って、付属CDと外付けDVD ROMをつないでみた所、
DVD ROMが少し動作した後、このTrayApp問題が解決しました。
この情報がお役に立てば幸いです。
No.2
- 回答日時:
もう一度アドバイスさせていただきます。
このソフトについて調べましたところ、どうやらDVDバックアップ専用のソフトのようですね。
>CD-R上のデータをPCのハードディスク上(デスクトップなど)にコピーしてから処理してください。
と回答いたしましたが、おそらくCDだけでなくファイルも使えないのだろうと思います。
ずれたことを書いてしまいすみませんでした。
別のソフトを利用することをおすすめします。
>ウィンドウを閉じれなくなってから映像を再生するソフトが全て使えなくなりました。
これについては何とも言えませんが、PCを再起動しても使えないなら、
映像関係(ビデオカード、ドライバなど)にトラブルが発生しているのかもしれません。
コンパネのデバイスマネージャでドライバの状態を確認してみたりしてください。
私に言えることはこれだけです。
参考にしていただければなと思います。
また、早速にご回答いただきましてありがとうございますっ。
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
アドバイスにありましたデバイスマネージャを見たりしましたが
正常と表示されていてトラブシューティングもよくわからず
解決できませんでした。
パソコンは強制終了しないと落とせないので再起動もできず・・・・
とにかくいろいろ試してみます。アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
trayappについてはよくわかりませんが、
「あなたが使用しようとしている機能はCDまたはリムーバブルディスク上にあり、利用できません。」
とあることから、CDドライブを直接参照して変換しようとしているのではないでしょうか。
通常、そのようなことはできません。
CD-R上のデータをPCのハードディスク上(デスクトップなど)にコピーしてから処理してください。
推測ですが、Trayappdiskとは、外付けのデバイスや外部メモリを直接操作するためのものではないでしょうか。
「CD-Rのデータを直接操作できず変換できない。Trayappdiskがあればそれを挿入してほしい。それがないと直接操作できない。」という意味だと思います。
参考URL:http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docn …
早速にお答えいただきありがとうございます。
英語の意味まで丁寧に教えていただき大変助かりました。
聞いている意味が分かっただけでも安心します。
壊れているわけではないのですね。
CDドライブを直接選択してしまったかもしれません。
CDの中身をデスクトップに貼り付けても選択の画面からは
ファイルの種類が違うためなのか選択できませんでした。
ウィンドウを閉じれなくなってから映像を再生するソフトが
全て使えなくなりました。(WinDVD GOMプレイヤー等)
参考URLを拝見いたしましたがもう一度DVD再生ソフトを
挿入すればよろしいのでしょうか?
おわかりになる範囲でけっこうですので教えていただけますと
助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 The Twilight Zone1959に関するCBSの回答について 1 2023/03/02 15:13
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- 英語 Once it is anticipated that the possibility of a b 1 2023/03/04 09:14
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- 英語 Having the window in a location that gives the bes 2 2023/03/09 11:51
- その他(パソコン・周辺機器) 小さなCD-ROMがパソコンの内部にストンと… 1 2022/04/30 11:16
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
- 英語 提示文の"done"と"taken"の意味の違いについて 3 2022/03/22 14:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けCDドライブにしたらイン...
-
会社のPCにソフトをインストー...
-
パッケージ版のソフトならば2...
-
ウィルコムのPHSをパソコン...
-
ウインドウズ7へのインストール...
-
Windows8.1を7にダウングレード...
-
OSインストールした時に入れた...
-
HDDのデータの引っ越しについて
-
Windows2007をXPにバージョンダ...
-
CD→CD-Rに焼きたいのですが。
-
office2000で作成した文書を使...
-
Windows Serverをクライアント...
-
消えたアプリ
-
2つのソフトを同時にインスト...
-
64ビット上で32ビットOSを仮想...
-
PCでゲームをすることについて
-
自作PCの動作検証のやり方を...
-
外付ハードディスクにソフトを...
-
OSバージョンアップについて
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付ハードディスクにソフトを...
-
会社のPCにソフトをインストー...
-
2つのソフトを同時にインスト...
-
64bitから32bitへの変更
-
64ビット上で32ビットOSを仮想...
-
Windows Serverをクライアント...
-
NAS【共有フォルダ】にソフトを...
-
捨てていいの?インストール後...
-
Corel Digital Studioが起動し...
-
Windows2000 Serverを通販で販...
-
パッケージ版のソフトならば2...
-
CD→CD-Rに焼きたいのですが。
-
安田女子大学で入学後配られる...
-
TrayAppとはなんですか? windo...
-
パソコンのソフトをインストー...
-
SSDにインストールすべき物、そ...
-
柱状図をCADに変換するフリ...
-
新しいソフトをインストールし...
-
AutoCADLT2002をウィンドウズ7...
-
Excel2003のフォントのインスト...
おすすめ情報