dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

脂肌でそれを改善しようと今頑張っているのですが、
その間にもテカっているのが恥ずかしいので改善されるまでの間、
化粧でカバーしていたいと思っています。

なのでなるべく長時間崩れない化粧の方法を教えて欲しいです。

下地だとか順番だとか、どの化粧品が向いてるだとか
全くと言っていい程さっぱり分からないので
細かく教えていただけると助かります。お願いします。

A 回答 (4件)

本当に脂性肌ですか?


一度カウンターなどで確認してもらうといいですよ。

年齢にもよりますが、私も以前はテカリがひどくて悩んでいましたが、保湿が足りないのとニキビができるので何度も洗いすぎで逆にテカリがひどかったようです。
夏場パウダー入りの2層色化粧水を使ってみたりいろいろしましたが朝メイクしても昼には顔全体がテカってるΣ( ̄□ ̄)!

たまたまクラランスのカウンターに行ったときに皮膚が薄い、保水力がないて指摘されてすべて見直しました。

クレンジングを低刺激なしっとり系乾燥肌用ミルクにしました。こすらずにクレンジングする方法を教わりました。
洗顔もよく丁寧に泡立ててこすらない。
乾燥肌保湿用化粧水は時間をかけてたくさんななじませるといいです。
抵抗があるならしっとりするオイルインよりお肌の保水力を高める機能性化粧水がおすすめ。
そして保湿の美容液としっとりする保湿ジェルでしめたらテカらなくなりました。
あと1週間に2回スクラブしてたかな?それで化粧水の浸透がよくなりました。
オイルはなじむのが早いクレンジングです。
それを長時間顔に載せてくるくるすると、落ち過ぎと摩擦で頬に赤みがたくさんでやすいです。
私はオイルは疲れて濃いお化粧の時短時間で早く落としたい時に使ってます。
ミルクかクリームはなじむのに時間がかかるのでがんばった感もあるし。やってみてね。
自分の皮脂クリームを落としすぎると敏感肌に一気に傾きます。
顔全体が皮むけなくても目周りがヒリヒリしたり頬の赤みがひどくなったりね(笑)
時間がたってお肌にふれて熱かったらもう乾燥に向けて非常事態宣言してます。
    • good
    • 0

本当に脂性肌ですか?


一度カウンターなどで確認してもらうといいですよ。

年齢にもよりますが、私も以前はテカリがひどくて悩んでいましたが、保湿が足りないのとニキビができるので何度も洗いすぎで逆にテカリがひどかったようです。
夏場パウダー入りの2層色化粧水を使ってみたりいろいろしましたが朝メイクしても昼には顔全体がテカってるΣ( ̄□ ̄)!

たまたまクラランスのカウンターに行ったときに皮膚が薄い、保水力がないて指摘されてすべて見直しました。

クレンジングを低刺激なしっとり系乾燥肌用ミルクにしました。こすらずにクレンジングする方法を教わりました。
洗顔もよく丁寧に泡立ててこすらない。
乾燥肌保湿用化粧水は時間をかけてたくさんななじませるといいです。
抵抗があるならしっとりするオイルインよりお肌の保水力を高める機能性化粧水がおすすめ。
そして保湿の美容液としっとりする保湿ジェルでしめたらテカらなくなりました。
あと1週間に2回スクラブしてたかな?それで化粧水の浸透がよくなりました。
オイルはなじむのが早いクレンジングです。
それを長時間顔に載せてくるくるすると、落ち過ぎと摩擦で頬に赤みがたくさんでやすいです。
私はオイルは疲れて濃いお化粧の時短時間で早く落としたい時に使ってます。
ミルクかクリームはなじむのに時間がかかるのでがんばった感もあるし。やってみてね。
自分の皮脂クリームを落としすぎると敏感肌に一気に傾きます。
顔全体が皮むけなくても目周りがヒリヒリしたり頬の赤みがひどくなったりね(笑)
時間がたってお肌にふれて熱かったらもう乾燥に向けて非常事態宣言してます。
    • good
    • 0

まずは、基本的なことをしっかりすることではないかと思います。


クレンジングは、顔の隅々までオイルなりなんなりを行き渡らせ、
指を動かしながら毛穴に詰まった化粧汚れを落とすような感覚で
行えばよいのではないかと思います。クレンジングオイルなどに
よっては、毛穴の汚れが取れてきて、取れてきた角栓の感触が
わかるものもあります。私が今までで一番その感触が強いと
思ったのがファンケルのマイルドクレンジングオイルでした。
まあ、私は毛穴の汚れがひどすぎたのでそう思うだけかもしれませんが、人によってはそういうこともあるということです。
洗顔も、ある程度しっかりした方がいいと思います。
泡がしっかり立つタイプの方が汚れが取れるのではないかと
思います。これも、毛穴の汚れを浮かすような感覚で行ってみれば
いいと思います。
化粧水は、よく言われることですが、高い化粧水をちびちび
使うより、安い化粧水を遠慮なくじゃばじゃば使った方が
いいような気がします。脂性肌の人には、油分は多くても
水分が少ない人が多いです。そして、まさに私もそんな感じです。
乳液は必ず使ってください。さっぱりタイプのものを使われることを
おすすめします。夜は基本これでOKですが、気になるお悩みに
応じて美容液などをプラスしてください。
朝は、乳液に、くずれにくい化粧下地を薄めに塗ればいいと思います。
私は乳液と化粧下地が一体になった日焼け止めを使っていますが、
塗りすぎで失敗したことがあります・・・。どの化粧下地が
くずれにくいかは@コスメなどで自分に合いそうなものを探されては
いかがでしょうか?あとはファンデーション、パウダーを重ねますが、
厚く塗るとかえってくずれやすくなりますので、適度に
重ねてみてはいかがでしょうか。
お昼時などにお化粧直しをしますが、脂取り紙を使いすぎ、
皮脂を取りすぎるとかえっててかる原因になります。
1枚を使うくらいで十分でしょう。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa837928.html
    • good
    • 0

脂性肌の者です。



kissというブランドの、「マットシフォン UVホワイトニングベース」という化粧下地はご存知でしょうか?
かなりテカリを防いでくれますよ。
ただし、皮脂を吸収しすぎて乾燥感(つっぱり感)を感じるかもしれません。
保湿はしっかりしてくださいね。
↓@コスメの商品紹介ページです。ぜひ参考になさって下さいませ。
http://www.cosme.net/product/product/product_id/ …

キスは主にバラエティショップに入っているブランドです。
(取扱店が少ないので、地域によっては結構探さなければないかもです;)


またスキンケアの際に乳液をお使いでしたら、それをやめて保湿ジェルに変えてみるのもいいと思います。
通常スキンケアは 洗顔→化粧水→乳液ですが、洗顔→化粧水→保湿ジェルにするのです。
私はオルビスの「クリアモイスチャーL(さっぱりタイプ)」を使っています。

なぜ乳液をやめるのかと言いますと、乳液には油分が入っているからです。
油分が入っている分、肌がテカりやすくなります。
その点オルビスの保湿ジェルはオイルフリー仕様ですので、油分を使わずに保湿できます。

通常のスキンケアで乳液を使えとされているのは、「先に付けた化粧水の水分が蒸発しないように油分で肌を覆う(=保湿する)ため」です。
でも質問者様は脂性肌ですので、外から油分を補うとテカリやすくなってしまうのです。
ちなみに、脂性肌って全人口の中では少ない方なんですよ。(4分の1くらいだったかな?)
つまり大方の人は、化粧水で肌を潤わせた後は乳液で油分を補う必要があります。
なので、乳液を使うスキンケアの方が一般的なのです。

私は春・夏はこの方法でスキンケアしていますが、秋・冬は乳液を使わないとちょっと乾燥します。
選ぶのはさっぱりタイプですけどね。しっとりタイプだとベタついてしまうので。
一方同じく脂性肌の友人は、しっとりタイプの化粧水”だけ”を使っているそうです。
これの後に保湿ジェルなり乳液なりをつけたりするとテカってしまうんだとか。

色んなスキンケアの仕方がありますし、合う・合わないは本当に人それぞれなので、色んなケアを試してみてくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!