重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

システム導入について、ミドルウェアを次のように想定しております。
VMware上で稼動しようと思うのですが、CPU数などの関係で通常のライセンス計算ですと高くなってしまいます。
また、VMwareへの対応した料金設定が特に無いようで、「ライセンスキソフト?」なるもので若干費用を抑えられることをお聞きしました。
この「ライセンスソフト?」の金額であったり、別途費用を低く対応する方法はあるでしょうか?
また、オラクルについても同様にVMware用の設定は無いようなので、同様なライセンスソフトのようなものがあるでしょうか?
ご教示願います。
・IBM WebSphere ApplicationServer
・Oracle Database

A 回答 (1件)

WebSphereのライセンスソフト?ライセンスキソフト?については私は把握していませんが、Oracleに関しては以前Oracle社の営業担当に問い合わせた所 Oracle Database のライセンス費用は物理機器のCPU数によってカウントされる(VMwareのCPUに依らない)と回答をいただきました。



ですから、利用シーンが少し浮かびませんが、複数のOracleを別用途で利用したい場合にはVMware上で2つ以上稼動すると1インスタンス辺りは安くなると思います。Oracle社に問い合わせてみて下さい。

他に安くなる方法となると、Oracleの利用ユーザ単位でのライセンスの購入になると思います。

その他についてはお力になれそうにないです。

参考URL:http://www.oracle.co.jp/products/price/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!