dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて質問させていただきます。
SMTP-AUTHでメールサーバーの設定をしているところです。かなり混乱してます。
このメールサーバーははじめて設定しました。プロバイダーはOP25Bは使ってません。

yahoo,gooのフリーメールやプロバイダーの自分のアドレスには送受信できるのですが
hotmail.comとlive.comには送信ができません。
hotmail.comとlive.comから送信すると自分のメールサーバーに届いてます。
また受け取ったメールを返信するとhotmail.comとlive.comには送信できてます。

つまり自メールサーバーからhotmail.comとlive.comに直接送信だけができないのです。

どうしてこうなるのでしょうか?確認するべきところを教えてください。

アドレスの記入の間違いはありません。何度もやり直してます。
メールの不正中継もありませんし、ブラックリストにも載ってません。
どうかよろしくお願いいたします。

maillogはこんな感じです。

Jun 9 13:57:17 user1 postfix/anvil[5071]: statistics: max connection rate 1/60s for (smtp:65.55.111.82) a
t Jun 9 13:52:19
Jun 9 13:57:17 user1 postfix/anvil[5071]: statistics: max connection count 1 for (smtp:65.55.111.82) at J
un 9 13:52:19
Jun 9 13:57:17 user1 postfix/anvil[5071]: statistics: max cache size 1 at Jun 9 13:52:19
Jun 9 13:57:28 user1 postfix/smtpd[5124]: connect from user4.user.com[192.168.11.17]
Jun 9 13:57:28 user1 postfix/smtpd[5124]: B5CAD28F260: client=user4.user.com[192.168.11.17], sasl_method=L
OGIN, sasl_username=user1@mydomain.com
Jun 9 13:57:28 user1 postfix/cleanup[5127]: B5CAD28F260: message-id=<5580A8F80D9F474EBE3E64B4AAA05DE1@tur
bo>
Jun 9 13:57:28 user1 postfix/smtpd[5124]: disconnect from user4.user.com[192.168.11.17]
Jun 9 13:57:28 user1 postfix/qmgr[2163]: B5CAD28F260: from=<user1@mydomain.com>, size=1450, nrcpt=1 (q
ueue active)
Jun 9 13:57:29 user1 postfix/smtp[5128]: B5CAD28F260: to=<test@live.com>, relay=mx4.hotmail.com[65.
54.244.232], delay=1, status=sent (250 <5580A8F80D9F474EBE3E64B4AAA05DE1@turbo> Queued mail for delivery)
Jun 9 13:57:29 user1 postfix/qmgr[2163]: B5CAD28F260: removed

A 回答 (5件)

混乱してきたので状況を整理させてください。


まず構成として、
[Client PC] == SMTP Auth == [SMTP Sv] -- SMTP -- [Dest. SMTP Sv.]
 == : LAN
-- : Internet

ということでよいですね?

で、メール送受信の結果として、以下の状態なわけですね?
(a) SMTP Sv → Goo SMTP Sv : OK
(b) SMTP Sv → Yahoo SMTP Sv : OK
(c) SMTP Sv → hotmail / live SMTP Sv : NG
(d) hotmail / live SMTP Sv → SMTP Sv : OK
(e) SMTP Sv → hotmail / live SMTP Sv : OK (ただし、(d) で受信したメールに返信した場合)

であれば、(c)のときと(e)のときとでログにどのような違いがありますか?
違いが無ければ、hotmail / live 側でブロックをかけている(SPAMとして破棄している)可能性も考えられます。

あと、ログの中にでてくる "mylocal.com" ってドメイン名、実際に設定していたりしますか? インターネット上で実際に使われているドメイン名ですけど。
もし置き換えているのであれば、今後そのような用途には"example.com" "example.net" などを使用してください。

この回答への補足

今朝サーバーを起動してログの違いを見てもらおうとしたのですが
メールの作成から送信するとあっさりlive.comでメールを受け取れました。hotmail.comもです。
”(c) SMTP Sv → hotmail / live SMTP Sv : NG”がOKになっていたということです。
”(e) SMTP Sv → hotmail / live SMTP Sv : OK”もOKです。
設定は昨日から何も変えていません。
しかし今日レスをしようとした内容を書きます。

構成も状態も仰るとおり間違いありません。
"example.com"はインターネット上で実際に使われているドメイン名です。
"example.net"はローカルのバーチャルドメインです。

(c) SMTP Sv → hotmail / live SMTP Sv : NG
(e) SMTP Sv → hotmail / live SMTP Sv : OK (ただし、(d) で受信したメールに返信した場合)

(c)のときと(e)のときとのログの違いです。

(c) SMTP Sv → hotmail / live SMTP Sv

Jun 11 09:20:33 user1 postfix/smtpd[2503]: connect from user4.example.net[192.168.1.14]
Jun 11 09:20:33 user1 postfix/smtpd[2503]: B172882F261: client=user4.example.net[192.168.1.14], sasl_method
=LOGIN, sasl_username=user1@example.com
Jun 11 09:20:33 user1 postfix/cleanup[2506]: B172882F261: message-id=<FE1293F4C51F4534B8B7A32679A30D96@turbo>
Jun 11 09:20:33 user1 postfix/qmgr[2148]: B172882F261: from=<user1@example.com>, size=1280, nrcpt=1(queue active)
Jun 11 09:20:33 user1 postfix/smtpd[2503]: disconnect from user4.example.net[192.168.1.14]
Jun 11 09:20:35 user1 postfix/smtp[2507]: B172882F261: to=<user@live.com>, relay=mx2.hotmail.com[6
5.54.245.40], delay=2, status=sent (250 <FE1293F4C51F4534B8B7A32679A30D96@turbo> Queued mail for delivery)
Jun 11 09:20:35 user1 postfix/qmgr[2148]: B172882F261: removed

(e) SMTP Sv → hotmail / live SMTP Sv(受信したメールに返信した場合)

Jun 11 09:39:16 user1 postfix/smtpd[2667]: connect from blu0-omc2-s6.blu0.hotmail.com[65.55.111.81]
Jun 11 09:39:18 user1 postfix/smtpd[2667]: 5184A28F621: client=blu0-omc2-s6.blu0.hotmail.com[65.55.111.81]
Jun 11 09:39:18 user1 postfix/cleanup[2671]: 5184A28F621: message-id=<BLU126-W625E2A8B48FC58E7310512B3B20@phx.gbl>
Jun 11 09:39:18 user1 postfix/qmgr[2148]: 5184A28F621: from=<user@live.com>, size=1321, nrcpt=1 (queue active)
Jun 11 09:39:18 user1 postfix/local[2672]: 5184A28F621: to=<user1@example.com>, relay=local, delay=1, status=sent (delivered to maildir)
Jun 11 09:39:18 user1 postfix/qmgr[2148]: 5184A28F621: removed
Jun 11 09:39:19 user1 postfix/smtpd[2667]: disconnect from blu0-omc2-s6.blu0.hotmail.com[65.55.111.81]
Jun 11 09:39:27 user1 pop3d: Connection, ip=[::ffff:192.168.1.14]
Jun 11 09:39:27 user1 pop3d: LOGIN, user=user1, ip=[::ffff:192.168.1.14]
Jun 11 09:39:28 user1 pop3d: LOGOUT, user=user1, ip=[::ffff:192.168.1.14], top=0, retr=1380, time=1
Jun 11 09:42:18 user1 postfix/smtpd[2701]: connect from user4.example.net[192.168.1.14]
Jun 11 09:42:19 user1 postfix/smtpd[2701]: 15ECF82F216: client=user4.example.net[192.168.1.14], sasl_method=LOGIN, sasl_username=user1@example.com
Jun 11 09:42:19 user1 postfix/cleanup[2703]: 15ECF82F216: message-id=<BD8CAFC7C19034298247E78D2279A23C@turbo>
Jun 11 09:42:19 user1 postfix/qmgr[2148]: 15ECF82F216: from=<user1@example.com>, size=2760, nrcpt=1(queue active)
Jun 11 09:42:19 user1 postfix/smtpd[2701]: disconnect from user4.example.net[192.168.1.14]
Jun 11 09:42:20 user1 postfix/smtp[2704]: 15ECF82F216: to=<user@live.com>, relay=mx1.hotmail.com[65.54.245.8],
delay=1, status=sent (250 <BD8CAFC7C19034298247E78D2279A23C@turbo> Queued mail for delivery)
Jun 11 09:42:20 user1 postfix/qmgr[2148]: 15ECF82F216: removed

ログは昨日さんざんやったときのものと変わりありません。
よってこちらのメールサーバーの設定の問題ではないということがわかりました。

補足日時:2008/06/11 10:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感謝いたします。
>違いが無ければ、hotmail / live 側でブロックをかけている(SPAMとして破棄している)可能性も考えられます。
そのとおりでした。

>もし置き換えているのであれば、今後そのような用途には"example.com" "example.net" などを使用してください。
質問の仕方の不備を指摘していただきありがとうございます。

お礼日時:2008/06/11 10:33

返信メールには、理由が記載されていますので


メールアドレス等を変更した上でもう一度投稿ねがいます。

この回答への補足

>返信メールには、理由が記載されていますので
>メールアドレス等を変更した上でもう一度投稿ねがいます。

意味がわかりません。
返信メールのどこに記載されているのでしょうか?
メールアドレス等を変更とは本当のものをここに書けということでしょうか?
それなら意味はないと思います。ユーザーとドメインを書き換えただけなので意味は通じると思うのです。
それとも別アカウントを取れってことでしょうか?
user@live.comとuser2@hotmail.comでやってるんですが。

live.comから自メールサーバーのメールアドレスに送ったメールはOutlookExpress6で受信できていて
このクライアントから返信ボタンをクリックするとlive.comに到着してます。
しかしOutlookExpress6のメールの作成をクリックしてから自メールサーバーを通してlive.comのメールアドレスに送信するとlive.comには到着していないのです。

もう一度やってみたmaillogです。

Jun 10 19:00:14 user1 postfix/smtpd[4358]: connect from blu0-omc2-s11.blu0.hotmail.com[65.55.111.86]
Jun 10 19:00:15 user1 postfix/smtpd[4358]: 8978882F261: client=blu0-omc2-s11.blu0.hotmail.com[65.55.111.86]
Jun 10 19:00:16 user1 postfix/cleanup[4364]: 8978882F261: message-id=<BLU126-W29773855A94D4ACEBC5D20B3B30@phx.gbl>
Jun 10 19:00:16 user1 postfix/qmgr[2168]: 8978882F261: from=<user@live.com>, size=1499, nrcpt=1 (queue active)
Jun 10 19:00:16 user1 postfix/local[4365]: 8978882F261: to=<user1@domain.com>, relay=local, delay=2, status=sent (delivered to maildir)
Jun 10 19:00:16 user1 postfix/qmgr[2168]: 8978828F261: removed
Jun 10 19:00:16 user1 postfix/smtpd[4358]: disconnect from blu0-omc2-s11.blu0.hotmail.com[65.55.111.86]
Jun 10 19:00:25 user1 pop3d: Connection, ip=[::ffff:192.168.1.14]
Jun 10 19:00:25 user1 pop3d: LOGIN, user=user1, ip=[::ffff:192.168.1.14]
Jun 10 19:00:25 user1 pop3d: LOGOUT, user=user1, ip=[::ffff:192.168.1.14], top=0, retr=1556, time=0
Jun 10 19:00:33 user1 postfix/smtpd[4358]: connect from user4.mylocal.com[192.168.1.14]
Jun 10 19:00:33 user1 postfix/smtpd[4358]: AC41A82F261: client=user4.mylocal.com[192.168.1.14], sasl_method=LOGIN, sasl_username=user1@domain.com
Jun 10 19:00:33 user1 postfix/cleanup[4364]: AC41A82F261: message-id=<4CAA38D741184BDEB9834BBDEDD6A4AB@turbo>
Jun 10 19:00:33 user1 postfix/qmgr[2168]: AC41A82F261: from=<user1@domain.com>, size=2947, nrcpt=1 (queue active)
Jun 10 19:00:33 user1 postfix/smtpd[4358]: disconnect from user4.mylocal.com[192.168.1.14]
Jun 10 19:00:35 user1 postfix/smtp[4370]: AC41A82F261: to=<user@live.com>, relay=mx2.hotmail.com[65.54.245.40], delay=1, status=sent (250 <4CA
A38D741184BDEB9834BBDEDD6A4AB@turbo> Queued mail for delivery)
Jun 10 19:00:35 user1 postfix/qmgr[2168]: AC41A82F261: removed

補足日時:2008/06/10 19:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感謝いたします。
解決できました。

お礼日時:2008/06/11 10:35

このログを見るとuser1@domain.comからuser@live.comに問題なく送られています。


ログ上のuser@live.comは書き換えているのですか?
それとも、このアカウントをお持ちなのでしょうか?

また、どのように確認しているのですか?

この回答への補足

>ログ上のuser@live.comは書き換えているのですか?
はい。userの部分を書き換えてます。
それから
user1@domain.comのuser1とdomain
user4.mylocal.com[192.168.1.14]のuser4とmylocal
の部分も書き換えてます。

maillogとmain.cfを見ていますが、もうわからなくなっています。mailqとpostqueue -pをやってみるとMail queue is emptyとでます。

送信はサーバーではできているけどlive.comの問題でしょうか?
live.comにはメールが届いてません。
相変わらず返信メールだけは届きます。

補足日時:2008/06/10 18:23
    • good
    • 0

Jun 9 13:57:29 user1 postfix/smtp[5128]: B5CAD28F260: to=<test@live.com>, relay=mx4.hotmail.com[65.


54.244.232], delay=1, status=sent (250 <5580A8F80D9F474EBE3E64B4AAA05DE1@turbo> Queued mail for delivery)

このログを見ると、mx4.hotmail.comのホストにtest@live.com宛にsentしたとかかれています。
ログを書き換えたのでしょうか?

また、このログではhotmail.comドメインに関する情報は得られません。

少しログが少ないように思われます。

この回答への補足

すいません。おねがいします。
さっきサーバーの電源を入れてlive.comに送信してみたログです。
送信したクライアントはOutlookExpress6です。

Jun 10 15:37:09 user1 authdaemond: Installing libauthpipe
Jun 10 15:37:10 user1 authdaemond: Installation complete: authpipe
Jun 10 15:37:25 user1 postfix/postfix-script: starting the Postfix mail system
Jun 10 15:37:25 user1 postfix/master[2157]: daemon started -- version 2.2.10, configuration /etc/postfix
Jun 10 15:43:53 user1 pop3d: Connection, ip=[::ffff:192.168.1.14]
Jun 10 15:43:53 user1 pop3d: LOGIN, user=user1, ip=[::ffff:192.168.1.14]
Jun 10 15:43:53 user1 pop3d: LOGOUT, user=user1, ip=[::ffff:192.168.1.14], top=0, retr=0, time=0
Jun 10 15:45:04 user1 postfix/smtpd[2525]: connect from user4.mylocal.com[192.168.1.14]
Jun 10 15:45:04 user1 postfix/smtpd[2525]: BB32782F260: client=user4.mylocal.com[192.168.1.14], sasl_method=LOGIN, sasl_us
ername=user1@domain.com
Jun 10 15:45:04 user1 postfix/cleanup[2528]: BB32782F260: message-id=<38F3A62F504C4C45A56E8E8FBDBFF8F7@turbo>
Jun 10 15:45:04 user1 postfix/qmgr[2168]: BB32782F260: from=<user1@domain.com>, size=1376, nrcpt=1 (queue active)
Jun 10 15:45:04 user1 postfix/smtpd[2525]: disconnect from user4.mylocal.com[192.168.1.14]
Jun 10 15:45:06 user1 postfix/smtp[2529]: BB32782F260: to=<user@live.com>, relay=mx3.hotmail.com[65.54.245.72], d
elay=2, status=sent (250 <38F3A62F504C4C45A56E8E8FBDBFF8F7@turbo> Queued mail for delivery)
Jun 10 15:45:06 user1 postfix/qmgr[2168]: BB32782F260: removed

補足日時:2008/06/10 17:53
    • good
    • 0

このログを見る限りtest@live.com宛にメールが送信されたように見えるのですが、いかがでしょうか。

この回答への補足

レスありがとうございます。
いいえ。送ったのはuser@hotmail.comとuser@live.comです。

補足日時:2008/06/10 15:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!