
現在7ヶ月、9月出産予定の妊婦です。実家の両親が超ヘビースモーカーで困っています。たまに実家へ帰るのですが、私が妊娠してるにも関わらず目の前でプカプカと・・・
私は嫌煙家で、赤ちゃんも気になるので「換気扇の下で吸って」と言っても「私はお前を妊娠中も吸ってたし、生まれてからも吸いながら育てたけどお前は普通に育ったんだから大丈夫なんだ。だから気にしない」と言って、ちっともやめてくれません。
それでもしつこく言うと、姉(姉も愛煙家であまり気にしない人です)が妊娠中の時を引き合いに出して「お姉ちゃんは口うるさく言わなかった、親にこんなこと言うのはお前だけだ」とブツブツ言われます。それが嫌で実家に寄り付かないのですが、そうすると今度は親不幸ものだのなんだのと言われます。
8月末から里帰りする予定なのですが、赤ちゃんが産まれた後もきっと変わらないだろう両親、どう言えば気をつけてもらえるでしょうか。
変な質問でスミマセン。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いまどき考えられない常識感だと言わざるを得ないですね。
子供云々を別にしてもタバコの煙は嫌いな人にとっては、愛煙家には考えられないくらいムカつくものだということを認識して欲しいですね。
私は愛煙家に対してよく「あなた方はフィルター越しに吸っているからいいかもしれないが、受動喫煙はフィルター無しの煙を無理やり吸わされているんだからね」と言っています。
ただ、ご実家はご両親の家なので、ご両親はそこで煙草を吸う権利を持っているということです。よって妥協案としては里帰りの時はどこか一部屋でも禁煙部屋にして貰って、なんとか貴方の居場所を確保する交渉をしたら如何でしょうか。
ちなみに我が家は全面禁煙なので、愛煙家の祖父は孫に会いに田舎から出てきたときなどは、孫にジュースの空き缶を持たされて庭に追い出されていました。
ご回答ありがとうございます!
まだ私一人なら我慢もしようがあるんですが。
副流煙のほうが毒が多いというのが許せませんよね。
どこか一部屋を完全禁煙にしてもらうのはいい案ですね!ちょっと話し合ってみます!
全面禁煙素敵です!うちも主人も吸わないので、我が家は禁煙なんですが。両親はお構いなしに吸う人で・・・喫煙マナーもお世辞にもいいとは言えず、我が親ながら恥ずかしいです。お孫さんも可愛いなv
御意見ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
5月に出産した者です。
参考になるか分からないのですが書き込ませて下さい☆
私の両親も超が付くほどヘビースモーカーです。
出産予定日から1ヶ月健診まで実家にいるつもりでした。
やはり何度両親に言ってもやめてくれませんでしたよ・・・。
母も私を妊娠中にタバコを普通に吸っていたみたいですし、産まれた後も2人して私の前でタバコを吸っていました。
そんな私もいまのところ元気に生きています(笑)
私がやったことは
・リビングの窓をすべてあける!!
・なるべく両親と一緒にいないで違う部屋にこもる!!
それくらいしかできませんでした。。
今はすごく妊娠中のタバコのことを言いますが私は自分が健康なのでそこまで気にしなくてもいいかなぁ~っと気楽な気持ちでいました。
外や換気扇の所で吸ってくれない!といつまでも思ってるとイライラしてしまうので逆に赤ちゃんに悪いかなぁと思いました。
赤ちゃんも無事健康に産まれてきました。
産まれた後は赤ちゃんを違う部屋に閉じ込めました♪
もちろん両親はタバコ臭い手で赤ちゃんを抱いたりしていました。。
まだ1ヶ月健診は終わっていないのですが、出産後2週間で自宅に帰ってきました。(タバコが嫌なので)
私が言えることはあまり気にし過ぎないこと!!です。
なんの参考にもなりませんが以上です。
元気な赤ちゃんを産んでくださいね♪
早々のご回答ありがとうございます!おお、5月に!ご出産おめでとうございます♪
状況が全く一緒で・・・そうなんですよね、どんなにお願いしてもムっとされて終わりで・・・泣きたくなってきます(涙)
窓を開ける、違う部屋にこもる、赤ちゃん隔離・・・メモメモです!
そうですね、気にしすぎてイライラするのもよくありませんよね。優しいお言葉ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
私も8月出産予定の初妊婦です。
嫌煙家なので質問者様の気持ち、よーく分かります。
私の実家も私以外全員吸います。(妹夫婦も含めて)
特に父親が無神経だったのですが、
(「何月予定日だ?」と聞きながら側で煙草を吸ってた)
その時はあからさまにイヤな表情をして父親のいる所から
離れてやりましたけどね。
母親に言ってもらったら以後は換気扇の下で吸うようになりましたけど。
質問者様の場合はお母様も味方になってくれないんですね・・・。
私ならハッキリ「私や赤ちゃんの前で吸うなら帰らない」と言います。
親不孝だなんだと言われても、私も親なんだ。って思いますし。
赤ちゃんを守れるのは自分だけですもん。
そんな環境なら里帰りもしません。(帰る予定もありませんが)
里帰りなんてしてしまったらよけい自分の立場が弱くなりませんか?
(世話になってるんだからタバコくらい文句言うな、みたいな)
あなたと赤ちゃんに生活を合わせてくれるならいいですが、
どう考えたって「赤ちゃんよりタバコ」ですよね?
あなたが四六時中見張ることが出来るならまだしもあなたの知らない所で
平気でタバコ吸いながら赤ちゃんをだっこしてそう。
でもお姉様が容認していた以上、どう言ってもご両親も変わることは
ないと思います。初孫ってわけでもないですしね。
早々のご回答ありがとうございます!dakedakepuruさんも初妊婦さんなんですね♪
そうなんですよ。両親ともども吸うので・・・うちは母が強烈なんです。父は換気扇の所へ行ったり遠くへ行ったりとまだ気をつけてくれるんですが・・・。
父も母に軽くは言ってくれるのですが母は聞く耳持たず。母に頭が上がらない父なので強くは言えないようです;
そうですね、里帰りはしない方向も視野に入れて考えようと思います。やっと授かった子なので私が守らなきゃですよね。
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠・出産 初産の帝王切開で里帰り無し、親の援助無しは無謀でしょうか? 23歳妊娠9ヶ月の者です。 実家に頼れな 6 2022/05/31 17:08
- 子育て 初産です、産後実家で過ごすか否か 先日、産後は自宅で)過ごそうと決めましたが、 それを聞いた実姉から 5 2022/04/29 02:33
- 兄弟・姉妹 犬アレルギーと里帰り出産について 5 2023/08/15 04:35
- 夫婦 主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします 7 2022/07/16 08:28
- その他(家族・家庭) 母を散々イビり、他人は出て行けとまで言ったらしい祖母。 ところが、母が妊娠し、車で片道30分のところ 4 2022/04/17 20:32
- 子育て 産後うつがつらく、いつ良くなるのか、真っ暗なトンネルの中にいる気持ちです。 39歳女性、10月末に女 6 2022/12/01 14:12
- 父親・母親 私の家族についてです。 4 2023/05/16 14:31
- 妊娠・出産 妊娠10ヶ月で予定日まで6日です。 前まで普通だったのに急に私とはやっていけないと言われて子供も育て 2 2022/06/28 23:31
- その他(結婚) 親に初めて彼氏を会わせることになったのですが、会ったらどんなことを話すべきですか? 彼氏の子供を妊娠 4 2023/02/24 21:30
- 父親・母親 結婚に反対していた父親から50万振り込まれてました。 お前のせいでとか、お前さえいなければと学生時代 11 2023/03/29 21:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「瑛」という字の旧字体 赤ちゃ...
-
ゴキブリの赤ちゃん!?
-
彼氏に赤ちゃん扱いされます。 ...
-
アパートでお隣の赤ちゃんがう...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんとカラオ...
-
泣き喚く赤ちゃんと目が合うと...
-
総合病院に勤めています。 先程...
-
人間の赤ちゃんて股から出てく...
-
赤ちゃんの部屋の温度調整について
-
文章中の助詞の使い分け
-
妊娠初期ですが昨日病院に行っ...
-
犬が赤ちゃんに
-
赤ちゃんを抱くと、女性はなぜ...
-
乳児の蜂蜜摂取について
-
彼女の性癖に悩んでおります
-
なぜ男性よりも女性の方が子供...
-
高齢者は過去の人々で、赤ちゃ...
-
お香における赤ちゃんへの影響
-
育児と犬の粗相でノイローゼ
-
赤ちゃんの魅力に付いて教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパートでお隣の赤ちゃんがう...
-
総合病院に勤めています。 先程...
-
彼氏に赤ちゃん扱いされます。 ...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんとカラオ...
-
恋人と赤ちゃんプレイしたこと...
-
ハグの時にパートナーの背中を...
-
人間の赤ちゃんってなぜあんな...
-
赤ちゃんが母親になつかない理...
-
人間の赤ちゃんて股から出てく...
-
赤ちゃんを抱くと、女性はなぜ...
-
彼女の性癖に悩んでおります
-
なぜ男性よりも女性の方が子供...
-
新生児でまだ4日目です。 先程...
-
生後1ヶ月の赤ちゃんをいじめて...
-
ゴキブリの赤ちゃん!?
-
S keep O ~ing と S leave O ...
-
「赤ちゃんみたい」は褒め言葉...
-
眠っている新生児の赤ちゃんを...
-
胎嚢の中の白のボヤボヤはなん...
-
近所で子供の泣き声が何時間も...
おすすめ情報