電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ちょっと文章だと分かりづらいかもしれませんが・・・

エレキギターの右手が分かりません
言いますと、ギター弾く時、右手はどういう状態ですか?

ギターはじめた頃、ピッキングを安定させるために、右手のブリッジミュートする部分(右手の甲っていうんですか?)をブリッジのさらに下(ブリッジから弦がかかってる部分)につけて右手を固定して弾いてました。
しかしそれでは、弾けるには弾けるのですが、ハーモニクスなどがうまくいかないし、立って弾きづらいし、まずこの弾き方をしてる人がいなくて、今それを改善中です。

そこでプロの動画を真似てみてるのですが、右手が固定されてないとピッキングが全然安定しなくて困ってます。(練習でなんとかなるのか、根本が間違ってるのか・・・)

右手は常にどういう状態になるのか(特にソロ時)、教えてくれたら幸いです。
分かりづらくてすいません・・・
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ピッキングする手を置く位置については、必要なニュアンスに合わせて適宜調整するのが妥当だと思います。



ピッキングの際、ピックを当てる位置によって音質は変化します。フロントピックアップに近い位置、弦の振幅の中央に寄った位置で弦を弾けば音質はマイルドで柔らかい音になりますし、リアピックアップに近い位置、弦の支点に寄った位置で弦を弾けば音質はトレブリーになり硬い音になります。そうしたニュアンスの使い分けなどを考慮して、ピッキング位置を調整するのが良いでしょう。
よくギター初心者の方に手を強制的に安定させる方法として、ブリッジの上に手刀部分(手のひらの小指側の縁)を載せる方法を紹介されるケースがありますが、この方法だとリア側にピッキング位置が寄ることになり、音質のバリエーションを確保しにくくなります。このやり方に固執する必要はないでしょう。

ピッキングする際の手の支え方ですが、腕をギターのボディの上部後方、ストラトでいえばエルボーカットのある辺りに載せて、そこを支点として意識すると良いと思います。肘から少し先のポイントをギターのボディにおいて、そこを支えにすると良いでしょう。そこで手を支えることが意識できれば、ピッキング側の手がボディから浮いている状態でも安定してピッキングをすることができると思います。
もし、それだけではまだ不安定になるという場合は、小指などをピックガードや弦の向こう側のボディ表面に触れさせて、手の位置を計るようにすると良いでしょう。あまりがっちりとついてしまうと手の動きの柔軟性を削ぐ恐れもあるので、軽く触れさせるくらいに留めるのが良いと思います。

なお、それでもピッキングが安定しないという場合は、ピッキングの方法そのものを全体的に見直してみるのが良いかも知れません。無理に手先をこねるようなピッキングをしたりしていないか、あるいはアップとダウンとでピックの軌道が大きく違ったりしていないかなど、注意してみると良いでしょう。基本的には、特に単音フレーズを弾く際には、手首を柔らかく使ってスナップを活かした動きでピックを回すように振るのが良いでしょう。手についた水滴を、手を振って飛ばすときのような動き、あるいはドアのカギを回す時のような手先・手首の返しなどを参考にしてみると良いと思います。

参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文本当にありがとうございます。何度も読みました・・・
多分その初心者の欄が自分に該当します。
1年以上上記の弾き方してたのでなじんでしまって、弾き方変えようとするとまだスキッピングやトリルなどのときに安定しないので、根気よく練習しようと思います
弾くポジションで音が変わるのは感じてましたが、ニュアンスに応じてわざわざ変えるというのは初耳で、勉強になりました。
ちなみに、知り合いの元プロギタリストが言うには『小指は絶対つけるな』だそうです。
ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2008/06/12 00:16

前述の皆様の言ってることは大変参考になります。


この質問読ませていただいて、適切な助言が分かりませんでした。
「自分どうなんだろ・・・」と確認してみることに・・・。

コードストロークなんかは除外して、
パワーコードでのリフ等、低音弦を弾くときは手のひらの付け根をブリッジやボディにつけてるなあ・・・
リードを弾くときは小指をつけているようだ・・・おお、ブリッジの角に小指をつけてる・・・あれ?今度はエスカッションの縁に小指が移動してるぞ・・・・!?なに!?小指を1弦に引っ掛けてソロ弾いてる!!・・・・(滝汗)

15年以上もギターやってるのに、今頃自分のクセに気がつきました。
あながち間違いではないようです(^^;A)。

小指でも手のひらの部分でも、絶対に「固定」は必要のはず。
私は手がとても小さいのでそういう癖になっちゃったんだと思います。
自分に合った固定箇所があるはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あんまり弾き方なんか気にしないようですね。
自分に合った弾き方を見つけるのが大切かもしれませんね。
まずは、助言をヒントにやってみます
慣れた頃には自然と自分に合った弾き方が・・・となることを信じて毎日精進します。
ありがとうございました

お礼日時:2008/06/13 18:38

いろいろな弾き方がありますが、ブリッジに乗せてしか弾けないとネック寄りの甘い音が出せないように思います。


ちなみに、昨年亡くなったDrシーゲルこと成毛滋氏はギター講座で「スケールとピッキングの練習をするときは必ずピックガードに小指を乗せて下さい」と言ってました。(練習の時以外はどうでもいいということでしょうが) 

そのお友達がどういうつもりで言ったのかはわかりませんが、ある程度基本を身に着けようと思えばまずは一般的な弾き方をやってみるのが結果的には上達の近道かと思います。高中正義氏はかなりブリッジ寄りで弾いてることもありますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
お友達っていうか、学校の先生なんですけどね・・・
小指をのせる弾き方ですか、まずはしばらくやってみようと思います

それで自分に合わなければまたいろいろやってみます

お礼日時:2008/06/12 23:42

上の回答者が言っているように、


小指をピックガードに固定しながら、
弾くのが一番です。(人によってやりにくい等もありますが....)

しかし、あなたの友達がゆうには「小指は絶対につけるな」
だそうですね。
残念ながらそれは間違っています。
確実に間違っています。そんな暗示にまどわされては、
いけません。
その友達さんも訳があってゆってるのだとは
思いますが.....

なぜならこの弾き方は、今や世界最強、世界トップの
ロックバンド、[RED HOT CHILI PEPPERS]のギタリスト
{ジョン・フルシアンテ}でさえこの弾き方を多用しています。
ほかにも[VAN HALEN]の{エディ・ヴァンヘイレン}、
[DEEP PURPLE]の{リッチー・ブラックモア}など
この弾き方を使用しているギタリストは様々です。
それも、トップクラスの人たちばかりです。

ソロ時のコツとしては3弦から6弦を弾くときは、
リアPU(ピックアップ)とセンターPU間の上ぐらいに手首の付け根
をおき、弾きます。
1弦・2弦を弾く時は、突然ですが机にチョップしてみてください。
机に手が当たった所をリアPUとセンターPUの間あたりの3弦から6弦に
乗せて弾きます。

このようにギターの弾き方はその時、その時の
弾きやすい形に変えていくということが大切なのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弾かない弦に乗せちゃうんですか!?
いろいろ勉強になります
小指はつけてもいいんですね
エディーもリッチーも尊敬するギタリストなので映像見て研究してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/12 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報