dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

借りている倉庫の電気なのですが
蛍光灯が備品としてついています。
防犯上、常に明かりとして蛍光灯を点けっぱなしにしているのですが
用事があり10日ぶりくらいに今日行ってみると消えていました。

蛍光管の寿命で消えていた(両脇が真っ黒に)ので
まったく同じタイプ(同ワット)の蛍光管と
念のため点灯管を買ってきて付け替えたのですが
何度チャレンジしても点灯しません。

どう見てもどこにでもあるような
蛍光灯なのですが、ここで質問です

蛍光管の球が切れて長期間スイッチが入った状態で放置すると
漏電や火災防止のため安全装置のようなものが働いて
例えば内部にヒューズがあってそれが切れて
ヒューズも交換しないと点灯しないとか

どこかにリセットボタンがあってリセットしないと
点灯しないとか

あるいはスイッチをオフにしてから
しばらく時間が経てば自動復帰するとかあるのでしょうか?

(他は電気が点いているので停電等ではないです)

A 回答 (4件)

点灯管式(グローランプ)の器具にはリセットスイッチやヒューズのような物は入っていません、倉庫照明とのことなので40Wの1灯用か2灯用、グロー点灯式だと思います、


器具内の配線は簡単なので、回路や部品に異常がなければ必ず点灯します

蛍光管や点灯管のソケットの接触不良、たぶん大丈夫かと思います
2灯式の片方しか取り替えていない、念のため点灯管、蛍光管の両方交換

これらを確認していただきダメなようでしたら器具内のトランスが不良の可能性があります、器具の交換になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

倉庫の管理会社に問い合わせたところ
他の倉庫も電気が点かないと
問い合わせがあったらしく
調査したところ
こちらで雷雨が激しかったので落雷が原因だそうでした。

お手数おかけしました。

お礼日時:2008/06/13 02:00

 一般的な蛍光灯はAC100Vから安定器ーグロー管ー蛍光灯の両サイドのヒータと繋がっており、考えられるのは安定器の断線、グローの配線、蛍光灯のヒーター配線不良が考えられますが、一番怪しいのは、蛍光灯の両端の2本の電極部の接触不良か配線の外れが考えられます。

通電状態で蛍光灯を少し回して、グローが点灯しないか試したらどうですか。 点灯しない場合は配線不良が考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

倉庫の管理会社に問い合わせたところ
他の倉庫も電気が点かないと
問い合わせがあったらしく
調査したところ
こちらで雷雨が激しかったので落雷が原因だそうでした。

お手数おかけしました。

お礼日時:2008/06/13 02:01

>まったく同じタイプ(同ワット)の蛍光管と…



型番のしっぽに R の字が付いたランプではありませんね。

>例えば内部にヒューズがあってそれが切れて…

古い時代のものなら、器具内にヒューズがあるものもあります。

>どこかにリセットボタンがあってリセットしないと…

それはないでしょう。

>しばらく時間が経てば自動復帰するとかあるのでしょうか…

それもないでしょう。

>他は電気が点いているので停電等ではないです…

その器具まで間違いなく電気が来ているかどうかの確認が先決ですが、カバーを外してテスターで当たってみるなどのことはできますか。
電気が来ているなら、やはりソケットのあたりで半田付けが外れたとか、安定器の寿命が尽きてしまったとかでしょう。
ランプのはめ方が悪かっただけなどのことも考えられます。

テスターなど触ったことないと言われるなら、電気屋さんを呼ぶよりほかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

倉庫の管理会社に問い合わせたところ
他の倉庫も電気が点かないと
問い合わせがあったらしく
調査したところ
こちらで雷雨が激しかったので落雷が原因だそうでした。

お手数おかけしました。

お礼日時:2008/06/13 02:00

こんにちわ


その蛍光灯器具が結構古くてだいたい15-20年以上たっているのでしたら
蛍光管の両サイドの接点板と配線のハンダ付けが外れて(ぽろっと何かの拍子に取れてしまう事があります 昔はハンダ付けでしたので)
器具を分解等したことが無いと なかなか わかりにくいのですが 外カバーをはずして
ソケット両サイドの配線を 引っぱったら抜けることで 外れてるって
わかる場合もあります 外れていたら磨いてハンダの付けなおし
最近は 接点板のハンダ付けはないようなので 器具が古い場合です
また スイッチも 調べてみる価値ありです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

倉庫の管理会社に問い合わせたところ
他の倉庫も電気が点かないと
問い合わせがあったらしく
調査したところ
こちらで雷雨が激しかったので落雷が原因だそうでした。

お手数おかけしました。

お礼日時:2008/06/13 02:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!