
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私が、仕事で油圧のパイプベンダーを使って曲げるときは、
25Aの場合は25ミリ引いて曲げます。
1メートルの曲がりがほしい場合は、
975ミリの位置をベンダーのコマのセンターへ持っていけば、
1メートルの曲がりが出来ます。
どのような道具を使って曲げているか分かりませんが、
一番確実なのは、まず1メートルの位置で曲げてみて、
出来た曲がりの長さを測って、
次回からはその伸び代を引いた位置で曲げれば
寸法通りのものが出来るはずです。
ただこの場合は毎回同じ曲げ方をすることが条件です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木材の重さの計算について
-
丸太の重さについて
-
7/8" インチ は何センチですか?
-
CADを扱ううえで必要な数学...
-
苛性ソーダの希釈の計算式について
-
X線解析で
-
物理の計算です。 鉛直投げ上げ...
-
AC-DCコンバータの変圧計算式
-
リップル率について
-
エクセルでのひずみの定積分に...
-
最後の問題を教えてください
-
医学部の授業で数学を使う場面...
-
2つの竹を番線で縛る場合、番線...
-
ExcelのDatedif関数の不具合に...
-
計算式を教えてください 使用量...
-
画像の(8)(9)がお手上げ状態...
-
エクセルの時間計算にバグ?
-
FFTに関して
-
バイアル吸い上げの計算につい...
-
LTspiceの変数の定義
おすすめ情報