No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リプル率の定義(どのようにして計算するか)によっては、100%を超えることもあります。
たとえば、
リプルのpp値/直流の値
だと、100%を超えることはあります。
No.3
- 回答日時:
>半波整流のリップル率を計算したら100%をこえた......
リップル率を整流波形(電圧)の振れ幅/整流波形(電圧)の平均値だとすると、100%を超えますね。
整流波形の平均値は波高値の 1/π、振れ幅は波高値そのものですから、π*100 % でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木材の重さの計算について
-
AC-DCコンバータの変圧計算式
-
丸太の重さについて
-
苛性ソーダの希釈の計算式について
-
バーナの燃焼能力
-
一般水道の水圧
-
熱伝導率のW/(m・K)のW...
-
「流速が上がると圧力が下がる...
-
分岐や距離によって流体の圧力...
-
Pa・m3/sとはどういう解釈をす...
-
10mgって1gのこと??
-
セメントの比重
-
圧力単位で『mAq』の意味は?
-
慣性モーメントの単位
-
kN/mとkN・mの違いについて kN/...
-
水面がコンクリートと同じ?!
-
最も温度の低い火は? 低温な...
-
電気伝導度の単位 mho/cmとS/cm...
-
空気の漏れ量の計算式を教えて...
-
ボイルシャルルの法則 窒素ガ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木材の重さの計算について
-
丸太の重さについて
-
7/8" インチ は何センチですか?
-
CADを扱ううえで必要な数学...
-
苛性ソーダの希釈の計算式について
-
X線解析で
-
物理の計算です。 鉛直投げ上げ...
-
AC-DCコンバータの変圧計算式
-
リップル率について
-
エクセルでのひずみの定積分に...
-
最後の問題を教えてください
-
医学部の授業で数学を使う場面...
-
2つの竹を番線で縛る場合、番線...
-
ExcelのDatedif関数の不具合に...
-
計算式を教えてください 使用量...
-
画像の(8)(9)がお手上げ状態...
-
エクセルの時間計算にバグ?
-
FFTに関して
-
バイアル吸い上げの計算につい...
-
LTspiceの変数の定義
おすすめ情報