アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2歳8ヶ月の男の子ですが、下記のような自閉症???と思うような行動をするので不安になってきました。
2歳児の特徴なのか自閉症の行動なのか区別が出来ない時期とはわかっていますが気になってしまいます。
・ぴょんぴょん跳ねる
 ↑ご機嫌なときによくします。
・急に思い出したように別の場所に行ってジッと見つめる
 ↑ふすまの敷居の傷や窓のさん、ティッシュケースの傷
・指差しはしないで親の腕を引っ張るクレーン行動
・言葉は「ママ」「マンマ」「ねんね」だけ
・宇宙語で掛け声は出してるけど意味のある言葉(できた!見て!)はない
・一人遊びが好き
 ↑友達を追いかけない
・同じ種類のもの毎に集めるのが好き
 ↑四角い積み木、円柱の積み木
・おもちゃを噛む
・積み木やブロックは積まないで横一列に並べる

あと、よく「こだわりがある」と聞きますが、おもちゃを噛むのを注意するとやめるくらいなら「こだわり」ほどではないのでしょうか?
「こだわり」とは、注意してもやめなかったり、ひたすらいつまでも積み木を並べたりするようになってきたらですか?
詳しい方がいらしたら教えてください。お願いします。

A 回答 (5件)

なにかをくるくる回して遊ぶとか、指を折り曲げるようにして遊ぶということをよくしますか? (これも自閉症の人がよくやる動作です。



まあこだわりは誰でも少しはあるわけで、他人から見てちょっと変だなと思える程度になったらなんでしょうけど、実際どのくらいからとなると難しいですね。

とにかく専門の医師や自閉症を良く知る人が実際にみてみないとなんとも言えないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

専門の先生に診てもらうことにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/20 01:19

記載されている行動だけでは自閉症とは言い切れないですね。



音に異常なくらい敏感に反応したり、いつもと違う行動を取ろうとすると切れたように泣き出したりした事はありませんか?

下記のURLを参照してみてください。
 http://www.ypdc.net/autism/autism_symptom.html

マンガではありますが、非常に良く自閉症の事がわかる本です。
図書館などにも置いてあると思いますよ。
「光とともに」
 http://www.7andy.jp/books/search_result/?kword_i …

知人のお子さんが自閉症なのですが、3歳前後ですと、どの医療機関に相談しても、「もう少し様子を見て見ましょう」となり、確定は出されませんよ。

また自閉症と言ってもその症状は個人個人で大きく違いがありますので、質問者さんでは到底判断できないと思います。
やはり、専門医の診断を仰ぐ事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

音に関しては特別な反応はありません。
専門の先生に相談しながらもう少し様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/20 01:21

自閉症ではありません、でも問題ですね



積み木やブロックを横に並べるのは別におかしいことではありません
ブロックをかんだり、一人遊びをしたり、わけの分からない言葉を話すのは
間違いなく、スキンシップが間違っている、もしくは足りないです
あなたは自閉症のせいにして、スキンシップに問題がありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ブロックをかんだり、一人遊びをしたり、わけの分からない言葉を話すのは間違いなく、スキンシップが間違っている、もしくは足りないです
「間違いなく」とまで言われてとてもショックです。
それから自閉症のせいにはしていませんよ。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/20 01:28

こんにちは。

男の子二人の母親で、次男(3歳4ヶ月)が軽度の自閉症です。

文面からでは「自閉症ではありません」とも言えませんし、「自閉症である」とも言えません。

例えば、うちの次男の例ですが、

・表情は非常に豊か。よく笑う。

・クレーン現象は全くなし(親を介さず、自分でイスを使って欲しいものがあれば取る、という行動をとっていました。後から知りましたが、クレーン現象がなくてもこの直接行動も問題があったようですが)

・こだわりは全くなし(何かを並べる・集める・道順のこだわりなどとにかく全く「こだわり」の症状はなかったです)

・音に敏感・触覚に敏感などもなし

・なにかをくるくる回して遊ぶとか、指を折り曲げるようにして遊ぶということも全くなし。(いわゆる感覚遊び、というもののなし)

でしたが、

・言葉が遅い(2歳6ヶ月でやっと2語文が出てきた)
・指差しは2歳4ヶ月まで殆どなかった
・両親や知り合い以外の人と視線が合いにくい
・指示が通りにくい。

の4点が気になりました。そして、半年待ちで大学病院で正式に児童心理師の方に診断をしてもらったところ、軽度自閉症の診断でした。(診断をうけるまで、自治体の療育教室に通っておりました。)

大学病院に診断を受けるまで、自治体の児童相談所でプレ診断などをしてもらっていました。息子さんは2歳8ヶ月ということですが、言葉が遅い事は事実だと思いますので、気になる事があればまずは自治体の「児童相談所」に発達の相談をすることをお勧めします。いろいろな事に相談に乗ってくれますよ。

何があてはまるから、自閉症。これだけ当てはまらないから自閉症ではない、という判断は素人には出来ません。親の勘で「なんだか違和感があるな~」とお子様に感じる所があれば、すぐに児童相談所に相談することをお勧めします。ちなみに、小児科はちゃんとした診断はできません。(経験上知識が薄い先生が多いです。)児童相談所には児童心理カウンセラーが在籍しているはずですので、相談してみてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

児童相談所も調べてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/20 01:29

こんにちは。


現在、年長の自閉症の男の子がいます。

息子の場合、「自閉症の特徴」とされている行動には、ほとんど当てはまりませんでした。
くるくる回ることもピョンピョン跳ねることもなかったですし、何かを並べることもなかったですし、表情が豊かで良く笑いました。
クレーンもぜーんぜんなかったです。
ただ、育てていて、「?」と感じる違和感が本当に強かったです。
なんと言うのか…私と息子との間に、見えないガラスがあるような感じでした。
コミュニケーションが全く取れないというんでしょうか。
こちらが、いくら愛情を注ごうとしても、ぜーんぶスルーされる感じでしたね(苦笑)。

息子は1歳7ヶ月で自閉症と正式な診断が下りました。
かなり重度の自閉症児さんです。
私が1歳半健診でこの違和感を相談し、発達相談を受けたことから早期診断につながりました。
ただ、年齢を重ねてくるうちに、「あぁなるほどな」と思えるような自閉症の特徴が強く出るようになりました。

ちなみに、一口にこだわりと言っても多岐に渡ります。
モノを並べるこだわりがポピュラーで分かりやすいものですから、たとえとしてよく使われていますが、
・道順のこだわり
・公園で遊ぶ遊具の順番のこだわり
・服のこだわり
・日中活動のスケジュールに対するこだわり
・あそぶオモチャの順番や色に関するこだわり
・遊びのルールに関するこだわり
・ベンチや座席に関するこだわり
……などなど、本当に色々あります。
また、実は「こだわり」であっても、受動型の自閉症のお子さんの場合なら、パニックになったりすることなく、オトナの指示に素直に従うことも多々あります。

実は、文章では「専門家」でも判断はできません。
というのも、文章にはどうしても書き手の主観が入ってしまうため、いくら詳細に書かれたとしても、判断ができないんです。
また、自閉症の特徴に「○個当てはまるから自閉症」という簡単なものでもないのです。
2歳8ヶ月とのことですから、専門の先生が見れば分かる時期です。
もし、ご不安がありましたら、ぜひ専門家のアドバイスをお受けになってください。

現在、専門医は本当に予約が混みあっています。
早くて半年待ち、長いと数年待ちになります。
また、初診はお断りしている病院もあります。
ほとんどの病院は、個人で予約を取るのが難しい状態です。保健センターや児童相談所からの「紹介状」がないと予約を受け付けてくれないところも多くありますよ。
まず、最初に保健センターにご相談なさってみてください。
そちらが頼りにならなさそう、または不安が払拭されないということであれば、
自治体に「発達相談センター」「発達支援センター」「療育センター」というような名称の施設はありませんか?(市町村役場でお問い合わせください)
そちらには、児童心理士がおられますから、まずそちらで相談なさってみてください。
そういう施設がなければ、管轄の児童相談所でも同様の相談を受けています。
発達検査を受けると、ある程度の傾向が出る年齢だと思います。
ただ、児童心理士には「診断」の権限がありません。
「自閉症かそうでないか」を「断言」できるのは、医師にしか権限がないのです。
ですから、心理士が説明することは、もし、自閉症の疑いが濃厚であったとしても「自閉症の可能性があるかもしれません」とか「自閉症の傾向があるような感じです」というような、奥歯にモノの挟まったような言い方になることは、ご理解ください。

参考に、全国版の相談機関と専門医のリストを貼っておきます。
予約を取るのが困難、ということを念頭におかれて、行動に移すのであれば早めに動かれることをオススメします。

参考URL:http://www.normanet.ne.jp/~zenkokld/soudan2005.h …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>年齢を重ねてくるうちに、「あぁなるほどな」と思えるような自閉症の特徴が強く出るようになりました。
もしかしたらうちの息子も同じように特徴が強くなってくるかもしれないのでもう少し様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/20 01:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています