dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auユーザーです。最近急にau関連のサイトを装った迷惑メールが来るようになりました。それまでは全く迷惑メールとは無縁でした。特にどこかでアドレスを登録した記憶もありません。迷惑メールは必ず「au事務局」とか、「au○○サイト」とかau関連を装ったメールです。出会い系っぽいです。迷惑メールが急に来るようになったのはなぜでしょうか?

A 回答 (2件)

フィルター機能を使って、PCから発信のメール着信を拒否にされることをお勧めします。



メールマガジンなど、受信を許可する送信先アドレスやドメインを個別に設定する手間がかかりますが…。
    • good
    • 0

ランダムに作ったメールアドレスを送信して、送信先不明でメールが返って来なかったから


有効なメールアドレスと判断しての行為です
分かり難いメールアドレスにしたほうが良いと言われるのはこのためです


どんな対策や規制をしても迷惑メールは減らないでしょうね
個人的には、迷惑メール送信者だけではなく、迷惑メールを依頼した人も罰するべきだと思っています
連絡先が確実に分かりますからねv
罰として妥当なのは、3年以下の懲役か迷惑メール一通につき1万円以下の罰金かな
依頼元を絶つような規制をするように偉い人に働きかけましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!