dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日ワンクリック詐欺にハマってしまい、毎日二通ほど催促メールが来ます。
その時はワンクリック詐欺というものを知らなかったんで、内容も良く見ず、ついそのままサイトから落ちてしまいました。
で、メールの催促が来たのをみて、gooなどで状況を探って見ると、ワンクリック詐欺だと解りました。
情報的には電話番号と機体番号?が知られたみたいです。

そこで無視するためにメール拒否リストに入れようとしたんですが、同じボーダフォンらしく、スカイメールで送って来て、メール拒否が出来ないようです。
それではと、とり合えず電源を切っておくことにしました(電話番号を変えるまではしたくないので)

そこで質問なんですが、受信されないままのメール(スカイメール)は、何日ぐらい保存されるんでしょう?
中途半端に受信してしまうと、ボーダフォン同士なもんで、着信確認のメールが相手に届いてしまうので、それを出さないようにしたいのですが。

A 回答 (4件)

私もボーダフォンユーザーです。


スカイメールもメール拒否出来ますよ。
機種によってやり方も違いますし、出来ない物もあるかもしれませんが...(^^;)
拒否リストの設定が無いのであれば、PINコードをお勧めします。
どちらにしろ、設定の仕方などは携帯の説明書を見てみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
出来るんですか!

PINコードとはどうやって使用するのでしょうか?
そちらの方が手っ取り早くていいですね!

お礼日時:2004/10/08 12:43

PINコードとは4桁の暗証番号を登録することにより、PINコードを知らない人からのメール受信を拒否します。


※ ロングメールボックスに加入している場合はスカイメールに対してのみ有効です。
※ PINコードの設定をした場合パソコンからのメールは「Subject」または「件名」の入力欄に 「#」+「PINコード」を入力しなければ届きません。
※ Jフォンからのメールはメッセージを作成後「オプション設定」で「PINコード」を選び、設定したPINコードを入力なければメールは届きません。

でもこの方法の場合、メールを受信したい相手全員にコードを教えなくてはいけないと言う最大のデメリットがありますな...(^^;)

参考URL:http://www.vodafone.jp/v/info/mmail01.html
    • good
    • 0

私はボーダフォンユーザーではありませんが、


ネット検索の結果以下のものをみつけました。

http://www.tu-ka-tokai.co.jp/service/skymessage/ …

(以下、参考URLから引用)

>●リトライ(再送)機能
>相手が電源OFFや圏外でも、メッセージをお届け
>するまで最大72時間リトライ(再送)します。
>※72時間を経過したメッセージは消去されています。
>大切なメッセージのお取り扱いには充分ご注意ください。

参考URL:http://www.tu-ka-tokai.co.jp/service/skymessage/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

私の探し方が悪かったようですね(汗)

3日間は長いですね。あと2日間か~!
その間相手も、何度もメール送ってる可能性も有るから、ほとぼり冷めるまで待つっていうのも大変ですね。

お礼日時:2004/10/08 11:33

ボーダフォンは、受信されないメールは、サーバーには72時間だけ保存されたはずです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

と言う事は3日間ですね。あと2日間か~、結構長いなぁ。
その間相手も、何度もメール送ってる可能性も有るから、ほとぼり冷めるまで待つっていうのも大変ですね。

お礼日時:2004/10/08 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!