
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
すいません、肝心なことを忘れていました。
価格規制についてですが、基本的に現在値を下げるような注文が違反と
なります。細かく言いますと成行注文及び直近価格未満の指値、ただし
直近価格のその前の違う価格が直近価格を上回っている場合です。
後半部分はわかりにくいと思いますので、具体的に言うと、直近価格
(現在値)が100円の時、指値100円の空売り注文はその前の価格が
99円の場合は違反になりませんが、101円なら違反となります。
上記の価格規制が適用されるのは50単元超(51単元から)の注文です。
50単元以下(50単元まで)は適用されませんので、成行でも問題あり
ません。
この回答への補足
ありがとうございました。
一番まちがいないのは、1日に1銘柄当たり50単元までしか
空売りしないことだと思うので、そうすることにします。
そして、さらに値下がりしそうなら翌日に同銘柄を50単元
(合計100単元)空売りすることにします。
これなら違反にならないので。
No.1
- 回答日時:
何ら問題はありません。
違反でもありません。しかし、勘違いなさっているようですが、空売りは50単元まで、という
事ではなくて、50単元超の空売りには価格規制が適用されるということです。
わかりやすく言うと、現在値が500円のとき550円で100万株の空売り注文を
出す事は違反ではありませんし、成行で5万株(1000株単位)の空売り
注文も違反ではありません。
しかしながら、時間を空けずに50単元ずつ分割して何回も注文を出すこと
は可能です。これは価格規制適用の注文と見なされ、違反になるでしょう。
ですから、証券会社によっては、空売りの限度数量を設定しているところもあるでしょう。
ありがとうございました。
翌日買いは違反でないことがわかりました。
また、成行注文なら50単元以上の空売り
注文も違反ではないんですね。
よくわかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 信用取引について 2 2022/06/29 08:46
- 日本株 持株を売る前に、持株分を空売りするやり方について。 2 2022/04/02 20:05
- 株式市場・株価 株式の空売りについて 4 2023/03/18 15:11
- 株式市場・株価 株のトレードについて質問です。 ある程度資金が貯まってきたので株を始めようと思います。資金250万円 3 2022/10/03 19:40
- 債券・証券 購入できるのは年上限120万+240万までですが売却空き枠分あればその枠分別に買えるんですか? 1 2022/12/21 19:54
- 投資・株式の税金 空売りの清算時に現渡しする場合の源泉税の計算に関して教えてください。 2 2022/03/22 22:12
- 株式市場・株価 日経平均先物はついに31500円を突破して、明日の株式市場はきっとお祭り騒ぎになるでしょうかね? こ 7 2023/05/28 06:36
- 株式市場・株価 投資部門別売買状況について 2 2022/09/02 13:02
- 株式市場・株価 株の投資は実際、どっちの方法が儲かるのか? 7 2022/07/27 08:48
- 株式市場・株価 追証の発生時期について 6 2022/08/10 10:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空売りの方がコンスタントに儲...
-
ジェイコム男について
-
大引けのクロス取引の意味?
-
空売り中にストップ安になった...
-
倒産する会社に空売りできますか?
-
正式には再び買う事を何と言い...
-
買い需要って何?
-
信用空売りできないのに
-
空売りをしていた会社が倒産し...
-
持株を売る前に、持株分を空売...
-
空売りの50単元の質問
-
「空売り残高140%」になる...
-
株式投資をする際に、両建てを...
-
仮想通貨 株 高く買って安く売...
-
現物と空売りについて
-
空売りの仕方
-
空売りってあるじゃん 無在庫転...
-
王子製紙が北越製紙をTOBは...
-
特定の人物しか売買できない株...
-
空売りの現引について
おすすめ情報