dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻の浮気が発覚しました。
相手は妻の勤務先の男です。
実は発覚は二度目で
一度目はきちんとした証拠は無かったですが、
あまりに不審に思ったので、
浮気相手の男に直接会い(浮気は認めなかったですが)
二度と妻と関わらないよう約束をさせました。
にもかかわらず
その後、同じ男との浮気が発覚しました。
このときはきちんとした証拠があり
妻も相手の男も浮気を認めました。
信用はできないですが、
相手も妻も二度と浮気しないと誓いました。

私には子供はおりません。
相手の男は既婚者で子供がいます。

私は制裁として勤務先と相手の家族に事実を通報すること
妻と離婚し慰謝料を請求することを考えました。

しかし、いろいろと話し合った結果、
妻が会社を辞め、結婚生活を継続する意思があるなら
やり直して、自分がどう感じるのか試してみようかとも
考えています。

その提案はしましたが、
妻は仕事に強い執着を持っているので
仕事を辞めることに抵抗を感じていると思います。

とはいえ浮気相手のいる会社にそのまま勤務している
ことを許容できるほど私は心が広くありません。

ここで問題なのはそんなことをしても
私は妻を許せないかもしれないということです。

結局、許さないのであれば
無理に妻を無職にすることもないのかとも思います。

しかし、であれば私の気持ちの持って行き所は
どうしても制裁という形に向いてしまいます。

特に会社への通報は大き目の会社ということもあり、
社内規則もしっかりしていて
こういったことが発覚すればそれなりのきびしい処置が
なされるようです。
同僚に知れれば
妻と浮気相手は相当仕事がやりずらくなるでしょうし、
双方とも出世という道からは外される可能性は高いです。

慰謝料も妻は私と相手妻の両方から請求される可能性があります。

私はこれまで付き合っていた女性に
浮気が発覚した経験は一度もありません。
だから、妻とやり直せるのかどうか、
自分でも検討がつきません。

妻への愛情は残っています、
私はどうすればよろしいのでしょう?

加えて、もしこれを読んでいただいた方の中で
浮気が発覚したが、相手を許し、
上手くいっている方や事例があったら教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (38件中21~30件)

wan34さん、おはようございます。



質問を拝見させていただきました。wan34さんは問題の根本を見忘れているのではないでしょうか?

何故、奥様は浮気をしたのか?更に同じ相手と二度までも!!

これは奥様にとっては浮気ではなく本気なのでは??と言う疑問はwan34さんには無いのでしょうか?

もちろん社会通念上、不倫は法外な行為です。

しかしwan34さんの回答に下記の文章がありますが・・・

■私の中での予測ですが私は妻の仕事を辞めさせ婚姻を継続させても
しばらくして離婚をつきつける可能性が大きいと思っています。
たぶん、妻を許せないからです。つまり、職を失った妻を放り出しても
かまわないということですよね。
そこまで情けをかけることはないですよね。

もしこの様な考えで奥様を追い詰めるのであるのならば
離婚したほうがよろしいのではないでしょうか?
これは復讐や制裁であるわけで、愛情ではありませんよ!

幸い、お子様もいないとの事であり、wan34さん自身が信頼できる女性と
出会える事もある訳です。

奥様が今回の事を本当に悔い改める為にはwan34さん自身奥様と距離をおいて

じっくりお互い考えてみることが良いのではないでしょうか??
    • good
    • 1

wan34さん こんばんわ。



私は、40代主婦です。

あなたの質問を読んで 実に不思議な感じがしたのは 奥さんの浮気・・・ではなく 本気の 恋におちた・・・と認めることから始めませんか・・・?

そうなると 許すことが 大切なのではなく
あなたに振り向かせることが出来るか・・・
が 離婚に至らない 最低の条件ではありませんか?

大方の浮気の被害者側は この引き戻す努力が出来るか出来ないかで 大きく変わってくるのだと思います。
許す・・・なんて簡単に出来るものではありません。

今の奥様の様子がわからないので はっきりした答えが出せませんが
奥様は あなたに愛情が あるのでしょうか?

あなたの 愛情を受け入れることが出来るのでしょうか・・・

私は その一点だけでも あなたにお聞きしたい。 

努力は ムダにはなりません。
うらぎられても 愛することはとても つらいです。苦しいです。
それでも 奥様を愛し続けることが出来るかなんて 誰にもわからない。

解らないからやってみる。それでも ダメなら 別れたらいい。
慰謝料や社会的な制裁は あなたにとって 一時的には
精神的に開放されることでしょう・・・

でも そのあとに残るのは おそらく 人間不信・・・
あなたが壊れてしまうことを 危惧します。
あなたに残っている愛情を 人を愛する気持ちを大切にしてください。

愛ある生活を 取り戻す為に たとえ 将来、愛情を向けるパートナーが変わったとしても 一度 奥さんを愛する努力をしてみてください。
あなたには人を愛する力が残っていますか?

私のようにならないで欲しいと思い回答させていただきました。
    • good
    • 1

そうですねぇ…。


勿体ないねぇ。
ここは格好良く決めて、貴方という「男」を周囲にアピールする千載一遇の好機だと思うんだがねぇ…。

常々思うのですが、人間って苦しいとき、追いつめられたときに、その真価とか本性が問われるんですよ。
つまり、周囲の目に晒される。
貴方も貴方の親族や勤務先、友人、知人から見られることになる。
どうだろうか?
貴方の「男」としての評価、人間としてのスケール、そういったものを決定づけてしまいかねない行為になりませんかね?

理屈抜きでカッコワルイと思う。
貴方の上司も、
「君は男だ!元妻と間男を執念深く立派に地獄に送ったね♪」
とは言わないと思うよ。(笑)
『な~~んだ。この程度の男か…。』
最後に一番ダメージを受けるのは貴方のような気がする。

話は変わるけれども、以前とあるヤクザなパーティーで、日本という国と、その法律感覚についてフランス人とアメリカ人と話したことがあるんだ。
まさに民法の共同不法行為。
「夫は妻と寝た間男に、民事請求によって金銭を請求できる」
こう知った時の連中の顔ってなかったね。(笑)
しばらく冗談言うなって信じなかった。

本当の話と知ったパリジャンはこういうんだ。
「ウィ。日本はトルコと同様に、当分EC加盟は無理だね♪(笑)」
このジョークわかる?

アメリカ人は、おそらく身に覚えがあったらしく(日本の人妻と寝たことあるんだろうねえ・笑)、真剣な表情で、
「カルフォルニア州法他多くの合衆国の州では、このようなケースでの民事訴訟そのものが禁じられている。その請求は違法のはずだ!」
だってさ。(笑)

まあ、ここは日本。
アメリカでもフランスでも通用しなくたって、ここは日本だ!

でもね、この日本以外の国の法解釈の源流は、そりゃ夫婦の問題だろ?ということです。

こういう、誰もが、貴方に注目するであろうという時は、貴方が並の男じゃないと見せつける、生涯に何度もないチャンスなんだけどなぁ…。

まあ、そういう発想があれば、たかが女房の浮気ぐらいで大騒ぎしないってのがオチなんだろうね。(笑)

失礼しました。m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
失礼ながら、あなたの妻や恋人が浮気されても
大騒ぎしないですか?
もしそうなら、相手への愛情が薄いか
自己愛主義者なのか。

私は妻を信頼し、こいつと一生暮らして行こうと決めて
結婚をしました。
私が悩むのも、騒ぐのも、
その愛情が本物だと言う証だと思っています。
それが格好わるいとは思えません。

むしろ、自信の無い奴こそ何もしないんじゃないですかね。

お礼日時:2008/06/18 15:39

慰謝料は、質問者様が、


お相手の男性と、ご自分の奥さまの両方に対して請求できますので、
これらはしっかり行いましょう これこそ正統な制裁ですから
ただし、離婚に至らない限り、きちんとした金額はとれませんので、
方向性として腹をくくってからがよいと思います

会社に通報は・・・・・う~ん・・・・・
まあ、してもかまわないとは思いますが、・・・
会社は、たとえば職場風紀を乱したなどの具体的な問題がない限り
個人の行動に関知しないと思いますので、どうなのかな・・・・?
二人を異動させるくらいのことだと思います


残念ですけれど 質問者様の立場の男性の側を知っています
彼も いったんは許す努力をしていました 
奥さんが退職するとかなんとか・・さんざんもめてましたっけ。。
でも結局は、奥さんとお相手(奥さんと同じ会社の既婚男性)とで逃避行?に出てしまい どちらのカップルも離婚されていましたね・・・
お相手の男性は会社に残り、彼の元妻は転職して、結婚しました

ここまでされても、その彼は、慰謝料請求も会社に文句もいっていなかったようです こんなひどい話、けじめとして慰謝料くらい請求してもよいと思いましたけれど、なんていうのかな、ボロボロになったプライドを守ることで限界だったのかな、と・・分析していますけれど・・ 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですか。私も元々はこのかたと同じような行動をする人間でした。
誰かに騙されても、泣いたりわめいたりせず
包容力のあるふりをする、、
ようはかっこつけ、たがりなんですよね
でも、結果がこの方のように逃避行されては
意味がないですよね。
だから、今回はかっこつけないつもりです。

お礼日時:2008/06/18 15:32

No.5です。


質問者さんが許せなくて離婚する可能性が高いとすると、
会社を辞めさせてしまうのが・・・・彼女の命取りになるかもしれない
そこが問題のひとつの要だったんですね。

では、その通りに今のうち告げておくのが良いのでは。
奥さんに対しては最高に近い制裁になると思います。

相手の男性を罰するというのは・・・
これは個人の考え方、特性が出ることだと思いますし
しかも私は女ですが・・・
一番大事なのって、家庭内の関係ですよね。
それのかたをつけるのが第一目標であって
そのあとに家の外のこと、と思います(私は)。

奇麗事だとおっしゃる方もいるかもしれませんが
私は自分では、かなりのエゴイストだからこそ、そうするつもりです。
他人を不幸にしてざまあみろ!というのは、確かに私も正直
短期的ならそれで鬱憤晴らせるタイプです。
だけど一番賢いのって、早く自分が幸せになる道に到達することで
逆に一番愚かなのは、それに不要なことに労力を使うことだと思ってるので。
私は、自分が一番かわいいですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなんです、そこなんです。
妻にとって生き甲斐は仕事でした。
もちろん、私も仕事をしております。
(収入は私の方があり生活費は私の方が多く出しています。)
しかし、妻は徐々に家の事はほとんどやらなくなっていきました。
その都度、衝突があり、これが根本の原因でしょう。
妻の仕事は忙しく、夜も遅いです。(私も遅い方ですが、、)
食事はもちろん、掃除、洗濯その他、、、
私がほとんどやらざるおえませんでした。
それによって私と
どんなに険悪になっても仕事を何より優先していました。
それだけ大切にしていた仕事を
辞めさせることを私はできるのか?
そこで悩んでいます。
もちろん、浮気相手のいる職場に勤務したままの妻と
婚姻を続けことはできません。

もし辞めさせたとしても、数年して無理とわかり
離婚を突きつけたら
妻はすべてを失うことになります。
この仕打ちはやりすぎかとも思っています。
ただやり直したいけど、やり直せるのか
やってみないと自分でもわからないのです。

逆に妻が仕事を辞めないなら、離婚になります。
ただ、離婚して一番納得のいかない事は
妻と間男の関係が続く可能性がある事です。
一度嘘をついている男ですから、やりかねません。
これを排除するには間男の家族と、
会社への通報しかないのかなと思っています。
会社はやりすぎという意見もありますが
上司と部下の関係であり
この会社は社員の倫理違反はお知らせくださいと
むしろ呼びかけている会社です。

お礼日時:2008/06/18 15:23

No9のものです。


中々、面白い回答ですね。w
でも私はそこまでしたたかにはなれません。w
相手に何をするかが問題ではなくて、自分は何を為すべきかを問題にしますので・・。w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
したたかというより
それは愛情や
家族という絆の深さの現れなんじゃないですかね?
何をされても簡単に別れたり、
やり直したりは、私にはできません。

人を愛し、家族として時間を過ごせば
当たり前じゃないでしょうか

お礼日時:2008/06/18 14:55

私の友人(女性)夫婦の場合、友人のご主人が同じく家庭のある女性と浮気をし、それが向こうのご主人に発覚、ある日突然友人の前に封書が来て、慰謝料請求の手紙と、友人のご主人の浮気の顛末が書かれており、それからひと騒動ありました。


私は相談を受けていたのですが、結局向こうの女性がホテル代やら食事代やらをだしていたらしく、向こうのご主人名義の通帳から多額の出金が発覚しその額を友人夫婦が払うという形に裁判でなったそうです。
慰謝料請求に関しては両夫婦とも離婚はしない方針でしたので、この場合お互いの浮気された伴侶がお互いの浮気相手に請求する、つまり差し引きゼロという観点だったそうです。
しかしながら、結構な期間裁判があり友人も精神的に参っていたにもかかわらず、いまだに友人のご主人は向こうの妻と切れていません。これは友人が内緒でチェックしている携帯でわかているそうです。この点だけ見ても、内緒で携帯を見なければならないような関係になった二人は淋しいでしょうし、二人いる子供たちも夫婦の冷めた空気を察するとつらいでしょう。事実下の子供はチックにかかってしまい治療に通っているほどです。
お子様がいないのがせめてもの救いです。一度チャンスをあげてもいいような気が私個人としてはするのですが、その場合奥様を毎日見るたびに質問者さんが辛いでしょう。まして抱くことなど出来ないのでは?と思ってしまいます。責めてしまうと思います。それはしかしばがら仕方のないこと、当然のこととも思います。
つまりお互いが辛いだけです。別れさせて離婚しない場合下手をすれば向こうの男性だけが上手く切れた、といい思いをすることだってあるのです。なので、向こうの男性にはそれなりの責任を取ってもらうべきだと思います。私は会社はともかく向こうの家庭には必ず告げるべきだと思います。同じように向こうにも苦しんでもらうべきです。それくらいの事をしたのですから。
多分まだ質問者さんは奥様を好きなのだと思います。だからこそ怒り狂うのだと思います。しばらくは冷却期間を取るためにも別居してみてはどうですか?それで一人でやってけるか試しつつ、妻をまだ愛していけるか許せるか、やはり許せないかゆっくり考えればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱりやり直しても上手くは行かないようですね。
大変参考になりました

別居ですか、良い意見をいただきました。
検討してみます

お礼日時:2008/06/18 15:43

問答無用で懲戒処分です



男なら毅然とした態度を示しましょう
    • good
    • 0

既婚者で子供も居る30代です。

特にその男が悪い。女は生活や仕事などで嫌なことがあったりした時は優しく接してくる男には弱いし、その男が奥さんに恋愛的な感情があればなお更。他人事で申し訳ないですが早く離婚してあなた自身が信頼できる女性との交際を望むべきです。せめて子供がいないことが幸いです。この先の人生において今回のことがお互いの信頼関係の溝をなくすことは出来ないと思います。お互いが愛し合うと誓った仲のはずですが奥さんは貴方とも、言い方を変えるなら神へも裏切ったことになります。女の浮気は夫婦間を長続きさせません。癖と同じようにまた同じ行動する可能性もあります。この件について女性だけがと言うわけではありませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
心に響く回答でした。
そうですね。今回の浮気の追求でわかったのは
男から誘ったということでした。
妻が仕事と家庭のことで悩み、その相談をしていた時にということです。
離婚して新しい相手を見つける事。
やっぱりその方がいいのですかね。

お礼日時:2008/06/18 14:49

奥さんと別れるつもりがないのであれば、仕事をやめさせます。


別れるつもりがあれば、さっさと別れると思います。
制裁については、別れようが別れまいがする必要はないですよ。
別れなければ、不必要ですし、別れれば関係ない人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私の中での予測ですが

私は妻の仕事を辞めさせ婚姻を継続させても
しばらくして離婚をつきつける可能性が
大きいと思っています。

たぶん、妻を許せないからです。

つまり、職を失った妻を放り出しても
かまわないということですよね。

そこまで情けをかけることはないですよね。

お礼日時:2008/06/17 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!