dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻の浮気が発覚しました。
相手は妻の勤務先の男です。
実は発覚は二度目で
一度目はきちんとした証拠は無かったですが、
あまりに不審に思ったので、
浮気相手の男に直接会い(浮気は認めなかったですが)
二度と妻と関わらないよう約束をさせました。
にもかかわらず
その後、同じ男との浮気が発覚しました。
このときはきちんとした証拠があり
妻も相手の男も浮気を認めました。
信用はできないですが、
相手も妻も二度と浮気しないと誓いました。

私には子供はおりません。
相手の男は既婚者で子供がいます。

私は制裁として勤務先と相手の家族に事実を通報すること
妻と離婚し慰謝料を請求することを考えました。

しかし、いろいろと話し合った結果、
妻が会社を辞め、結婚生活を継続する意思があるなら
やり直して、自分がどう感じるのか試してみようかとも
考えています。

その提案はしましたが、
妻は仕事に強い執着を持っているので
仕事を辞めることに抵抗を感じていると思います。

とはいえ浮気相手のいる会社にそのまま勤務している
ことを許容できるほど私は心が広くありません。

ここで問題なのはそんなことをしても
私は妻を許せないかもしれないということです。

結局、許さないのであれば
無理に妻を無職にすることもないのかとも思います。

しかし、であれば私の気持ちの持って行き所は
どうしても制裁という形に向いてしまいます。

特に会社への通報は大き目の会社ということもあり、
社内規則もしっかりしていて
こういったことが発覚すればそれなりのきびしい処置が
なされるようです。
同僚に知れれば
妻と浮気相手は相当仕事がやりずらくなるでしょうし、
双方とも出世という道からは外される可能性は高いです。

慰謝料も妻は私と相手妻の両方から請求される可能性があります。

私はこれまで付き合っていた女性に
浮気が発覚した経験は一度もありません。
だから、妻とやり直せるのかどうか、
自分でも検討がつきません。

妻への愛情は残っています、
私はどうすればよろしいのでしょう?

加えて、もしこれを読んでいただいた方の中で
浮気が発覚したが、相手を許し、
上手くいっている方や事例があったら教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (38件中31~38件)

妻側の浮気で、その後うまくいった話は聞いたことないな。



妻への愛情が残ってるなら、俺が悪かった。お前の気に入る男になる。一生懸命努力します。って言えばいいでしょう。
やり直したい。浮気の原因は、俺のお前に対する愛が足りなかった。だから俺が悪いんだ。と言って懇願すればいいでしょう。

うまくいくことを願ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに妻側の浮気で、
その後うまくいった話は聞いたことないですよね
もしくはそういった経験があっても
男は周りに言わないからわからないのかもしれないですね

確かに浮気の原因は私に
何か足りない部分があったのかもしれません。

ただそれが何かはっきりとは分かりません。

お礼日時:2008/06/17 19:45

覚悟を決めなさい!!



覚悟を決めれば、新しい展開が始まります。
    • good
    • 1

う~ん やさしすぎますね~



即 告訴でしょ
でも 自分でも浮気の経験があったのなら どっちでもいいんじゃないの
ばれるか ばれないかなんて 関係なくて
気持ちの問題 あなたの良心の問題ですよ

でもやるからには きっちり 弁護士を通して 人生をかけて
全てをなくしてもいい覚悟で行ってくださいね

けっこう 途中で挫折しちゃうんですよ
裁判が大変なんで

私の場合は 勝手に出て行ったので 2度と家に入れませんでした
戻りたいって言ってましたけどね
今は単に友達&息子の母親になってますけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
即告訴ということは考えたうえで
どうしようかと思っています。

裁判も制裁という意味でなら
やっても良いと思います。

ただ、そんな後ろ向きなことに
時間を費やすのも馬鹿らしいという気持ちもあります

お礼日時:2008/06/17 19:37

まったく同じとは言えないけど、奥さんの浮気のケースを2例知っています。


その夫婦は私たち夫婦と知り合いで頼られていたので、相談というか
話を聞いてほしいと頼まれました。

A家も、B家も、どちらかというともともと夫婦の気持ちは
奥さん<旦那さん という感じでした。
どちらのケースも、奥さんを何度か許して、元さやに収まってましたが
どちらも数年後は離婚しました。
やはりまた浮気したみたいだし、もうその時は奥さん側も腹が決まっていて
離婚覚悟での決行だったみたいです。

私はその奥さん2人とも直接知り合いでしたので
最初から、本気であらためないタイプだと思ってましたし
誰と夫婦になっても浮気するタイプなのかまでは知りませんが
とりあえずはその当時の旦那さんのことはなめていることは間違いないと見てました。
なんかね・・・そういうのって、わかる人にはわかるんですよ。
夫も私も、大した根拠がない初期の頃から
彼女たちの人柄やタイプについては同意見でした。

彼女らは夫を愛しているから結婚したというより
なめきってるから、都合よい結婚相手と見たという感じ。
(だから私たちはどちらの結婚も反対でした)
しかしたまたまか知りませんが、彼女たちにも思うところがあるようで
最初はのらりくらりと、美味しいところをつまみ食いするつもりだったけど
彼女たちなりに何かに我慢ならなくなったようで
そして上記のようになかば自発的に離婚に走りました。

ただ、これは知り合いだから言えることで。
質問者さんの奥さんがそういうタイプかどうか、正直わかりません。

一部、No.3さんとかぶりますが
女性って、一番自然におとなしくなるのは
相手の男性に惚れてるというか「尊敬している」時かと思います。
どのような処置をとられても、とられなくても、どちらでもいいんですが
根本で見下されてしまっていると、どんなことしても示しはつかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですか、どちらも離婚したのですね。
とても参考になりました。

ただ妻が私を見下しているということは無く、
むしろ私が妻を見下していると感じていて
それが嫌だったということは言っていました。

お礼日時:2008/06/17 19:32

>私は制裁として勤務先と相手の家族に事実を通報すること


妻と離婚し慰謝料を請求することを考えました。
 初動が肝心です、一発入れる事です。
 家庭崩壊されたこの落とし前どう付けるんだと言う覚悟で直訴(内容証明郵便を送る)
 その後、どう出るか。
 反省して懺悔したらどうするかです、当然法外な慰謝料請求する事です、奥さんと不倫相手に同罪です。(その他は部外者です)
 云億円請求してやるのも、策です。
 それ位怒りを持って居るんでと言う感情を出すことです、舐められているから平気で出来る、質問者さんが優しいからと違いますか。
 この先は、浮気継続なら家裁で離婚調停(調停前提主義)から裁判でも掛ける事ですし、浮気を隠蔽させない、さらし者にする覚悟でする対象する事です。
 どうも手ぬるいですね、やるときはバッサリ一刀両断で筋を通す、初動段階が手薄みたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。
筋を通すということは
私の中でもあります。

妻子がいる人間が浮気をしたらどうなるのか。
そこまで覚悟はあったのか?

わからせてやる必要はあると思います。

お礼日時:2008/06/17 19:26

許せるかどうかは質問者次第です。



ただね。
そりゃ、法律上は質問者には、奥さんや相手の男性に慰謝料を請求する権利もあるんでしょうし、職場に通報するのも特に違法じゃないでしょう。
でも、私の知り合いにそんな男・・・慰謝料を請求したり職場にたれ込むような男が、もしいたら。
「そんなみみっちい男だから浮気されるんだよ、どうしようもないヤツだな、ほんとに。決定的に情けないヤツだな。」
と思います。
そんな男の奥さんに対しても、
「あ~あ、そんななっさけない旦那相手によく今まで我慢したねぇ、結婚する相手を間違って今まで不幸だったねぇ。さっさと慰謝料払ってそんな下の下のどうしようもない男とは一刻も早く縁を切って、もっとマシな男と人生やり直した方がいいよ」
って思いますね。

ですから、この質問が例えば私の弟からの質問だったら、一発殴ってやります。男としてあまりにも情けないから。
「目を覚ませ」っていう感じです。

この質問文を読む限り、そういう問題だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私はこの浮気によって自分の心はもちろん、
これま過ごした時間や思い出をすべて破棄されました。

浮気された相手にある程度の制裁を与えるのも
慰謝料を請求するのも
人間として当たり前の感情なんじゃないでしょうか?

お礼日時:2008/06/17 19:21

貴方が甘ったれですから浮気されたんです。



貴方なんかは、目じゃないです。単なる戸籍上の問題だけなんです。

何度でもやります。何故なら、貴方より、先方さんのほうに魅力があるからです。

貴方と居ても、少しも面白くないが、先方さんは続々と目線を変えさせてくれます。

離婚するならゴタゴタ言わないでスりゃ良いでしょう。

未練がおありですね?
でも、貴方に何の未練もないようですよ。
だから浮気してたんです。
こんなのが分からないから攫われたんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。
未練がまだ残っているのかもしれません。
結婚という契約を交わして
多くの方から祝福を受け、
始めたことですから。
簡単には消せません。

それは当たり前の感情ではないでしょうか?
単なる恋愛ごっこではないのですから。

お礼日時:2008/06/17 19:14

なぜそこまで下手下手なんですか?



1度だけでなく2度も。
しかも約束もし相手は嘘をついた。
これ以上考慮する必要がありますか?

また同じことを繰り返しますよ。
2度あることはなんとやら・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
言葉足らずで伝わらなかったかもしれませんが
1度目は確たる証拠はありませんでした。
2度目はそれ相応な怒りはぶつけました。

その辺をすべて終えて、
今があるというところで
今後、どうすべきかということを
考えています。

お礼日時:2008/06/17 19:09
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!