dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下の様な現象で困っています。
対処方法を教えてください。

OSはWinXP SP1です。
昨晩、フリーズして再起動したら、画面上のすべての文字が文字化けしてしまっています。
表示されているのは□や▼等の記号ばかりです。
アプリを開いても、文字として表示される部分はすべて、こんな状態です。
図形の表示は問題有りませんし、アプリは通常通り表示されます。

画面のプロパティからフォントのサイズを変えると、一部ふつうに表示される様になりました。それで、システムの復元で、文字化け前に戻しましたら、一旦、直り
ましたが、再度起動すると全く同じ状態に戻ってしまいました。
今はシステムの復元を開いてもその中も文字化けですし、見当を付けて、進むボタ
ンを押しても、反応してくれません。

フォント関係がおかしいのかと思いますが、対処方法がわかりません。
助けてください!お願いします。

A 回答 (5件)

98やMeと違いNT系OSであるXPではフォントキャッシュによる文字化けは無いはずです、


レジストリの破損があるか、
システムプロファイルの破損があるかもしれません、

まずは「CHKDSK C: /F」でFオプションつきでディスクの完全チェックや、
修復セットアップをしてみたり、
セーフモードで起動で文字化けしないで表示できるのでしたら、
ドライバや起動している常駐などに問題がありそうですし、
別のユーザーでログインして問題無ければユーザープロファイルに問題がありそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。なんとか復旧致しました。

お礼日時:2002/11/23 02:14

>見当を付けて、


>進むボタンを押しても、反応してくれません。
フォントじゃないです。
システムが壊れちゃってます。

WindowsXPのCDから起動させて
修復上書きインストールをお勧めします。

プレインストールのパソコンなら
リカバリでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとか、リカバリせずに復旧致しました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/23 02:15

(1)フォントキャッシュの破損→下記URLへ。


(2)OSの再インストールで確実に直るでしょうが、バックアップを忘れずに。通常は(1)でいけるはずですが、Windows XPのバグだとすれば、(2)になるでしょう。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/ 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。帰宅次第、対処してみます。

お礼日時:2002/11/22 19:08

フォントキャッシュの破損ですよ。



参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。帰宅次第、対処してみます。

お礼日時:2002/11/22 19:09

フォントキャッシュの破損と思います。


下記URLを参考に対処してください。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。帰宅次第、対処してみます。

お礼日時:2002/11/22 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!