
自分はセントラルスポーツに通っていたシェイプパンプしていますが
検索するとボディパンプ「コナミ」とか各種スポーツジムで呼び方は違いますが内容は同じような気がしますが、
やはりボディパンプはコナミが日本の代理店なので、「Les Mills International」からはここしかダメなので他社は
マネしているようですが、こういうものは権利権とかどのようになっているのですかね
中には違うという人もいるし詳しいこと知っている方教えてください。
例えば他社の場合は違う権利権を海外から買っているとかそういうことを詳しい方ぜひ教えてください
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
私はコナミスポーツ会員で、Les Millsプログラム大好きです。
特にパンプとコンバット。
日本国内でLes Millsプログラムを導入している所は、
必ずそのライセンスを(株)コナミスポーツ&ライフから買ってます。
同社が「国内総代理店」ですから。
またそのための器材(たとえばDON OLIVER社のパンプ専用バーベルなど)も、
コナミスポーツ社が代理店を務めている関係で、そこから買うことになります。
ただ、かつてライセンスを買ってパンプやコンバットをしていたスポーツクラブが、
そのライセンス契約を打ち切り、
手元に残ったバーベルやステップ台などを利用して、
独自のバーベルエクササイズを始めるというケースもあるようです。
たとえば「サウンドオブマッスル」など。
http://www.ogsports.co.jp/program/recommend.html#2
また、かつてパンプやコンバットのプログラム制作を手がけていたスタッフがLes Mills社から独立して、
新たにラディカルフィットネスというスタジオプログラムを旗揚げしました。
http://www.prime-e.jp/radical/index.html
シェイプパンプというのは私は知りませんが、
やはりこの手のスタジオプログラムというのは何がオリジナルで何が真似っこで、というのは言いにくいから、
似たようなのがあちこちから出てきやすいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルの開き方
-
あるプログラムのコマンドライ...
-
Excelで4096点以上のFFTの方法
-
XnViewにwebpを「いつも開く」...
-
ドロップダウンリストの文字を...
-
binファイルってiphone専用です...
-
COBOLでBLOCK CONTAINS句につい...
-
AutoCADを用いて板金展開図を自...
-
複数のexeファイルの同時セット...
-
閉じるを押してもデバッグが終...
-
Excelに埋め込んだVBAのプログ...
-
Vba UserFormを前面に出す方法...
-
.NETプログラムが初回起動が遅い
-
USBカメラ
-
powered byの表記について
-
AUTOCAD VBAで任意の多角形の内...
-
FANUC(Series 0)のNCプログラム...
-
.netプログラミングで全画面表...
-
VisualBasic2008の非ユーザーコ...
-
C言語プログラムについて質問で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるプログラムのコマンドライ...
-
ファイルの開き方
-
Excelで4096点以上のFFTの方法
-
VBAにてメール作成した際、一部...
-
読み込み中にアクセス違反が発...
-
ドロップダウンリストの文字を...
-
OS入ってる機器のソフト・アプ...
-
PICマイコンのコピー(クローン...
-
自動クエリとはどういうもので...
-
XnViewにwebpを「いつも開く」...
-
未使用の変数を一括検索する方法
-
VBAでユーザーフォームが自動的...
-
「Outlookが他のプログラムによ...
-
powered byの表記について
-
Excelに埋め込んだVBAのプログ...
-
excelのexe化について
-
銃を発砲するならともかく、日...
-
画像を読み込むのと取り込むの...
-
UWSCで指定のフォルダを開きたい。
-
visual studio 2019を使ってい...
おすすめ情報