
はじめまして。よろしくお願いします。
PCがインターネットにつながりません。
つながるPC(A)とつながらないPC(B)があります。
・2台ともノートPCです。
・AからLANケーブルを抜いてBにつなげても、Bはネットにつながりません。
・Bでは、Aから調べたDHCPサーバーのIPにPingが飛びません。
・Bでは、IPが169.254.XX.XXとなり、DHCPサーバーがみつからないときに
APIPA?が勝手に付与するIPが付与されます。
・Aの各種設定(※)をBに設定しましたが、状況が変わりません。
→ローカルPCの問題と断定できると思います。
※TCP/IP(詳細設定、IPの自動取得など)
ファイアーウォール
LANボードの設定(詳細設定のプロパティなど)
・Bは以前(1週間前程度)、違う環境ではつながってました。
→LANボードの故障は考えにくい。
・LANボードのドライバを最新に更新して再起動しましたが状況は変わりません。
・TCP/IPを再インストールしましたが状況はかわりません。
・LANボードは、以下です。
Realtek RTL8139/810X Family Fast Ethernet NIC #2
ドライバ:Rtnicxp.sys
・BでTCP/IPを代替の構成において、AのDHCPで発番されたIPをセットしても
状況は変わりません。
どなたか解決方法をご存知の方がおられたら、教えてください。
LANカードを新規購入して着けたら解決するでしょうか。。。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずはそのLANの管理者はどなたでしょうか?
もし会社などでしたらmacアドレスでフィルタリングがされていたり、
ネットワーク機器の設定で除外されている可能性があります。
そのLANでBを使用するには管理者に申請する必要があるかも知れません。
>・AからLANケーブルを抜いてBにつなげても、Bはネットにつながりません。
Bを再起動していますか?起動後であればDHCPとのIPアドレス発行の
タイミングが合わずアドレスがもらえないだけかもしれません。
>・Bでは、Aから調べたDHCPサーバーのIPにPingが飛びません。
BがIPアドレスをもらえていないのですから、DHCPサーバーと交信が
できるわけがありません。仕様です
その他の条件をみるかぎり、LANカード故障の可能性もすくなからず
あると思います。もとのLANにつながるかどうか確認なさってみるのも
問題の切り分けが進むとおもいます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
LANの管理者は、地元のネットワーク会社です。
実は今、アメリカにいまして、今朝、電話してみましたが、
うまくコンタクトが取れず、明日再度電話してみようと思ってます。
やはりネットワーク管理者に確認するのが一番でしょうか。
>Bを再起動していますか?起動後であればDHCPとのIPアドレス発行の
>タイミングが合わずアドレスがもらえないだけかもしれません。
再起動も試しましたが、状況は変わりませんでした。
>BがIPアドレスをもらえていないのですから、DHCPサーバーと交信が
>できるわけがありません。仕様です
なるほど。私は、DHCPサーバーと交信ができないから、IPアドレスが
発行されないのかと思ってました。勉強不足ですかね。
>その他の条件をみるかぎり、LANカード故障の可能性もすくなからず
>あると思います。もとのLANにつながるかどうか確認なさってみるのも
>問題の切り分けが進むとおもいます。
ありがとうございます。元環境は日本だっため、この確認はできません。
そのため、アメリカでLANカードを購入して、まずは試して見たいと思います。
どうもハブが前のIP?を記憶してるらしく、
ハブの電源を切って、10秒待って、再度電源を入れて、
ケーブルをつないで、ipconfig /release , ipconfig /renew
したら、IP取得できました。
いろいろとご助力ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
はじめまして、見習いSEです。
皆さんがおっしゃられているようにまずは切り分けですね。
ノートPC A・BをクロスケーブルまたはHUBで接続します。
端末Aの設定を以下のようにします。
IP: 192.168.0.1
mask: 255.255.255.0
gateway: 192.168.0.2
同様に端末Bを以下のように設定します。
IP: 192.168.0.2
mask: 255.255.255.0
gateway: 192.168.0.1
この状態で双方からPINGを打ってA・Bそれぞれから応答があればLANカードは正常といえますのであとはネットワーク管理者にお問い合わせください。
どうもハブが前のIP?を記憶してるらしく、
ハブの電源を切って、10秒待って、再度電源を入れて、
ケーブルをつないで、ipconfig /release , ipconfig /renew
したら、IP取得できました。
いろいろとご助力ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
おはこんばんにちは。
そもそもどのような環境でしょうか?
DHCPサーバーのアドレスを
Aから調べなければ分からない
この時点でLANでは無いのでは?
もしくはLAN環境であるなら、
ネットワーク管理者等存在する環境なのでは?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
実は今、アメリカにいます。そのため、環境がよくわかりません。
ただ、PCをつなげればつながると聞いていたので、そうしたら、
つながるものもあれば、つながらないものもある、というのが現状です。
そのため、調べてみたところ、Aでipconfigを打ったら、DHCPの
サーバーがわかったので、Bからもpingしてみたら飛ばなかった、という状況となります。
こちらでのネットワーク管理者に確認してみるのが一番でしょうか。
どうもハブが前のIP?を記憶してるらしく、
ハブの電源を切って、10秒待って、再度電源を入れて、
ケーブルをつないで、ipconfig /release , ipconfig /renew
したら、IP取得できました。
いろいろとご助力ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
肝心なDHCPを発行してる機器は何でしょう?。
それが問題だと思うのですが?。ルーターが2台あるような環境ではないのですか?。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
その辺の機器は、ネットワーク会社が管理していると思われます。
その会社に問い合わせるのが一番でしょうか。確認してみます。
どうもハブが前のIP?を記憶してるらしく、
ハブの電源を切って、10秒待って、再度電源を入れて、
ケーブルをつないで、ipconfig /release , ipconfig /renew
したら、IP取得できました。
いろいろとご助力ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- その他(コンピューター・テクノロジー) DHCPサーバーについて、、、。 職場のネットワーク環境で困っています。サーバーはWindows s 3 2023/01/04 10:15
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- Windows 10 IPアドレスが変わる原因 8 2022/10/26 21:10
- プリンタ・スキャナー PCとプリンターの接続 1 2023/02/08 09:00
- セキュリティホール・脆弱性 テレワークで会社支給パソコン以外でVPN接続を制限するやり方 教えて下さい 3 2022/08/31 12:40
- FTTH・光回線 インターネット PC ゲームについて 契約回線のマニュアルに工場出荷時のIPアドレスが振られておりま 1 2023/04/27 21:46
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エックスサーバーでhttpd.conf...
-
ネットワークから外に出すには...
-
自宅FTPサーバーの構築について
-
2台のネットワークカメラの接続...
-
ipconfigで、DNSが複数みえる
-
自宅でWEBサーバーを構築したい...
-
グローバルIPについて教えてく...
-
IPカメラがつながりません。
-
サイトURLのwww.は必要か?否か?
-
pc9821V10にFreeBSDでWebサーバ...
-
仮想化して2つのウェブサーバー...
-
VBSで共有フォルダのセキュリテ...
-
HPがwww.で表示されない。エラー
-
WindowsXPでVNCサーバーがうま...
-
家庭内(家庭内Lan)で複数のパソ...
-
自宅から事務所のサーバーに接...
-
Inetpub/wwwrootの移動ってでき...
-
ホスト名だけでイントラネット...
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グループポリシーでインターネ...
-
エックスサーバーでhttpd.conf...
-
ipconfigで、DNSが複数みえる
-
1つのIPで複数のサーバーを...
-
イントラネットを構築したい
-
プロクシ(BJD)サーバ自身のmail...
-
ヤマハRTX1100 ポート転送の設...
-
プライマリDNSを設定する必要が...
-
VBSで共有フォルダのセキュリテ...
-
メディアサーバーエラーについて
-
IPの設定ができなくなった、、 ...
-
エックスサーバーでサブドメイ...
-
スキャンしたファイルをNASにア...
-
PCゲームのローカルプレイ
-
Inetpub/wwwrootの移動ってでき...
-
プロキシサーバーの設定について
-
自宅サーバー立てる時の無線ル...
-
FTPでダウンロードはできてもア...
-
社外の人とのIPメッセンジャ...
-
マインクラフトbeにてサーバー...
おすすめ情報