
現在、諸事情からWindows+IISサーバーで運用していた環境をLinux(RedHat4)サーバーに移行する作業を行なっております。
その中に.aspファイルがいくつかあり、Languageの指定はVBScriptとなっているようなのですが、これを新しい環境にもっていくところで困っています。
Linux上でASP.NET環境を構築するのはmonoで何とかなるようですが(これも実質はまだC#だけ?)、aspの場合は移植するしかないでしょうか?
asp2php等試してみましたが、全く使い物にならなかったので手動でコンバートしていくか仕様から起こしなおすしかないのかなと半ば絶望しております。
どのような方法でもかまいませんので、既存のaspプログラム(と等価なもの)をLinuxで運用する場合の良い方法をご存じでしたらご教授願えませんでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Linux上でASPを動かすchilisoftがあります。
Sun Java System Active Server Pages 4.0
http://www.sun.com/software/chilisoft/index.xml
プラットホームがRed Hat Enterprise Linux 2.1, 3
なのでRedHat4で動くかはわかりません。
No.1
- 回答日時:
Linux上で新しく構築するWebサーバーは、Apacheでしょうか?
それとも、Apache以外ですか?
Apacheで稼働となるとClassic ASP を動かせるModuleはないみたいです。
■Apacheモジュール概要一覧
http://lss.eternity.ne.jp/new/class.php?169
おっしゃられているように、現在のASPをASP.NET(C#で)アップグレードするか、もしくはPHPやPerlなどに変更するなどの対応が必要かと思われます。最近、マイクロソフトでは、IIS on PHP と題し、IISのPHPサポートを正式に発表しました。
もしまた、今回と逆のパターン「LinuxからWindows + IIS に環境を戻したい!」とか話があった時、今回のASPをPHPあたりで作り替えておくと、逆のパターンが発生した際、今回のように悩まなくて済むかもしれません。
いずれにしても、ASPのコンバートは必要な気がします。
ご検討下さい。
#Linux上で稼働するWebサーバーがApacheの場合の話になりますので、それ以外のWebサーバーを利用予定であれば、的を外しているので、忘れてください
この回答への補足
御回答ありがとうございます。
OSがRedHat4であること意外はこちらで自由に環境設定できる状態です。
ですので、Webサーバーについても選定可能ですので、もしApache以外であれば可能とのことであれば、ご教授いただきたく思います。
宜しく御願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キヤノン アソビカメラ iNSPiC ...
-
vba マージエリアの行数を非表...
-
ffftpでファイル取得が0バイト...
-
VBAでPDFを作成する際、同じ名...
-
バッチ(bat)でリストファイルか...
-
Windowsで複数のファイルを同じ...
-
SJISで、全角文字Aの文字コード...
-
vba 空のデータをSplitする時の...
-
お世話になります。 Windows Up...
-
マクロで同じフォルダにある画...
-
エクセル・アプリケーションエ...
-
エクセルのファイル名をコピー...
-
ASP.NetでWebアプリ開発の経験...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
たくさんのフォルダーの中から...
-
SPO2測定
-
高校1年生情報の問題について。
-
エクセルのマクロについて教え...
-
インドe-Visa 承認書のApplicat...
-
SPIの非言語の割合と比が難しく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RS232Cを制御するAPI関数
-
拡張子php3 ?ってなんのアプリ...
-
ネットワーク上のPCのIPとホス...
-
C# try-catch でcatchに飛ばす方法
-
画面のリフレッシュを意図的に...
-
CreateObject("Excel.Applicati...
-
ASP内で他のASPファイルを読み...
-
エクセルVBA 宣言Dimの場所
-
winsock通信時エラーの回避
-
ソケット通信で同時受信の制限?
-
【C#】アップロード時に「アプ...
-
インクルードしたファイルの関...
-
FileCopy時のエラー
-
イベントID 2002について
-
[PL/SQL]REFCURSORが戻り値のプ...
-
fopenでエラーとなる
-
IIS7.5の設定の仕方
-
Response.Redirectで引数2つの...
-
ASP.netで使用するWEBサーバに...
-
隠しフィールドをVBScriptでの...
おすすめ情報