
<プログラム環境>
Windows XP
VC++6.0
MFC AppWizard(exe)
ダイアログベース
<症状>
ヘッダー
void Transmit(HANDLE,OVERLAPPED,unsigned char[],DWORD,CString);
cppファイル
void CMyDlg::Transmit(HANDLE hCom,OVERLAPPED old,unsigned char ucBuf[],DWORD dwByte,CString s)
{
}
とコーディングしていて、ビルドも実行も全く問題ないのですが、
ClassViewでTransmit(HANDLE,OVERLAPPED,unsigned char[],DWORD,CString)
をダブルクリックして、関数に移ろうとすると
『この関数の定義(インプリメンテーション)が見つかりません』
というエラーが出ます。
<質問>
このエラーは何が原因で出ているのでしょうか??
宜しければご指摘の程お願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヘッダでの宣言を
void Transmit(HANDLE hCom,OVERLAPPED old,unsigned char ucBuf[],DWORD dwByte,CString s);
にすればよいと思います。
ちなみにClassViewから関数を追加すれば質問されたような状態にはならないと思います。
itohoo様、有難うございます。
ご指摘いただいた通りにコーディングすると、直りました!
これで、ストレスなくプログラミングできます。
本当に有難うございました。
No.1
- 回答日時:
経験上、関数の情報を保持しているデータベースなどが壊れたとか。
クラスメンバの自動表示が出来なくなったり、割と良くある事かと。
取りあえず、プロジェクトをバックアップした上で、
プロジェクト名.ncb
プロジェクト名.pdb
の2ファイルを削除し、リビルドなどで関数情報を再構築するとか。
プロジェクトのFileビューから、対象ファイルを一旦除外、再度追加とか。
この回答への補足
neKo_deux様、有難うございます。
プロジェクト名.ncb
プロジェクト名.pdb
を削除して、リビルドしたのですが、症状は直りませんでした。
プロジェクトのFileビューから、対象ファイルを一旦削除し、
リビルドしました。リンクエラーが出ました。
そしてプロジェクトにcppファイル新規作成、
元のソースのコピーを貼り付けて、リビルドしてみたのですが、
症状は直りませんでした。
他に試せる方法があれば教えて下さい!
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# const char** p;のとき、free(p)でC4090エラーとなるのはなぜですか 3 2023/03/31 16:28
- C言語・C++・C# C言語 共用体について コマンドライン引数で値を2つ入力したときに、argv[2]の値をUNI u1 4 2022/04/25 20:34
- C言語・C++・C# 宣言する関数の形が決まっている状態で、 str1とstr2の文字列をこの順に引っ付けてstrに保存し 2 2022/05/30 18:21
- C言語・C++・C# スタックフレームの消滅 6 2023/05/20 12:33
- C言語・C++・C# カードシャッフルのブログラムを使ってc言語でブラックジャックをしたい 2 2022/04/12 15:13
- Windows 10 (続き2)2つのウィンドウ選択時の表示について 3 2023/08/21 22:41
- C言語・C++・C# C言語のエラーについて 2 2022/07/11 13:56
- C言語・C++・C# c言語でユーザ関数を利用して入力された文字列を反転させるプログラムを作りたいです。 3 2023/01/29 19:47
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- C言語・C++・C# c言語配列の結合についてです。 なぜうまくいかないのでしょうか。 #include <stdio.h 4 2022/05/30 22:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CStringからchar*への型変換について教えてください。
C言語・C++・C#
-
「fatal error C1189」を回避するには?
C言語・C++・C#
-
【VC++6.0(MFC)】警告「LINK : warning LNK4075:」の対処方法を教えてください。
C言語・C++・C#
-
-
4
Run-Time Check Failure #3というエラーが出ます。
C言語・C++・C#
-
5
1 つ以上の複数回定義されているシンボルが見つかりました
C言語・C++・C#
-
6
適切な変換関数が存在しない???
C言語・C++・C#
-
7
多重定義が起きている?--lnk2005エラー:VC++
C言語・C++・C#
-
8
エディットボックスのフォントを変えたい
C言語・C++・C#
-
9
静的でないメンバ関数の呼び出しが正しくありません
C言語・C++・C#
-
10
バッチファイル内の各コマンドが順番に実行される条件
その他(OS)
-
11
error C3867 関数呼び出しには引数リスト
C言語・C++・C#
-
12
CString から LPCTSTRの型に変換
C言語・C++・C#
-
13
パケット受信 recvfrom( )について
C言語・C++・C#
-
14
間接参照のレベルが異なっています
C言語・C++・C#
-
15
CStringをwchar_tに変換したい
C言語・C++・C#
-
16
DWORDの実際の型は何でしょうか
C言語・C++・C#
-
17
intとINTの違いは?
C言語・C++・C#
-
18
std::stringからLPCWSTR型への変換
C言語・C++・C#
-
19
deleteで開放するとエラーになる原因がわからない
C言語・C++・C#
-
20
読み込み中にアクセス違反が発生しました、と出ます。これを回避することは
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB.NETで他のプロジェクトで作...
-
.exeファイルの場所について
-
VC++(VS)でコンソールアプリ(...
-
VC++6で、バッチでビルドを掛...
-
ソースから参照しているOCXの一...
-
Visual C++ 6.0 の使い方について
-
コンパイルするときに、ファイ...
-
コンパイルエラー「include フ...
-
VBソースを表示できない。
-
一番長い、プログラミングのソ...
-
Visual Studioランタイム組込み...
-
VC++でプロジェクト名などを変...
-
VisualBasicを保存するときにで...
-
VC++ 2010でlog4cxxビルドできない
-
【C#】exeファイルに複数アイコ...
-
DirectXのパス設定
-
Visual Studioでプロジェクトが...
-
VC++ 2005 Intellisenseを更新....
-
libssh2のインクルード
-
VB6で、非表示モジュール(?)の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB.NETで他のプロジェクトで作...
-
コンパイルするときに、ファイ...
-
エラーの原因は?「この関数の...
-
他の.CPPファイルに定義した関...
-
ソースから参照しているOCXの一...
-
VC++でexeファイルが作成できま...
-
ACCESSのEXEを作るのは可能...
-
VB.NETでActiveX(OCXファイル)作成
-
Visual Studioでプロジェクトが...
-
stdio.hをオープンできない…
-
C#のクラスをVB.netで使用したい!
-
VisualBasicを保存するときにで...
-
VB6 exeファイルのプロパティの...
-
VS2010 ProductVersion 変更
-
同じソースコードなのにバイナ...
-
プリコンパイル?
-
Wingdi.h Windows.h を開くには?
-
VC++ 2010でlog4cxxビルドできない
-
VB6.0の別名保存について
-
プロジェクトフォルダ名の変更...
おすすめ情報