dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月挙式予定です。
そろそろ招待状の作成に入りたいのですが、ゲストの人数のことで意見が合わず困っています。
全9卓入る会場で、その席次を考えながらゲストを絞っています。
現在挙がっているのは彼5卓:私3卓で彼のゲストが多く、彼も私もうち1卓が親族です。
彼の他のゲストは全員男性です。私のほうは全員女性ゲストです。
また共通の友人がおり、男:女=2:3くらいで2卓になります。
この時点で人数オーバーなので1卓分、減らさねばなりませんが
彼はゲストを減らしたくないといい、私もどうしてもお越しいただきたい方のみなので、
共通の友人から絞り込むことになりそうですが、
絞り込んだ場合、明らかに男性のほうが多くなります。
男女比を考えなくても大丈夫でしょうか?
私としては男女比を考えて選びたいのですが…。

A 回答 (5件)

男女比を考慮する必要はないと思いますが、彼の言い分だけ通すというのもなんだかなあとは思います。


ですが、会社の事情によっては誰かを呼んで誰かを呼ばないとセレクトできない事情もあるのでしょうね。
となると共通の友人で2次会をするとか・・・サークル仲間とか遊び仲間とかであればその方が彼らもありがたいかも。

招待客の数が偏る以上は費用も人数割しましょう。
当然それぞれのご祝儀はそれぞれへ・・・
結果持ち出しの差はさほどないかもしれません。
(新婦さんがお色直しで絢爛豪華に何着もとされると新婦の負担は増えますが、それは当然なので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
男女比は気にしないことにします。
二次会は諸事情で開催しない予定でしたが、ご意見を参考に、彼と再度話し合います。
費用の分担は目から鱗でした。折半という考えしかありませんでしたので…。

お礼日時:2008/06/28 03:16

こんにちは!式準備大変ですよね…。

私も今色々格闘中です。

さて、ご質問の内容ですが…。男女比を気にするよりももっと
大事な物があるのでは…?と思いました。

お互いに大切だと思っている方々を呼ぶのに、それよりも男女比を
優先するのは寂しい気がします。

席次優先に考えるよりも、呼びたい人を優先に考えた方がいいのでは
ないでしょうか?
後から「あの人も呼びたかったなぁ…。」と思ってももう遅いです
からね。

ちなみに、私の彼はあまり友人を呼ばないので、私の方が1、2卓
多くなります。ですから、共通の友人には(男女比は考えず)彼側の
テーブルに座って頂く予定です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
呼びたい人を優先する、ということについてですが
当初はその予定でしたが、彼が義理で職場全員を呼ぶことになったため、私のゲストを減らさざるを得ない状態になってしまった、という事情があります。
(全員呼んだ前例があるので倣わないといけないらしいです。)
そういったこともあるので、私はこれ以上自分に関わる部分から減らしたくないし、減らすなら男性を減らして欲しい、と思っています。
でも仕方がないので、あまり男女比にはこだわらないようにしようと思います。

お礼日時:2008/07/19 23:47

9月挙式予定で、ゲストの絞り込みが終わった所です。


特に男女比は気にする事ないんじゃないですか?合コンじゃないんだし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、合コンではありませんものね。
彼の希望にあわせて、友人を減らそうと思います。

お礼日時:2008/06/25 14:53

>私としては男女比を考えて選びたいのですが…。




質問者さんは今まで披露宴で男女比を気にされた事がありますか?
私は全く気になりません。
大切な方、お世話になった方など通常のあるべき基準で選ばれてはいかがでしょうか。
それより、男女比の方が上とはとても思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに気にしたことはありませんでした。
彼のゲストは「慣習」で職場全員ということもあり…でも仕方ないですよね。
女性ゲストを呼べないのは残念ですが、ここは彼を立てたいと思います。

お礼日時:2008/06/25 14:49

考慮すべきではありません。

呼びたい人を呼ぶ・・・・結果的に比率が違っても仕方がないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね、呼びたい人を呼ぶのですよね。
失念しておりました。私は呼びたい人の半分も呼べないので残念ですが、ここは彼を立てることにします。

お礼日時:2008/06/25 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!