プロが教えるわが家の防犯対策術!

今日、渓流のマス釣りに行ってきました。
ルアーで釣っていたのですが、魚の追いもよく活性はあったようなのですが、ルアーの直前に来るとくるりと向きを変えて逃げてしまいます。
そんなことが何度も繰り返されました。
追ってくるのだからルアーのセレクトはあながち間違っていないようです。
この反転をさせずに食いつかせるにはどうしたらよいのでしょう?
また、なぜ直前で反転してしまうのでしょう

A 回答 (4件)

こんにちは。



ルアーを追うのは食欲・興味がある証拠です。
反転されるのはルアーを見切られている証拠です。

と、言う事は。 #1さんの言う通りルアーローテーションし
アクションを変えるのが一番効果的です。

ローテーションは面倒臭がらず1・2投、引き返しがあれば必ず
した方が良いです。何投も繰り返した後ではルアーそのものに反応
しなくなります。

アクションは私的には引き返しがあった場合、素早いトゥイッチで
反射喰いを誘います。 私は放流河川が中心で管理釣り場は殆ど行
かないので食性の違いもあるかもわかりませんが、引き返すと言う
事は間違い無く見切られているので、同じルアーで食わすのは至難
のワザです。

先ずはルアーローテーションし、アクションも変えてお試し下さい。
では、良い釣りを! 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

>ローテーションは面倒臭がらず1・2投、引き返しがあれば必ず
>した方が良いです。何投も繰り返した後ではルアーそのものに反応
>しなくなります。

これ、大事ですね。今回の釣りで学んだことです。あとはローテーションに耐えられるルアーのバリエを増やさないと。現在近似のルアーバリエが乏しく、カラーも離れてしまっていますので。

>アクションは私的には引き返しがあった場合、素早いトゥイッチで
>反射喰いを誘います。

コレも正解です。同行した友人がトゥイッチを駆使して反射食いを誘って釣果を上げていました。
テクニックとして使えるようにトレーニングしようと思います。

お礼日時:2008/06/27 20:58

どうも、釣りバカです。



直前で反転…トラウトに限らずルアーではありがちな話で「スイッチが入らない」とか「見切られた」とか言いますが、そのルアーの基本的な動きそのものがサカナを誘惑するに足るだけの性能がないといういい証拠なんだそうです。ちょっと前にルアー・メーカーが波動とかいう言葉を使っていましたが、この言葉を借りれば波動が不十分もしくは不安定でサカナを警戒させる、という事。こう言うと何となく分かったような気になりますが、ぶっちゃけ「引っ張ろうが落とそうがシャクろうが大元のアクションがダメだから何やっても無駄」というわけ。結構致命的です。

そこで直前ターンの憂き目を見たらルアーを変えてしまうのが一番。俗に言う(回答でもありますが)ローテーションとは全く違って、「今使っているメーカーの、今使っているモデルのルアーを避ける」というとってもネガティブな交換です。だから色やルアーの種類を変える前に同じ色で同じルアーの種類で違うメーカーのものに変えてみて下さい。するとアラ不思議、いきなり釣れまくっちゃった、となります。これ本当。
それでもダメなら色を変えてみてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

釣りバカ様
度々独自のご意見ありがとうございます。

>そのルアーの基本的な動きそのものがサカナを誘惑するに足るだけの
>性能がないといういい証拠なんだそうです。

なるほどね~。

>同じ色で同じルアーの種類で違うメーカーのものに変えてみて下さ
>い。するとアラ不思議、いきなり釣れまくっちゃった、となります。
>これ本当。

面白い!そういう事ってあるかもしれません。引きながら思いましたから。「テクニックとかラインの太さ以前にこのルアーがいけないんじゃないのかな~」って。
取り入れてみたいと思います。

お礼日時:2008/06/27 21:08

1)餌ではないと見切った。


2)追いきれない(逃げられる)ので深追いはしなかった。


意外と、1は少ないですよ。(同じところを同じルアーを引いても、たいてい、また追ってきます。)

特に、2では、捕食エリア(自分のテリトリー)から離れてしまったとき(隠れる場所がないところまで)は深追いはしないようです。

マスの捕食エリア内で、マスに最も近づくようにルアーを引くのがポイントかと思います。
その時、長時間ルアーを見せてしまっては餌でないとばれるかもしれません。
マスに餌かもしれないと思わせておいて考える時間を与えないことです。
物陰からマスの視野にすっと現れて、餌かなと思った時に食いつける位置がポイントだと思います。

テリトリーから外れた所まで追いかけたが人の姿が見えたので、怖くてテリトリーに逃げ帰る。
といったところではないでしょうか。

マスが、ここで、ルアーを見つけて、ここでくわえるといったことを考えて引くコースと引く速度を決めると良いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>1)餌ではないと見切った。
>2)追いきれない(逃げられる)ので深追いはしなかった。
>意外と、1は少ないですよ。

ん~、確かにそうかもしれません。
watercolors様の引き方は大物の狙い釣りのように感じましたがいかがでしょうか?
ワンランク上のテクニックですね。
私が通う河川にも通用するつり方です。参考にさせていただきます。

ありがとうございます

お礼日時:2008/06/27 21:04

こんばんわ。

amhappy様がマスの姿を確認しているということは

マスもamhappy様の姿を確認しています。当然人間の仕掛けたもの

だと気づきますので食いついてくれません。対策としては

しゃがむ、同色のルアーでもう1サイズダウンする、マスが

回転するところを覚えておいてその直前でフォールする。

ラインの先にさらに細いリーダーを取り付けるなどが対策として

考えられます。たくさん釣れるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
Uターンは手元まで巻ききってもう水から上げるしかない、と言う状態で悪あがきでルアーをフォールしたりすると「プイ」とされてしまいます。

>当然人間の仕掛けたもの
>だと気づきますので食いついてくれません。対策としては
>しゃがむ、同色のルアーでもう1サイズダウンする、マスが
>回転するところを覚えておいてその直前でフォールする。
>ラインの先にさらに細いリーダーを取り付けるなど

おそらく上記の理由全てがあり得ることなのでしょうが、いかんせん追うだけ追ってUターンですから、あと数メートル引けても結果は同じだったと思われます。ちなみにラインは3lb、釣れるサイズ的にこれ以上細くすると危険です。やはりルアーに問題の可能性があると思われます。

お礼日時:2008/06/27 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!