
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
セキュリティソフトによって削除される可能性はありますが、
Outlook自体は添付ファイルを削除することはありません。
正確なメッセージは分かりますか?
「次の添付ファイルは問題を起こす可能性があるため、利用できなくなりました」
この場合はOutlookによるブロックです。
単にアクセスできないようにしているだけですから、設定を変更すれば添付ファイルを利用できます。
ただし、Outlookの場合はレジストリの変更しか方法がありません。
exeファイルがブロックされなくなりますからセキュリティには注意が必要です。
exeファイル以外で送り直してもらうのが一番ですが、それができない場合のみにしてください。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/376ou …
セキュリティソフトによって削除された場合はその設定を変更するか
一時的に無効にして送り直してもらう必要があります。
No.6
- 回答日時:
#3です。
検索したら、Outlook2002あたりから、一定の拡張子は、削除ではなく、開けなくなるようです。
exeファイルは、要注意の扱いの拡張子でしょうね。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/376ou …
No.4
- 回答日時:
拡張子exe 添付ファイル が毎回受け取れませんか?
1回きりだとしたら、なにかウィルスに感染していたのではないでしょうか。
毎回受け取れないのなら、別の理由が考えられますので
補足質問をしてください。
なお、お使いのメールソフトOutlookExpressなら
ツール→オプション→セキュリティタブの
「ウィルスの可能性のある添付ファイルを開いたり保存したりしない」
のチェックが付いていれば外してください
ただ、この設定はメールそのものの受信の可否とは無関係ですが。
(添付ファイルについての設定 ということです)
この回答への補足
exe添付ファイルは毎回受け取れませんでした。
最初はテキストみたいな文章が出てきました。
メールのソフトはoffice outlook 2003を使用しています。
他のパソコンでは添付ファイル受け取れました。
そのパソコンについては、バージョンはwindows XP
ウィルス対策ソフトは ウィルスバスター
メールソフトは、outlook Expressを使用しています。
No.2
- 回答日時:
そのメッセージはウィルス対策ソフトが表示したのですか?
それならそのソフトの設定を変更し拡張子exeを除外すればいけると思います
exeはウィルス対策でデフォルトで禁止になっている可能性が高い拡張子です
あえて理由は書きません
メールサーバで処理される場合もありますのでその場合は
質問者さんのほうでは何もできません
そのexeが絶対にウィルス等に感染していない安全なファイルならば
送信者にPASSつきZIPで送信してもらえば
たとえメールサーバが拡張子exeをはじく設定にしていても
受信できるとは思います(ZIPを禁止されていたら終わりですが・・・)
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
以下の方法を試してください。ツール→オプション→セキュリティ
→ウィルスの可能性のあるファイル・・・・□のチェックを外してください。
もしくは、送信元に依頼して、拡張子のリネームをしてもらってください。例えば、exeeeとか。受信してからeeを削除します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- Excel(エクセル) マクロを作成し、拡張子 .xlsm で保存しているのですが、データのみをBack Upするのは? 4 2023/06/18 09:54
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 1 2023/02/23 10:08
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- Gmail 会社のメルアドから個人のGmailアドレスに送ったら、「このメールにはご注意ください」と警告が出た 2 2022/05/26 15:12
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CCに対する添付ファイル
-
添付ファイルが削除される理由...
-
添付ファイルが付かない。
-
本文メールは受信できるのに、...
-
メールで添付された相手のEXCEL...
-
添付ファイルを開けない
-
Outlook2010で添付ファイルが保...
-
Googleフォームを間違ってけし...
-
メールに勝手に謎のファイルが...
-
メールで画像を送信したら、勝...
-
Gmailで頂いたメールにファイル...
-
gmailでxlsm形式のファイルが送...
-
Mozilla Thunderbirdのフォルダ...
-
サンダーバードでフォルダごと...
-
スマホのWordで文章を書きそれ...
-
突然メール内の保存フォルダが...
-
Thunderbird Wordの添付ファイ...
-
OUTLOOK未読メール100通以上の...
-
メールにて。ファイルの「添付...
-
Yahooメールに添付されて送られ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CCに対する添付ファイル
-
メールの添付ファイルが・・・
-
本文メールは受信できるのに、...
-
添付ファイルが送れない
-
メールで添付された相手のEXCEL...
-
いくつもの添付ファイルのうち...
-
Outlook Expressで添付ファイル...
-
添付ファイルが勝手に削除され...
-
i-modeヘの添付ファイルについて
-
メールの添付書類が勝手に削除...
-
メールの添付ファイルが開けない
-
拡張子exe 添付ファイルが受け...
-
添付ファイル(pdf)が削除され...
-
ファイルが添付されているメー...
-
知らぬ外人からPDF添付のメール
-
添付ファイルが見れない。
-
エクセルの表計算をメールで送...
-
OutlookExpress ver.6
-
wordの添付ファイルが開けない
-
添付ファイルを開けない
おすすめ情報