dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
もうすぐワーホリでイギリスへ行きます。

イギリスは入国審査が厳しい!!
という噂をよく聞くのですが
ワーホリの場合、入国理由は何というのが良いのでしょうか?
やはり「観光目的で、働く意思はない」というのが良いのでしょうか?

何かアドバイスがあればお願いします。

A 回答 (2件)

ワーホリ目的でのエントリークリアランスを取得しているでしょうから、ワーホリって言わないとまずいのではないかな。


6ヶ月未満で、エントリークリアランスを取得していない場合は、ワーホリでなく、単なる観光としての扱いでの入国じゃない。
イギリスの入国制度に照らし合わせ、査証を取って入国するわけだから。(短期観光は査証不要だけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね~
「厳しい厳しい」というのだけを聞いていたので
大きく勘違いしてました(^_^;)
お答えいただきありがとうございます☆

お礼日時:2008/06/26 20:20

質問の意味が分からない。


ワーホリでビザを取ったなら、ワーホリと言わないと、入国難しいのではないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!