dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

raidカードを同じマザーボードに二枚挿して片方はシステムのアレイ、もう片方はデータ用アレイにしたいのですが可能なのでしょうか?

現在使用しているカードはシステムトーク社のSUGOI RAID SATA-RD1504C(SiI3112Aレイド)です。このカードと同製品もしくは他社製品のRAIDカードだとどうなのでしょうか?同チップまたは他社の違うチップとかだと認識して使えるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

お行儀の良いRAIDカードであれば何枚でも搭載可能です。

但し、スロット数などの物理的な制約はあります。同じメーカーのRAIDカードですと、ユーティリティが同時に認識し、2枚のRAIDカードを一つのシステムのように使えるものもあります。

ただ、特に必要がない限り、通常は1枚のRAIDカードに必要なディスクを全部接続し、RAID構成ユーティリティなどで論理ディスクを複数作るのが一般的です。

ご利用予定のRAIDカードはRAID1とストライピング、1+0の対応ですので、データ保全にはコストパフォーマンスが悪いです。やはりRAID5ないし6が使えるものがいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/27 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!