
初めて質問させて頂きます。
CDのデータをPCに取り込んで、携帯動画変換君で3GPPファイルに変換後、microSD(1GB)にファイルをコピーする という作業を何度もやっているのですが、どうやっても携帯(F905i)で見たときににファイルが表示されません。
私がやっている手順は
1.CDのデータをwmaファイルでPCに保存
2.携帯動画変換君のSetupで「3GPPファイル,音声AAC形式一般設定」を選択
3.「QCIF標準画質15fpsモノラル」で変換
4.microSDをPCに入れて、「SD_VIDEO」の「PRL001」内に、変換したデータを「MOL011」というファイル名で保存
5.F905iにmicroSDを入れて、LifeKitのmicroSDメニューで情報更新
です。
動画(ニコニコ動画等)はこの手順で携帯に入れることができました。
やはり音声のみをiモーションのように保存するのは不可能なのでしょうか・・・
できればiモーションのような形式で保存したいのです。
取扱説明書にあるWindows Media Playerを使う方法だと、iモーションではなく着うたフル形式になってしまうので・・・
ちなみにCDの内容は楽曲ではなく、1トラック5~8秒程度の台詞集のようなものです。
解りにくい説明で申し訳ないです。
どなたか教えて下さると助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLの「音声関連」をどうぞ。
WMAだからと言って、iModeを使用しなければ
着うたフルになる訳ではなさそうです。
WMAかiTunesのAACが良いと書いています。
参考URL:http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?F …
回答ありがとうございます!
お礼が遅くなってしまい申し訳ないです;
こんな親切なページが・・・!
私の調査不足ですね・・・ますます申し訳ないです。
大変参考になりました。頑張ってみます。
No.3
- 回答日時:
音声のみの...
iモーションファイルは、
「\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE」
に
「MMF????.3gp」
のはずですが...^^;
追記:上記作業でも着信音に設定すことは出来ません。
着信音設定出来る様にするにはもう一仕事する必要があります。
回答ありがとうございます!
お礼が遅くなってしまい申し訳ないです;
やはり着信音には一発でできないのですね・・・。
もう一仕事・・・(ーー;)
頑張って調べてみます。
No.2
- 回答日時:
携帯動画変換君のミュージックプレイヤー
Transcoding_902i_Music-Player.ini
http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?N …
Transcoding_902i_Music-Player.iniは
\3GP_Converter034\default_settingの中にコピー
出来上がりは「3gp」
QuickTimeの最新だと変換出来ないかも・・
>2.携帯動画変換君のSetupで「3GPPファイル,音声AAC形式一般設定」を選択
>3.「QCIF標準画質15fpsモノラル」で変換
これは動画の筈かと・・
上記駄目なら
>1.CDのデータをwmaファイルでPCに保存
・・ならwma(音声)をwmv(動画方式)に変える等
PCに付属の「Windows ムービー メーカー」で
写真等をwmaに埋め込んで「wmv」の動画方式作成で変換です
(たまに見るyoutubeの画像のみの音声方式)
回答ありがとうございます!
お礼が遅くなってしまい申し訳ないです;
成程・・・動画と同じようにやれば上手くいくと思っていたのですが
違うんですね・・・
・・・実は、ムービーメーカーは使ったことがないのですが;
が、がんばります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
- 電子書籍 ファイルピックについて 1 2022/08/07 00:07
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- iPhone(アイフォーン) 先ほどの質問の補足です。 携帯はアイホンです。 タブレットははっきりわかりません、 cDにコピーする 2 2022/06/04 21:30
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SH-04H SDカードにデータが書き込めない(削除は可能) 4 2022/08/08 10:42
- フリーソフト フリーソフト[フリーオンライン動画兼音声変換ソフト]縦長になってしまう 2 2022/07/11 08:11
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンを昨日購入して何も分からない状態で詳しい方教えて頂きませんか? ①YouTubeなどをSaf 5 2022/07/22 22:45
- フリーソフト media player classic 画像キャプチャのファイル名を変更する 1 2022/04/13 15:07
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10パソコンで再生してい...
-
MP3、WMA、AAC、OGG、M4A、WAVE
-
WMVについて
-
aviを連番画像に
-
mpeg→avi
-
AIFFをWMVに変換
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
デジカメにSDカードを入れ忘れ...
-
プレステでも観られるDVD制作(...
-
青いカニのようなマークがデス...
-
「デジカメで同時プリント」と...
-
動画編集の為の、ファイル形式...
-
SD写真の取り込み
-
デジカメで撮った写真を組み合...
-
プリクラの画像データって、撮...
-
フロッピーの内容を一度で別の...
-
Windows Media Player で コー...
-
動画ファイルのアイコンについて
-
写真の明暗ムラを修正したいの...
-
動画変換ソフト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10パソコンで再生してい...
-
DVD Flickで音が出ません
-
デジタルフォトフレームで動画...
-
AVIファイルがiMovieで読めなく...
-
Final Cutで編集するためaviを...
-
HD PVR で作成したmp4がPS3で音...
-
動画の音声だけ再エンコードしたい
-
flvをmp4に変換するにあたって
-
mpeg→avi
-
着うた非対応の携帯に音声
-
movをaviに変換した際、音が出...
-
携帯電話用に音声を変換したいです
-
音声データからテキスト変換
-
dtsをaacかac3に変換したい
-
携帯動画変換君を使って音声の...
-
wmaとかrmの動画を携帯で見たい
-
VROの変換について
-
DVDの動画
-
PSPでFlash(.swf)動画を見るには
-
ボイスレコーダーの音声ファイ...
おすすめ情報