電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20代後半です。今度主人の弟の挙式に参列します。
その際、自分が成人したときに実家の母が作ってくれた黒留袖を着るつもりでいます。
ですが、間際になっていろいろ思い始め・・・

黒留袖って私の年齢では地味ですか?私自身は抵抗無いのですが、いろいろ調べていたら色留袖の方が華やかでいいとの意見もあって、老けて見られるのだけは避けたいなぁ・・・と。

また、黒留袖でも若く見られる着こなしやヘアースタイルってありますか?

アドバイスお願いします。

A 回答 (7件)

>老けて見られるのだけは避けたいなぁ・・・


他の回答者さんも書かれていますが、そんな問題じゃないと思います。

黒は女を一番きれいに見せます。
それに着物は若い時こそ柄や色が地味めな方が、良いのです。
その人の若さや美しさが引き立ちます。
もちろん立ち居振る舞いに気をつけて!

ご主人の両親からは「若い人は着物は大変なのに、よくぞ着物を着てくれた」と感謝されます。
また親族からは「自分の黒留袖を着ている(貸衣装とは紋が違いますから、すぐに分かります)なんて、きちんとした家で育てられた人なんだな」「良い所からお嫁さんもらったのね」ということにもなります。
あなたのご実家の格も上がります。
頑張ってください!
    • good
    • 1

こんにちは。

40代前半既婚女性です。

まず、洋装に比べて
和装というものが
落ち着いて見える服装であるということを
頭に置いておくことです。
何故なら、デザイン決まりがあり、肌の露出が少ないからです。

そして既婚者で、新郎新婦のきょうだいという立場で
格式のある和装と言うと
黒留袖になってしいます。
既婚者でであれば、16歳の幼妻であろうが
80代のご婦人であろうが
「黒留袖」なんです。

あなた様がご自分の黒留袖を持っていないなら
一つの選択肢として色留袖のレンタルもいいかもしれませんが
ご自分の立派なお道具があるのに
何故貸衣装を着るのか
母上様が嫁入り仕度をしたのも、
旦那様の弟さんの結婚式が
近々あるだろうと予想してのことですから
(結婚前にお相手の家族構成など解っていますからね。
義弟さんが地味婚で二人だけ挙式などにならなくてよかったです。
着物が無駄になるところでした。)
是非黒留袖をを身につけることをオススメします。

私も母に嫁入り仕度を色々してもらいましたが
黒留袖だけはあえて作りませんでした。
妹が二人いたので、すぐにでも着る機会はあったのですが
母いわく
「20代で着る黒留袖の柄と、新郎新婦の母、叔母として着る
黒留袖の柄は
年齢差があって違いすぎるから
今慌てて作ると、後で着れなくなるから
妹達の結婚式の時は
貸衣装で十分。」

あなた様の黒留袖の柄は
たぶん、それなりにある程度の華やかさがあるものだと思います。
呉服屋さんも「あまりに地味ながらだと、おかわいそうですよ」など言って
若い柄で作ることをすすめますから。
(歳が行ってから新調してもらえるように。)

それならなおさら、今着ておかないと意味がありません。

そしてご心配のように
老けて見えること。
これは着こなしによって変わります。

まず、姿勢や肌の色艶、髪の量、質、艶
これで若さをアピールできます。
たとえ、振袖を着ていても
肌や髪、姿勢が老けていれば老けます。

黒留袖にふさわしい髪飾りは
小さく控えめが一番です。
たまに結婚式シーズン
新郎新婦の姉という感じの方が
黒留袖で派手な髪飾りをつけているのを見ますが
大変下品です。
小梅太夫みたいだとおもいます。(芸人)
私は黒留袖を着ているけど、本当は若くて男性の目を引きたい気持ちマンマンです。
と言っているようなのです。

洋装の時は華やかな髪飾りOKで
肌の露出もいいと思いますが
服装の文化の根底に流れるものが違うのです。

洋装は結婚していてもセックスアピールする服装をすることが
マナーです。
胸元を大きくはだけて、デコルテを出し
胸の谷間を強調するように
アクセサリーをつけて目を引きます。

和装では、既婚者は徹底的にセックスアピールを消すこと。
性的な挑発をしないことがマナーとして
流れています。
(だからこそ、男性は和装の女性にあえて色気を強く感じるのです。)
威儀を正す黒留袖で、娘気分の髪飾りは
「私は夫がいる身ですが、まだまだ他の男性を物色する気があります」というサインを頭につけていることになります。
これが黒留袖とあまりにもミスマッチなんです。
だから違和感を感じるし、見苦しく思うのです。

若く美しいヤングミセスは
その存在だけで、他の年配のミセスと
格段に違います。
他の方が書いているように
「同じような黒留袖だからこそ、若さがはっきり引き立つ」のです。

髪飾りにも格があり
髪を綺麗に結い上げた所へ
格の高い
べっ甲、真珠、蒔絵、サンゴなどの
古典的な控えめなものを
高い位置へ刺すことで
十分に若さを出すことが出来ます。

また着こなしは、襟元のつめ具合で
年齢を出します。
きっちりときつくあわせると
少女のようになり
深くゆるくなると年齢が行きます。

私は28の時
妹の結婚式で黒留袖を借りましたが
いくら直しても、襟元が開いてくるのです。
母の作ってくれた着物ではこうなりませんから
きっと貸衣装なので、体型にピッタリ添っていないために
そうなったのではないかなと思います。

何度直しても広がる衿。
後で写真を見ると
花嫁の母の、私の母よりも着こなしが老けて見えました。
ショック!

色留袖を借りたわ
体に添わないわ
お金はかかるは、衿が開いて老けて見えるは
これでは困るでしょう。
ご自分の体に合ったものがあるなら
それをオススメします。

立ち方、歩き方、座り方も
太ももに力を入れて、股が開かないようにする。
立つ時も
草履のつま先が常にくっつくよう
内股に立つ。
(洋服の時の立ちかたでは男性になります)
年配になると、太ももに力を入れているのが
きつくなってきますので
着物で座っていても
だらんと股を広げていきます。
両手をだらんと身体の両脇に垂らすのではなく、
常に両手でバッグを持って、軽くひじを曲げて
太ももの前で合わせておく。
イスの背もたれに絶対にもたれずに、常に物差しが一本
背筋に入っているように頭を上げておく。
そういう立ち居振る舞いで
若さはいくらでも表現できるのです。

(着物を着た翌日は筋肉痛になります。洋服がいかに普段楽な服かわかります。)

肌と髪のお手入れに
少し気合を入れたら
十分だと思いますよ~!

以上参考になさってください。
    • good
    • 0

私自身は持っていませんし、着た事がないのですが、義姉(義兄のお嫁さん)は20代前半ですが、すごくよく似合います。


夜会風にキュッとアップにして、派手すぎない髪留めをする程度でしたがかっこよかったですよ。
多少落ち着いて見られるタイプだからかもしれませんけどね。

黒留袖にも若い人が着る色や柄がありますよね。
お持ちのものが若い柄なら、それほど気にされなくてもよいかなと思いますよ。
逆に、若すぎて今のうちしか着れない、なんてことになったら着ないのはもったいないです。

姿勢とか歩き方、所作を気をつけるだけでも違ってくるのかなと、個人的には思っています。
    • good
    • 0

私も30代初めの頃に年の近い甥の結婚式に、叔母として黒留袖を着ましたが、まったく似合いませんでした。


今でもその時の写真を見るのがイヤです。
その時はあまり知識もなく、姉に言われるままに姉の黒留袖を借りて着ましたが、あとで「色留袖をレンタルした方がよっぽど良かった」と、後悔しました。

色留袖も五つ紋で比翼仕立てなら、黒留袖に準じます。
とくに新郎新婦の姉妹で20・30代の方などは、こちらの方がいいと思います。
    • good
    • 1

留袖で参列するのであれば「黒」が妥当だと思います。


ご主人が長男で形上跡継ぎであるとか、結婚して義親と同居している
とか、いわゆる身内であれば黒留袖だと思います。

若いからとか、地味だからとか、そういう次元で判断するものではない
と思いますが、そうではないのでしょうか???

旦那様が実家から独立して家を構えているのであれば、貴方は純粋には
弟さんの身内でないと見られることもありますから、義親に相談して
から決めた方がよいと思います。
    • good
    • 3

こんばんは。


私は主人の弟たちの結婚式では黒留袖で参列しました。
1度目は28歳、2度目は36歳の時です。
身内なので、それが当たり前だと思っていましたが・・・。
黒留袖って兄弟や自分の子供の結婚式でしか着る機会がないですよね。
ましてやご質問者様は成人した時にお母様が作ってくださったという
ことでしたら、ぜひ着たほうがよいかと思います。
この機会を逃したら、今度いつ着られるかわかりませんし。
宝の持ち腐れになるかも知れません。

ヘアースタイルは、ショートでなければアップスタイルになるかと
思いますが、髪飾りで若さはアピールしてみてはどうでしょうか。
おめでたい席なので、多少飾るくらいのほうが明るくなるかと思います。
私の時は小さめの花の髪飾りにパールをあちこちに挿したりもしました。いずれも美容室でセットする際に購入したものです。

ホテルや式場の美容室でセットをお願いするのであれば、「黒留袖を
着る」と言ったらそれなり仕上げてくれると思いますよ。
また、髪飾りは当日セットする時に美容室で購入するか、あらかじめ
ご自身で用意されてもいいですね。
    • good
    • 2

たしかに20代で黒留袖は落ち着き過ぎるのは否めないので、色留袖をお持ちならそちらがいいと思いますが、貸衣装にするくらいならお持ちの物を着た方がよいと思います。


私も29歳のときに実弟の結婚式がありましたが、黒留袖を着ました。
主役である新郎新婦が一番で、次に目立つべきなのは列席の方々。
身内は脇役に徹するべきと思いましたので、自分のお洒落よりも格式を優先しました。
また、黒留袖には黒留袖に合うヘアスタイルというのがあり、振り袖のお嬢さんのような華やかな髪型は不向きです。
若々しさを出すと言っても限度があります。せめて髪をあげる位置を高めにするくらいですね。
式服ですから小物合わせも白が決まりで、違う着こなしを楽しむというようなものではありません。
しかし、年輩者も若い方も同じ黒留袖を着ることで、むしろ若さがひきたつという事もあります。
着付けでは帯を高めに、お太鼓の枕も大きめにする事で若さを演出できます。
お洒落するのはお友達の結婚式の時にして、今回は脇役と割り切ってはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!