
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いろいろな状況があるのでしょうが、
普段から「抑圧」が強い場合、
処理されるべきなのに処理されない感情が自分の中に蓄積されるわけで、
蓋をして放っておけば蓄積されたものは消えるかというとそうでもなく、
どこかで処理せざるを得なくなるのですが、
ネットという、自分にとって安全な場所では
溜まった感情の箱の蓋が外れやすいということと、
相手が(自分と同じように感情を持った)人間である、
という感覚が薄くなるというのもあるのでしょうね。
「抑圧」している本人は、溜まった感情を処理したいので、
ぶつけやすい相手を見つけたときに、
その人に「本来ぶつけるべき相手」を投影してぶつけることになります。
車の運転の例ですが、この人も、本来、自分にぶつけるべき言葉を、
他人にぶつけているのでしょうね。
この人が他人にぶつけているのは、
やんちゃな運転をする自分を許せないために溜まった自分に対する怒り、
ではないかと思います。
もうひとつ思いついたのは、ママの人も車の人も、
「抑圧しないで表現することができる他人」に対する嫉妬のようなものも
持っているのかもしれませんね。
「嫉妬」というのも気付かれにくくて怒りに変換されやすい感情だと思います。
「自己防衛」は自分を守るための「無意識」の仕事ですから、
本人もなかなか気付くことができないようです。
この回答への補足
再びのご回答ありがとうございました。
非常によく理解できました。私自身も「防衛機制」をたびたびしてしまう傾向にあります。気を付けなければいけないと思っております。
No.2
- 回答日時:
それは心理学以前に
自分を棚に上げてるだけでは?
この回答への補足
ご意見ありがとうございます。
doorakanai様の回答スペースにての書き込み、大変恐縮ではありますが・・・
回答書き込みについてですが、当方の質問への「答え」のみの回答限定とさせて頂きます。心理学に基づかない「意見」「考え」などはお受け致しかねますので、予めご了承ください。
はじめの質問書き込みの時点で付け加えれば良かったのですが・・・・
No.1
- 回答日時:
自分を守るための「防衛機制」でしょうね。
防衛機制にもいろいろあるようですが、この場合、
自分がその感情を持っていることを認めないという「否認」、
そして、本来は自分に投げつけるべき言葉を、
自分に投げつけることに耐えられないために、
他の誰かに投げつけるという「投影」でしょうか。
この方の場合、
「子どもが嫌い」なのは「悪いこと」である、
というイラショナルビリーフ(不合理な思い込み)が強く、
自分が「悪い(と思い込んでいる)こと」をするのは耐えられないので、
自分の気持ちを強く「抑圧」しているように思います。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。何となく理解できます。
例が変わって、たとえばクルマの運転について「普段は安全運転を心がけていますが、時々やんちゃします」という書き込みに対して「よくネットで自らの暴走行為を白状できたものですね、あなたのような人がいるから事故は起きるのです」という、これまた偽善者気取りの書き込みをした人がいたとします。でも、実はその人自身、結構運転が荒っぽいといった場合があると思います。
この場合は、また違った考え方になるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人の視線
-
私の父親は他人を見下したり他...
-
私の仲間を見てきて思ったので...
-
頻繁に道で人と目が合うんです...
-
相手の物を欲しがる時の心理は?
-
「自分で言わず、他人に言わせ...
-
お揃いが嫌いな人の心理を教え...
-
自分の妻を他人に抱かせようと...
-
加藤諦三さんの心理学書って本...
-
優しい人にいらいらするのは何故?
-
他人が争ってるのを見るのが好...
-
「オタク」が嫌われる理由
-
幼児のアニミズム
-
妄想的な優越感
-
自分のことを「モテる」と言う...
-
羞恥心が無い人をどう思いますか?
-
運はある?(凹みやすい人は見な...
-
自分はグロいモノを観るのが大...
-
キルケゴールの大衆批判orヘー...
-
学生時代の同級生とSNSで繋がら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「引き寄せの法則」を実践した...
-
人を傷つける主張と行動の矛盾
-
大谷選手 自分 比較
-
日本人の視線
-
頻繁に道で人と目が合うんです...
-
「自分で言わず、他人に言わせ...
-
相手の物を欲しがる時の心理は?
-
グロテスクな画像を見たがる心理
-
私の父親は他人を見下したり他...
-
他人をゴミのように認識してし...
-
私の仲間を見てきて思ったので...
-
加藤諦三さんの心理学書って本...
-
呆れる という感情はどのような...
-
お揃いが嫌いな人の心理を教え...
-
自分の妻を他人に抱かせようと...
-
くどい しつこい
-
薄ら笑いとは 自分が全く意識し...
-
ゾワゾワする感覚。
-
潔癖症に自己中が多いのはなぜ...
-
背後を歩かれるのが不快です
おすすめ情報