dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。Windows vistaの操作で、画面下のタスクバー左のWindowsマークのスタートボタン(というんでしょうか?)内で、「すばやく作業を再開できるように、セッションを保存してコンピューターを低電力の状態にします。」という電源マークののようなボタンがあります。これを押すと、すぐに画面が消えて、次使うときもすぐ立ち上がって便利です。ただ、この閉じておく時間が長いと、次に再開した時にゴミ箱ほかデスクトップ上にいつも右端に置いておくアイコンが中央に近いほうによって表示されるようになります。さらに、画質が落ちてしまいます。しょうがないのでコントロールパネルを開いて画質を良い状態に戻して(いつもいちばんよい画質で使っています)アイコンの位置を戻してとやっています。何かの設定でこうなるのでしょうが、どの設定をどう直すと大丈夫でしょうか?

A 回答 (1件)

ディスプレイアダプタかそのドライバがおかしくなっている可能性が高いです


メーカーのHPで検索して新しいものがあればダウンロードしてインストールですね
無ければ問い合わせするしかありません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!